2021/05/11

親のマンション、どうすれば?

男性60代 bakojiさん 60代/男性 解決済み

マンションの相続に関してに質問したいです。親が保有しているマンション一室があります。築20年以上経過しており、今は誰も居住していませんが、倉庫代わりに荷物をおいています。親も高齢になってきたので、このマンションの相続を考えてはじめています。長男である私と弟で相続しようと考えていますが、2名でできるのでしょうか。また、1名で相続して、もう1名には金銭を渡すなどという方法でもいいのでしょうか。アドバイスを得たいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 相続・介護
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/12

 マンションの相続の件ですが、質問にあった2つのケースはいずれも可能です。

 ①:兄弟2人で所有する

 相続によるマンションの名義変更を行う場合、共有名義にしていただければ大丈夫です。ただし、共有名義にする場合には、以下の点について注意が必要です。

 1)共有物を変更する場合、名義人全員の同意が必要
  例えば売却する場合などが該当します。
 2)共有物を管理する場合、持分価格の過半数の同意が必要
  例えば、修繕する場合などが該当します。なお維持費は持分で按分するのが一般的です。
 3)共有物を保存する場合、単独で行うことが可能
  例えば、マンションに不審者がいて退去を求める場合などが該当します。
  
 ②:一方が相続し、もう一方に相当分のお金を支払う

 これは、「代償分割」という相続の分割の方法で、例えば1,000万円のマンションを兄がすべて相続した場合、兄が弟に500万円の現金等を渡す方法です。この場合、法律上は、兄から弟に500万円贈与したのではなく、兄と弟にそれぞれ500万円ずつ相続したとみなされます。1点だけ注意しなければならないのは、兄から弟に渡すものが現金以外(例えば有価証券)であれば、それに対する譲渡所得が兄には発生します。

 因みに、仮に遺言書がある場合、一般的には遺言書に従うものですが、相続人全員の合意があれば、遺言書に従わない分割することも可能です。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

両親の相続に備えて、今からやるべきことは?

私の両親は幸い、今のところは元気に健在してくれているのですが、二人ともかなりの高齢になってきていますので考えるのも恐ろしいのですが、いつかは二人が天国に行ってしまう事を心にとめておかなければならないと思っています。両親は一軒家の持ち家を所有していますし、少しの財産は残しているようです。これらの遺産相続などに関して、今のうちから何をしておくべきなのか教えて頂きたいです。ちなみに3人兄弟です。

女性50代前半 kehartjeさん 50代前半/女性 解決済み
福本 芳朗 1名が回答
2021/06/01

遺産の配分方法について教えてください

両親が住んでいた横浜市内にある分譲マンションから東京の会社に通勤していましたが、約10年前に父が亡くなり、母は近くのグループホームに入所しました。妹は高校を出るとすぐにアメリカに渡って、あちらで結婚して、日本には2~3年に一度帰って来るだけでした。私は定期的に母の施設を訪問して、必要な時は母を病院に連れて行ったり、介護の相談に乗ったりして、面倒をみていました。その後、母が亡くなり、資産はほぼ使い果たしていたのですが、私が管理して支出したお金の内、約3000万円について、自分に相続する権利があると、妹が主張して、弁護士をたてて申し立ててきました。母はお金については、全て私に任せると言っており、母に対する寄与分を考えると、妹には遺産を渡す気になれません。どのように話をすれば、うまく折り合いを付けることができるでしょうか。

男性60代後半 りっくんやっちゃんさん 60代後半/男性 解決済み
小島 孝治 1名が回答
2021/03/09

相続するときや介護が必要になる場合の税金や費用はどのくらい?

親が死んでしまった場合の相続税や、自分が死んでしまった場合のかかるそう言った費用はどのくらいかかるのでしょうか?まだ私は大学生なのですが、老後のことを考えると年金だけでは過ごしていけないというのが今の社会の考え方で、今は自分で稼げるように力をつけているところです。プログラミングを学んだり企業に関する知識を身につけたりと。そこで自分で稼いでいくにあたり税金等の話をしっかりと理解しておく必要があると思いました。また私が介護が必要になった場合の費用はどのくらいかかると考えられますか?年金だけでは暮らしていけないとは考えらるのですが、年にどのくらいの貯金をして老後に向けて行動していけばよろしいでしょうか?現在は学費を親に出してもらい生活費はバイトで賄っている状態です。親の介護でかかる費用がわからないので自分がそうなった時なんて到底想像がつかないので教えていただきたいです

男性20代後半 マサキチ0331さん 20代後半/男性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答
2021/06/25

親の介護費用

私は3人姉妹の次女です。結婚して今は両親と離れて暮らしております。最近祖母が亡くなり、相続について親が頭を抱えているのを見て不安になりました。祖母の介護も一年ほど実家でしておりましたがそれは壮絶な介護でした。私自身が介護を直接的にはしていませんでしたがサポートはしていました。父や母が交代で夜に起きて祖母の様子を見てるいる時は父も母もボロボロな状態でした。祖母もいつも私たちに申し訳ないと言って謝りました。祖母が先日亡くなりこれから葬式です。祖母の遺言により葬式の内容も進める事になっています。しかし遺言通りにするとお金も時間もかかるようです。今後いつかは自分の両親、義両親も亡くなります。その時彼らの意思を叶えるためには何歳ぐらいから遺言を残しておいて貰えるといいのでしょうか?また私達子供は何か用意しておく事や備えておくお金の目安などあるのでしょうか?

女性20代後半 マキさん 20代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/06/08

相続全般について知りたいです。

現在、自分は母親と父親と共に生活を送っています。幸いと言うべきか、母親も父親も病を患っているわけでもないため、医療費がが生活ではありません。しかしながら、数年前から父親の方が定期的に行っている人間ドックでの検査結果に少しばかり不安な点が見られたらしく、本人もそれを非常に気にしていました。現段階では何らかの病に繋がるような兆候もないため、そこまで不安視する必要はないと思っていますが、如何せん父親は喫煙者であり、いつ何が起きたとしてもおかしくない状態であるというのが不安の種になっています。もし、今父親の身に何かあったら、相続がどうなるのか自分には全くもって分かりません。母親によってほとんどを進めることかと思うけれど、多少なりとも自分も関与しなくていけないはずなので、その際に困らないように相続全般についてを詳しく知っておきたいです。基本的なことから、これを知っておけばトラブルに巻き込まれないといった知識を教えて頂けたら嬉しいです。

男性50代前半 tokyosmileさん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答