障害者控除を人に知らせず受ける方法について。

女性40代 ta15ribd297kazk7さん 40代/女性 解決済み

私は現在精神障害者手帳3級の交付を受けています。私自身の仕事は扶養の範囲内なので所得税はかからず障害者控除を受けることはないのですが、夫の方の収入から障害者控除を受けたいと思っています。しかしながら夫の職場では私のことを知っている人が多い上、精神障害があることを知られたら夫の仕事に悪影響を及ぼすのではないかと思って昨年度は控除を受けませんでした。控除についてはさかのぼって5年にわたって申請が可能だということを聞きましたが、翌年度に控除を受けようと自分で確定申告をしてもいずれ会社にはわかってしまうことも判明しました。どうにか障害者控除を夫の会社に知られることなく受けられる方法があったらぜひ知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
改正個人情報保護法では、機微情報(センシティブ情報)について、要配慮個人情報と定められていますので、人事部の給与担当者から他の者に知れることは無いと考えます。また、本件でご主人様の仕事に影響が出るような事は無いと言えるでしょう。但し、年末調整において扶養控除等申告書に対象者氏名、障害の程度(障害等級)交付を受けている手帳の種類と交付年月日を記載しなければなりませんから、御質問者様としては気掛かりなことですね。
それでは、毎年確定申告をすれば同様な効果が生まれますが、住民税が減額となりますので、その情報は特別徴収先である会社に情報として通知されます。しかし、あくまで源泉をしてもらう徴収額の情報だけですから、わざわざ勤務先から減額になった詳細を確認するようなことは無いと思います。
それでも、気になされるのであれば、税金は還付請求が可能となりますから、御質問者様が記載されているように5年間迄は遡って請求する事が可能です。2年経過後の還付であれば、住民税額にも影響がありませんから、勤務先に連絡が入るようなことはまず無いでしょう。少し面倒ですが、前年度の所得から計算された住民税が支払い完了となった後に、還付申請をする方法が最も知られずに済むと考えます。還付の方法や計算は税務署の職員に聞かれるか税理士に依頼されれば、正しい還付請求が出来ます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

独立開業後の確定申告

20代後半、会社員です。働きながら美容学校へ通っています。30歳になったら結婚を機に会社を辞めて、美容学校で取得した資格を活かして自宅サロンを開業したいと思っています。結婚後は家庭に入るつもりで、がっつり稼ぐのではなく、生活の足しになる程度の収入が自宅で得られればと思っています。多額の収入が見込める訳ではないので、税理士の方に委託をして確定申告をするということは厳しいと思っています。やはり、自分で手続きをするのは難しいのでしょうか?私の両親は自営業をしており、今までは個人で確定申告をしていたようですが、数年前から税理士の方を通して処理しているようです。個人で行う場合と税理士を介する場合、どう違うのでしょうか?

女性30代前半 konacha0707さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

サラリーマンでも出来る節税法

サラリーマンはあんまり節税の余地がないような感じがするんですが何か面白い節税の方法とかやりやすい節税の方法なんかがあったら知りたいです。サラリーマンでも投資をしていたりとか副業をしていたり、というのであれば何かやり方はあるのでしょうが完全に収入がサラリーマンとしての給料のみというような人という前提でお願いします。そういう節税の方法として家族がいるのかいないのかみたいなことでも違ったりするとは思うのですが、その辺は特に指定しませんのでもしこういう人がご家族にいるのであればみたいな話でも一切問題はありませんので教えてくれるとありがたいです。それと節税ともなると確定申告をすることになるでしょうから、その手軽な方法とかも知りたいです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

ファイナンシャルプランナーに聞きたい税金のこと

会社員の頃と比較しまして、フリーランスとして、主婦の傍らでライティングをするようになりましてから、会社員の頃と比べまして、税金が高くて驚くこともあります。そのような状況の中で、やはり、会社員として勤務している時は、会社に守られていたんだなと思える場面が多数ありました。会社員であれば、年金保険料と健康保険料のうち、半分は企業が払ってくれますので、その恩恵を受けることができたのであったと思いました。フリーランスになってからは、当然厚生年金ではなく、国民保険に加入し直す形で、将来受け取れる年金の額も少なくなると思います。そこでフリーランスになって、雑収入等についての税金の計算につきまして、フリーランスの方では、平均的にどれ程の所得税を納めていることになるのでしょうか?年額によって左右されるのか、それとも、僅かな収入でも所得税を支払わなければならないのか?と言う点について気になっております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

幾らまで稼いで良いですか?

31歳、女性です。昨年夏、結婚しました。私は仕事を退職、引っ越ししました。今はフリーランスで仕事を始めました。私は年間、いくらくらいまで稼いで良いのでしょうか?自分の父は会社員でした。母はパートで103万円?130万円?くらいまで稼いでいたと思います。それを超えると扶養から外れるからだめだと言われていた気がします。扶養から外れるということは、どうゆうことでしょうか?健康保険はどうなりますか?夫の確定申告に影響はありますか?現在夫は自営業で年収1,000万円程度です。税理士さんに頼んで、確定申告してもらっています。こういった知識が全然ないので、何をどうしたら良いのか仕組みがわかりません。宜しくお願い致します。

女性30代前半 nakata-worksさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

今年マンション購入したので確定申告のやり方がわかりません

毎年、会社の年末調整のみであまり節税など考えた事ありませんでしたが、マンション購入を機会に確定申告が必要との事で実際何もわかりません。節税に関して詳しく知りたいです。また、妻も贈与関係上、確定申告が必要になるとの事ですが、必要書類や何を用意するのかも全くわかりません。この機会に知っておきたいと思いました。そしてもう1つ気になる事があります。ふるさと納税をする事です。どんなメリットがあるのかも知りたいと思ってます。実際、年収もここ数年あまり変わらないので、実際ふるさと納税をやっている方の実際の事例や手続きの仕方なども知りたいです。どのように節税してプラスになるのかのを知って自分に合った方法をやってみたいと思ってます。

男性40代前半 matt hensley. 3776901さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答