時代に合った無理のない老後への備えの方法

女性40代 korino2430さん 40代/女性 解決済み

現在40歳ですが育児中のためなかなか仕事のつけない中ではありますが、不安なことは老後です。現在の収入から貯金もそんなに沢山出来るわけではないため自分たちが65歳過ぎて十分に生活が出来るのか今から不安になります。子どもに頼りたくないので資産運用を考えながら夫とわれわれの将来を悩んでいます。
資産運用も長期がいいと聞きますがどのように運用していけばいいのかどこの会社を利用すべきか様々な商品があるのでそのあたりも詳しく知りたいです。
少子化なので年金制度も破綻するのではないのか?頼れませんし貯蓄を殖やしていけたらと日々考えています。時代に合った無理のない老後への備えの方法が知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/12

現在の年金制度が維持されるのであれば、年金は破綻しませんので安心してください。一方で公的年金の受給額が現在より減ることは事実です。
そのために老後の資産形成が必要にります。

では、どのように資産形成を行うか。

まず最初に、ゴールを決めてください。ゴールとは、「何の目的で、いつまでにいくら貯めたいか」です。目的は老後の資産形成になりますので、いつまでにいくら貯めたいか、です。
「65歳までに2000万円貯めたい」とゴール設定したとします。40歳であれば25年という時間を味方にすることができます。月々3万円を積み立てて年率6%の利回りで運用すればゴール達成できます。
そのための運用方法は「長期・積立・分散」になります。
次にどのような方法で運用を行うかです。老後の資産形成であれば、制度としてiDeCoを活用することがベターです(専業主婦の場合、iDeCoのメリットの拠出金が所得控除の対象になりませんが、運用中の収益に対する非課税や引き出し時の税制優遇は受けられます)。月に積み立てる金額は最初は少額でも、徐々に増やせば問題ありません。
iDeCoは様々な金融機関で取り扱っていますが、運用商品ラインナップの多さとコストを考えると大手ネット証券が有利です。

あとは、年率6%の利回りを期待できる商品を探すことになります。元本保証商品でこの利回りを探すことは不可能です。ある程度リスクのある商品になります。この場合、過去30年間の世界株式の年率換算利回りは約6.6%になりますので、世界株式を投資対象とした投資信託を選択することになります。株式と聞くとリスクが大きく思うかもしれませんが、積立投資を行うことによって時間を分さすることができるためリスクを軽減することができます。

このようにゴールを決めて順序建てて進めていくと、様々なことが自然と決まっています。あとは実行に移すだけです。
老後の資産形成を成功させるコツは「早く始めて、長く続けること。そして、途中で止めない」です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後を安心して暮らせるか不安です

私は今30代の独身で、福祉系の仕事に就いています。一定の収入はあるものの、貯蓄を増やしていくにはまだまだ足りないと感じています。また、国民年金を毎月支払っていますが、年金制度の仕組みが確立されているとしても、それが老後の暮らしを約束するものになるとはあまり思えません。今は年金を支払いながら、少しでも貯蓄を増やそうと積み立てや定期預金などを実践しています。とは言え、十分とは言えない収入のままではいつまでも安定した暮らしを手に入れるには程遠いままのような気がしていて、年金だけに頼らず、自分自身の資産をいかに増やし運用していくかが重要な課題だと感じています。豊かとは言えないまでも、お金に困らない老後を迎えるには、さらにどのような取り組みを実践していけばいいのか、具体的なアドバイスをいただきたいです。

男性40代前半 cugo14さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

母と楽しく老後生活を送るには

母は団地暮らしで、贅沢癖はありませんが、将来もらえる年金も少なく、私の補助が必要になってくると思います。私は現在独身で、職場には同性ばかりでなかなか出会いの機会もありません。このまま結婚出来なかったらと考えると、私もたいして稼いでいるわけではないので、母を援助できる自信がありません。母は私がいるので将来援助を求めることができますが、私はこのまま結婚出来ず子どもも出来ずでそのまま歳をとってしまった場合、もらえる年金もかなり少ないです。一人で生きていく場合、ある程度母も援助しながら生活できるくらいの老後を送るためにはどうしたらいいでしょうか?nisaなども興味がありますが、銀行窓口がやっている時間帯などは仕事なのでなかなかゆっくり話を聴くチャンスがありません。なにかやっておくといいものや対策などありますか?

女性30代前半 mhrkさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後の生活費の平均が知りたい

シングルマザーで仕事を持っている者です。現在、収入に対し生活費がギリギリというよりマイナスです。毎月お金には余裕のない生活をしていますが、子どもも一緒に生活していますしそれなりに楽しく過ごしています。我が家には特に財産もなく頼れる親戚もいないので自分が年をとったときのことはどうなるかあまり考えたくありません。今やっていることや仕事を出来るだけ長くしたいと考えています。定年退職制度がある会社に在籍していますが退職金はありません。会社にいられるのは65歳がリミットと考えていますがもしそれ以上たとえば10年生きられるとしてどれくらいの生活費が必要でしょうか。またこれは授かることではありますが自分の孫の養育もお祝い事など一部面倒をみたいと思っています。この場合含めて仕事を持たない老人一人が10年間生きるための平均の金額を知りたいです。

女性40代後半 なっといさん 40代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

家以外の資産の分配はどうなるのか

離婚し子供と共に父母の住む実家暮らしをしています。家以外にも資産があり、私以外の兄弟への分配がどうなっているのかわからない現状です。すでに弁護士と相談はしているかもしれませんが、私へは何の情報もありません。数年後にいざ相続となった時に子供たちに何を残せるか、また整理して子供へ残さない方がいいものがあるかどうかをお伺いしてみたいです。また、別れた元妻にも何かしらの影響はあるものなのでしょうか。元妻は私へ何も知らせずに色々と動く人なので、私のあずかり知らない所で何かをしているかもしれません。知ってどうこうしようということはありません。子供の為ならなにをやってくれてもかまいません。悪影響さえなければいいので、ご教授願えればと思います。

男性40代後半 yunapatellさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後、お金に困らない生活をしたいです。

現在私は大学4年生で、2022年3月に卒業した後すぐに一般企業に就職して社会人として生きていこうと考えています。しかし最近よく「老後のお金問題」について耳にするためか、企業を定年退職したあとの老後の生活にもうすでに不安に感じています。できれば老後は働かずにお金に困らずに快適に暮らしていきたいと考えているのですが、一般企業へ4年制大学卒業後すぐに就職して定年までしっかりと働いた場合でも老後お金に困るようなことがあるのか、またお金に困らないように今からでも行うべきことがあるのかとても気になっています。専門的知識を持っている人にこのことについて、具体例、実例を挙げながら分かりやすく説明をしていただきたいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答