投資信託の選び方がわからない

女性30代 pekopeko150さん 30代/女性 解決済み

投資信託の選び方がわからないです。NISAと積立NISAの効果的な運用方法について学びたいと思います。また、自分が今いくら将来に向けて貯蓄できているものなのかがわからないので、生保・不動産等の投資先の合計額を見ていただきたいです。あといくら投資に回してよいものなのかという点も知りたいです。

2 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/12

pekopeko150さま
ご質問ありがとうございます。

NISAとつみたてNISAの運用方法については、下記サイトをご確認いただくのが一番早いかと思います。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/index.html (金融庁のNISA特設ウェブサイト)

またpekopeko150さまの収入がわからないので、いくら投資に回していいかもお答えしかねますが、
収入の10~15%位をつみたてNISAで運用されていくのがよろしいかと思います。

さらに余裕があれば、60才までは引き出せませんが、iDeCoも大きな税制優遇があっておススメです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/kyoshutsu/ideco.html (厚生労働省のiDeCoの概要)

投資は少しでも早くスタートした方が有利です。35才という若さで始められるpekopeko150さまはラッキーです。
将来には大きく資産が育っているでしょう。幸運をお祈りしています❣

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/12

投資信託の選び方とNISA・つみたてNISAについて回答させていただきます。

投資信託を選ぶ際に必要になる要素はリスク許容度と運用期間の2点です。
元来、投資信託は長期運用を目的として設計されているため、短期で収益を上げることには不向きな商品です。特に株式投信はリスクが高いのでリターンの期待値は上がりますが、短期間で収益を上げるのは難しいため運用期間が2年や5年ではマイナスとなる可能性があります。債券投信は期待リターンは少ないが、リスクが小さいため比較的短期間でも収益を上げることができるかも知れません。
バランス型は株式と債券そしてREIT等その他の資産が組み込まれた商品になりますが、株式の比率が高ければ短期間での運用で成果を上げることは難しいと考えられます。
老後の資産形成に向けた運用であれば株式投資信託を活用してリターンを追求するのがベターと思います。

NISAとつみたてNISAは併用ができないため、いずれかを選択しなければなりせん。
資産運用が目的であればNISA、資産形成が目的であればつみたてNISAという分け方が基本です。資産運用は現在ある資産を運用することで一括投資が中心になります。一方、資産形成は将来のために資産をゼロから作る運用で積立投資が中心となります。そのため、運用対象も金融庁が決めた投資信託に限定されています。
金額もNISAの場合は年間120万円までですが、つみたてNISAは年間40万円まで。しかし、20年間で計算すれば800万円まで投資することができる形になります。目的に合わせて時期によって使い分けることが大切ではないでしょうか。

補足になりますが、2024年からNISAが新しくなります。2階建てになり1階部分が積立となります。金額は20万円となっています。2階部分は今までのNISAと同じですが、金額が102万円までとなります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

出費が毎月多すぎるので計画的なお金の貯め方について知りたい

子供の教育費、家のローンに収入が追いつきません。わかっていたことではありますが、現在は、貯蓄、子供の学資保険を解約し、更に借金を増やし生活しています。これから子供たちが高校へ進学していく年齢になっていきます。現在も習い事の教育費だけでも高額(8万円)の出費がある中、加えて学費。。。この先の生活がとても怖いです。決して収入が少ないほうではないと思います。出費が毎月多すぎ、生活を切り詰めつ必要があると思っています。これから、もう少し計画的にお金を使い、先の生活のことをもっと真剣に考えないといけないと思っております。

女性40代前半 hondaさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯金を効率的に増やすには

世帯年収は700万円弱の40代、パート主婦です。子供が小さいうちからパートしており、毎月の生活は夫の収入で賄っております。その為、自分のパート代は月6万円ほどまるまる貯金できています。そのうち、3万円は積み立てNISAで積み立てています。しかし、積み立てNISAはまだ始めて1年ほどです。約600万円ほど自分の貯金がありますが、ずっと普通預金にいれたままです。このお金を効率的に運用したいです。しかし、何をしたらいいのかわかりません。株をやってみたいのですが、いくらで何を買ったらいいのか、初心者でも大丈夫なのか…。いろいろ不安でなかなか踏み出せないでいます。多少リスクがあってもよいのでどのように運用するのがいいでしょうか?

女性40代前半 etsu15さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

カードの支払いが追い付きません

食品・日用品を含め、子供の衣料品など、クレジットカードで購入しています。どのぐらい使っているか、家計簿はつけていないので大体の感覚でカードを使用していますが、ちょっと使いすぎた月は、翌月払いや分割払いにしていました。最近、あまりカードを使用していない月も支払い額が20万円~30万円を超えるようになり、それが払えないのでまた翌月や分割・・・を繰り返していたら、支払いがどんどん貯まってしまいました。前月からの支払い残高が毎月20万円はあります。支払い額が増える一方で、払えない分を毎月先送りにしているだけになってしまい、このままだと返済できなくなりそうです。いつか、翌月払いや分割払いをやめたいと思っていますが方法がわかりません。カードの引き落としで、現金が手元にあまり残らない月もあります。カードを使わないように、と思っても、現金があまりないのでカードで生活するしかない状態です。どうしたらいいでしょうか。

女性50代前半 いももちさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

投資信託案件の選び方と株で儲ける仕組みの説明

月額配当の投資信託をしていますが、中々当初想定の金額に達しません。月額配当の投資信託は価格を取り崩して配当をだしているので結果的に儲からないと聞いたこともあります。やはり月額配当の投資信託では貯蓄は増えないのでしょうか。もし増えるとしたら、月額配当の投資信託に仕組みを教えて欲しいです。又、月額配当の投資信託でない案件で儲かる仕組みが理解できていません。こちらも教えて欲しいです。株での儲け方もわかりません。やはり株で儲けるには、日々株価を確認して頻度よく売買をしないと儲からないのでしょうか。配当や株主優待では、それほど儲かるとは思えません。基本的には、1回のアクションで積み上がっていく儲け方を知りたいのですが、もしそれが無理であれば、費用対効果(労働力に対して効果がある)がいいお金のため方をご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

男性50代後半 KATSUさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後のお金が心配です。

最近国が全く信用できない事が証明されたこともあって老後のお金をどうすれば良いか真剣に悩んでいます。特に困っているのが死ぬまで働くしかないかという点です。竹中平蔵当たりの発言を見る限り死ぬまで働くしかないのかと感じています。ですが、現実的ではないと思うのでなんとかして今からでもお金を貯める必要があると思っています。ですが、実際にどういう風にしてお金を貯めていけば良いか分からないです。貯金軟化しても焼け石に水だと思っています。それで投資をやってみたいと思っているのですがどういう風にしてやれば良いか分からずお金が上手く貯まるかも分からないです。どうしたらお金が貯まるか教えてください。どうすれば老後にお金で困らないで済むでしょうか。

男性40代前半 こうさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答