投資信託の選び方がわからない

女性30代 pekopeko150さん 30代/女性 解決済み

投資信託の選び方がわからないです。NISAと積立NISAの効果的な運用方法について学びたいと思います。また、自分が今いくら将来に向けて貯蓄できているものなのかがわからないので、生保・不動産等の投資先の合計額を見ていただきたいです。あといくら投資に回してよいものなのかという点も知りたいです。

2 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/12

pekopeko150さま
ご質問ありがとうございます。

NISAとつみたてNISAの運用方法については、下記サイトをご確認いただくのが一番早いかと思います。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/index.html (金融庁のNISA特設ウェブサイト)

またpekopeko150さまの収入がわからないので、いくら投資に回していいかもお答えしかねますが、
収入の10~15%位をつみたてNISAで運用されていくのがよろしいかと思います。

さらに余裕があれば、60才までは引き出せませんが、iDeCoも大きな税制優遇があっておススメです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/kyoshutsu/ideco.html (厚生労働省のiDeCoの概要)

投資は少しでも早くスタートした方が有利です。35才という若さで始められるpekopeko150さまはラッキーです。
将来には大きく資産が育っているでしょう。幸運をお祈りしています❣

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/12

投資信託の選び方とNISA・つみたてNISAについて回答させていただきます。

投資信託を選ぶ際に必要になる要素はリスク許容度と運用期間の2点です。
元来、投資信託は長期運用を目的として設計されているため、短期で収益を上げることには不向きな商品です。特に株式投信はリスクが高いのでリターンの期待値は上がりますが、短期間で収益を上げるのは難しいため運用期間が2年や5年ではマイナスとなる可能性があります。債券投信は期待リターンは少ないが、リスクが小さいため比較的短期間でも収益を上げることができるかも知れません。
バランス型は株式と債券そしてREIT等その他の資産が組み込まれた商品になりますが、株式の比率が高ければ短期間での運用で成果を上げることは難しいと考えられます。
老後の資産形成に向けた運用であれば株式投資信託を活用してリターンを追求するのがベターと思います。

NISAとつみたてNISAは併用ができないため、いずれかを選択しなければなりせん。
資産運用が目的であればNISA、資産形成が目的であればつみたてNISAという分け方が基本です。資産運用は現在ある資産を運用することで一括投資が中心になります。一方、資産形成は将来のために資産をゼロから作る運用で積立投資が中心となります。そのため、運用対象も金融庁が決めた投資信託に限定されています。
金額もNISAの場合は年間120万円までですが、つみたてNISAは年間40万円まで。しかし、20年間で計算すれば800万円まで投資することができる形になります。目的に合わせて時期によって使い分けることが大切ではないでしょうか。

補足になりますが、2024年からNISAが新しくなります。2階建てになり1階部分が積立となります。金額は20万円となっています。2階部分は今までのNISAと同じですが、金額が102万円までとなります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の資産運用の仕方

お金の貯め方と言ってもいろいろと選択肢がありすぎてどれをなにからはじめてよいかがわからない。良く聞くNISAとつみたてNISAはどちらを選択する方がいいのか。NISA、つみたてNISAのそれぞれのメリット、デメリット。ィデコとは老後までお金をおろすことが出来ないが、ィデコの制度に対するメリット、デメリットは。手軽な金額から始められるREITは不動産をどのように所有する形になり、どのようなメリットがあるのか。リスクがどれぐらいあるのか。株式は新興国株がいいのか、米国株がいいのか、それとも先進国株がいいのか。それとも債権を持つ方がいいのか。株式、債券のそれぞれのメリット、デメリット。どれぐらいまでのリスクをおかしてもいいのか。いろいろなものがまとめて選べるETFとかのほうがいいのか。それとも個別に株を購入して自分でポートフォリオを組むべきなのか。一度流行っていままたじわり、じわりと注目されてきてる暗号通貨のほうがいいのか。一番優先的に資産運用を回すのはどれがいいのか。おおまかにどれにどれぐらい資産運用をまわしていいのか。比率はどれぐらいでもつべきなのか。

男性40代前半 takuma4410さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

iDeCoとNISAの違いやおすすめは?

iDecoとNISAをするか悩んでいます。 引き出せるか引き出せないかとかは聞いたのですが、いまいち違いがわからず、、 オススメなどよければ教えていただきたいです。

女性20代後半 bugさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 小松 康之 齋藤 岳志 松村 勝宜 山口 雅史 5名が回答

無理なく貯蓄を増やす方法

収入は平均程度だとはおもいますが、出費が多く、思うように貯蓄できていません。というのも、夫が家計を握っており、夫の収入分は全部毎月の支出として出ていっている状況です。わたしも収入はあるので貯蓄に回していますが、子どもが生まれ出費は増えるいっぽうで教育費等不安があります。ただ、夫も一生懸命稼いで来ているので、節約しろと言うのもかわいそうだと思ってしまっています。家計を見直すには、まずどこから見直すのがいいのでしょうか。

女性20代後半 むっちゃんさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資産運用は本当に必要なのか

私は現在30歳になるサラリーマンです。とある会社で働いていて年収はだいたい350万円ほど、妻も働いており合わせて500万円ほどになります。貯金はそこまでおおくはないですが毎年するようにしており、現在はそこそこたまってきました。そこで気になっているのが資産運用です。いまたまっている貯金を利用して資産運用をやるべきでしょうか。銀行や保険会社からはNISAやIdecoなどのおさそいを受けます。たしかに魅力的ですが今すぐにでもやるべき問題なのかどうか気になっています。合わせて、資産運用をする場合、どの方法を活用すべきでしょうか。不動産投資や株式の購入などありますが、どのタイプが一番良いのか教えてほしいです。Fxなどの博打に近いものはやりたくないです。

男性30代前半 FujiVISHさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

年代別のはじめ方をゆるめで。

ネットをしていても、聞いたことのないビットコインからFXまで、色んな商品を宣伝している記事や広告を見る機会が多いのですが、実際に、始めてみたい人にとってまずどこから始める方法があるのか、月1000円からなのか、最初に100万円必要なのか、それを簡単にクイズ形式でどこから始めたらいいのかわかれば、もう少し身近になる気がしています。ビットコインも何年も前に名前は知ったのですが、じゃあどうすれば?免許証?住民票?何があれば始められるの?どこに電話?メール?などなど、本気度が低いせいか、結局わからないまま放置している状態が自分以外にもいるのでは?と思います。また、口座を持つというのも、銀行以外の金融機関においては経験もなく、とっかかりが難しいと感じています。

男性60代前半 marumu39さん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答