フリーランスと投資

女性40代 NoeLさん 40代/女性 解決済み

現在は無職ですがネットビジネスを始めたところです。これまでの預貯金が数千万円あります。会社員時代にNISA枠で投資信託の積み立てを始めました。働いている時は毎月4万円分を購入していましたが、退職後は2万円分に減らしました。預貯金は普通口座に入れていて、利息は微々たるものです。それなら投資信託の購入金額を増やしたらどうかと考えていますが決断できません。今、株価が上がっていて投資信託での利益も増えていっていますがこの状態がいつまで続くかわからず、投資の素人で勉強も特にしていないので流れが読めません。いつかバブル崩壊のようなことが怒るかもと考えると大きく投資ができません。真剣に経済について勉強する意欲はありません。生活費は年に150万円ほど。15年以上は収入がなくてもやっていけそうです(ネットビジネスで収益を得られるよう努力中です)。毎月2銘柄を1万円ずつの投資信託購入ではあまり意味がないでしょうか。リスクがあるのは承知ですがもう少し購入額を増やしても良いでしょうか。今後特に大きな出費の予定はありませんが、10年後ぐらいに車を買う可能性はあります。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/11

ご質問いただき、ありがとうございます。
現在無職とのこと、給与に代わる収入が必要になりますが、どうしようとお考えなのでしょうか。
10年以内に新たな収入を作るとして、まず、それまでの生活資金に年150万円×10年=1,500万円は、生活費として普通預金に入れておきましょう。そのため生活レベルは、これで暮らせる範囲にとどめることが必要になります。
残りはいくらになるでしょうか。残りで新たな収入を作ることと、資産を増やすことが必要になります。
そこで、ネットビジネスを始めたとのことですので、これで生活費が稼げるためにどのくらい投資したらいいか、を考えましょう。ネットで広告を打ったり、パソコンやネット環境整備などでそれなりに費用がかかりますが、リアル店舗を使わない分、多額の費用は掛からないと思います。
それと、老後資金として、ある程度の不労所得である配当などを作る必要もあるでしょう。老後資金を使い始めるのが65歳として、まだ20年ほどありますから、その間にインデックスファンドを長期間回続け、これで資金を増やしましょう。アメリカのインデックスファンドには、配当のあるものもありますので、こちらを活用するといいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資信託は資産運用としてありでしょうか。

最近は資産運用が注目されていますが中でも気になるのが投資信託です。投資信託なら自分で投資の判断をしないでも良いので、やってみたいと思っています。ですが、実際に投資信託をやるにあたって気になっている事もあります。それは同じ投資の中でも投資信託はやっても稼げないという話です。人によっては投資をやる時に投資信託をやるのは良くないと思う人もいます。なので私は投資信託には興味があるのですが、実際に投資信託をやるかかなり迷っています。せっかく始めてもあまり儲からないのでしょうか。確かに投資信託は自分でやらないない分楽でプロの判断で安心感もあります。ですが、だからといってそれで儲けが少ない上にマイナスになるリスクまであるのがどうかと思います。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

資産運用はどこから始めたらいいですか

こんにちは。コロナの影響で情勢が不安定なのと、漠然と将来のお金のことに関して不安があり、ご相談させていただきました。ただ貯金するだけではダメで、資産運用をしなければならないというのは何となく分かるのですが、どこから始めて、また、何を勉強して、何に気を付けていかなければならないのかさっぱり分かりません。友人には、そもそも資金がたくさん必要だし知識も全く足りないから、自分たちには到底無理だと言われてしまいました。とてもショックでした。本当に不可能なのでしょうか?諦めたくないので、もし可能ならばお力を貸していただきたいです。

女性40代後半 フミさん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

自分が投資をしたい投資信託について知りたい

今投資信託でアツいと思っているのが、グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンドです。愛称「未来の世界ESG」と呼ばれています。この投資信託は、この新型コロナウイルスが世界中で蔓延していてもこれからも伸び続ける成長企業に投資をしていくため、どの投資信託よりもアツいと思っています。そこで自分の予測が間違っているのかそれとも予測が合っているのか、プロの意見も聞きたいと思っています。そこでお金のプロであるファイナンシャルプランナーにグローバルESGハイクオリティ成長株式ファンドに関してどう思っているのか、お聞きしたいです。信託報酬がネット証券にあるような信託報酬が割安の投資信託と比べるとかなり信託報酬が高いので、そこがやや不安に感じています。一度ファイナンシャルプランナーの方に、グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンドについて知っていることがあれば是非ともアドバイスを頂きたく思います。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

確定拠出年金の一時中断の判断について

こんにちは。初めて相談させていただきます。主人と私の共働き家庭です。子供はおりません。主人は一年半前より体調を崩し、現在は傷病手当金をいただいております。私は、フルタイムで正社員として働いております。主人の傷病手当金と私の給与を合わせ手取りで月35万。その中から、住宅ローン15万、毎月の生命保険代や通信費、生活費などで月15万程支払いしています。2年前より確定拠出年金を開始しました。掛金は税制優遇の限度額である27,500円です。今回、家のメンテナンスや車の買替えなど、お金が必要となることが重なってしまい、手持ちの現金預金が少なくなります。急な出費が必要となった場合、現金が不足するかもしれない状況になってしまいました。そこで、確定拠出年金の積立を一時的に休むか、金額を減らすかで、手持ちの現金を少しずつでも増やしたいた考えています。一時中断と減額は、とちらがよいなどあればご教示いただければ幸いてす。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 naosukeさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

実際に必要な教育費や老後資金(最低限必要額)

私は専業主婦です。小学生の子供が3人おり、今後、教育費がかかると予想されます。高校まではすべて公立高校を希望していますが、実際には、高校入学時には1人教育費は最低限どのくらいあればよいのでしょうか。大学も行かせたいですが、地方でくらしているため、上京されると予想以上のお金が必要かと思います。自宅から通いと一人暮らしでの大学の教育費と生活費はどのくらい必要でしょうか。老後2000万問題もあり、我が家では住まいがありません。賃貸暮らしです。主人が退職(60歳)までに、どのくらい用意しているとよいのでしょうか。主人曰く、今後、空き家問題が浮上するので、今ほどの価格は必要はないというのですが、そうなんでしょうか。とても不安です。私も数年後にはパートには出ようと思いますが、年間100万を希望しています。

女性40代前半 はちさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答