投資の方法についてアドバイスをもらいたい

女性30代 はるきさん 30代/女性 解決済み

これから数年以内に少しずつ投資の方法を変えていきたいと悩んでいます。収入は少ないですが、家賃が35000円なのと、国民年金が免除されていたり、現在の時点では大きな出費がないことから毎月2万円将来のための資金として用意しています。普通の定期預金と、投資にきっちり半分ずつです。投資は、LINE証券のFOLIO ROBO PRO(AI投資)に15万円、北米への投資信託2種類とアジアへの投資信託1種類でそれぞれ25000円です。定期預金には20万円あります。社会人を始めてちょうど1年が経ちました。これからも定期預金は続けるとして、投資先を米国株ETFに変えるか、それとも、リスクが低いFOLIO ROBO PROにもう少し投資し続けるか迷っています。また、通常の投資信託3種類に関して、5月や9月など、売るべきとされている時期に売るべきか、1~3年のように長期的に考えるべきかも迷っています。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/08/26

質問内容を一通り確認させていただき、はじめに、質問者様が抱えている疑問を解決するためには「投資の目的を明確にする」ことが必要だと感じています。

なぜならば、質問内容全体より、質問者様は、「何のために資産運用をしているのか?」、「現在行っている資産運用で、どのくらいの利益をいつまでに得たいのか?」などの投資目的が不明だからです。

現在、質問者様が投じている投資信託に限らず、資産運用を行う場合、投資目的があらかじめ明確になっておりますと、自分自身の運用方針に迷わずに済むのですが、質問者様の場合、投資目的が明確になっていないことが原因で、今回のような迷いが生じているものと思います。

また、回答者と致しましては、質問内容にある「通常の投資信託3種類に関して、5月や9月など、売るべきとされている時期に売るべきか」といった部分が個人的にとても気になっています。

おそらく、質問者様は、インターネットなどでさまざまな情報を収集して知識を得たものと思われますが、いわゆる株式投資における絶対(確実)ではない一般論を投資信託での資産運用にあてはめて(混ぜて)考えているのではないか?と感じています。

仮に、上記の通りだとしますと、株式投資と投資信託への投資は、全くの別物でありますから、同じように考えることは望ましいとは言えませんし、少なくとも、投資信託での資産運用において、「5月や9月など、売るべきとされている時期に売るべき」といった考え方は不適切です。

最後に、質問者様が投資を迷っている米国株ETFについて、短期投資の目的で行うといった意味においては、始めてみるのも良いのではないかと思っています。

要は、米国株ETFへの投資は「短期投資目的」、現在運用している投資信託は「長期投資目的」のように、時間軸で考えた運用方針と投資目的を持つことによって、今回のような投資に対する迷いが払しょくされるものと思います。

なお、米国株ETFへ投資をするのであれば、株式投資やFXなどで資産運用をするように、少なくとも「チャートを見てテクニカル分析をできるようにしておくことが望ましい」と言い切ります。

おそらく、質問者様と致しましては、チャート?テクニカル分析?と新たな疑問が生じていることと思われますが、仮に、米国株ETFへ投資をするのであれば、これらを知っていなければ、ご自身が思い描いているような資産運用を行ったり、継続して運用益を上げていくことは難しいでしょう。

そのため、上記のような基本知識を身に付け、手ごたえを自分なりに感じれるようになってから米国株ETFへ投資されることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

つみたてNISAは始めるべき?

数年前よりずっと興味を持ってはいたつみたてNISAですが、しっかりとした仕組みを分かっておらず、本当に始めても大丈夫なのか、将来つみたて期間が終わった後に損するようなことはないのか、つみたてNISAは始めるべきとみんな言っているが本当にそうなのかわからず、なかなか始められずにいます。2037年までのものということとつみたてできるのは20年間のみということも分かっていてつみたてNISA口座も作ってはいるのですが、始め方や銘柄等もあまりよく分かっておらず…老後の資金のためにもやはりつみたてNISAは始めるべきなのでしょうか?老後資金として、夫婦共に60歳くらいになる頃には合計1000万と少しになる貯蓄型保険には入っております。(それだけでは全く足りないのは重々承知しております。)

女性30代後半 buu25さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

積み立てNISAで将来の安心を積み立てよう

最近結婚したので、固定費を減らす為のコツや夫婦の生命保険の見直しと貯蓄方法を知りたいです。最近積み立てNISAにも興味を持っていてネットやSNSで銘柄を調べ参考にして積み立てを始めたのですが、本当にこの銘柄でいいのかな?と少し不安なこともあるのでプロの方のお話を聞きたいです。まだ積み立てして1ヶ月なのですが、すでにマイナスになっているので貯蓄として本当に正しかったのか不安になっています。その辺の詳しいことを相談したいです。

女性30代前半 こだぺんさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後の生活資金に備えるうえでの資産形成について

報道番組などにより老後に安心して生活するうえで年金収入とは別に2000万円程度の資産を保有していることが望ましいようである。しかし銀行の利息は0.003%くらいと低く、今後金利が上昇する見込みも薄いことから定期預金では資産形成を行うことは難しいようである。株式投資や投資信託の購入、純金積み立てや先物取引等投資の方法にもいろいろ種類があるようであり、自分としても何か始めてみたい気持ちは持っているが、今までに投資の経験がなく何から始めたらよいのか全く分からない状況である。その他、NISAやREITなどについても知識を得たいと考えているが、投資全般に詳しい家族や友人もおらず、本やネットで集めた情報だけd投資を始めてみることは不安に感じるので専門家にアドバイスをもらいたいと考えている。

男性40代前半 tamaさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

20代。今後の資産運用はどうすべき?

24歳会社員の者です。現在正社員として働いており、社会人3年目になりました。貯蓄もそこそこできていて、現在つみたてNISAはやっていますが、今後どのような資産運用をしていけばよいか、悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。・年収450万円程度(世帯年収1,000万円程度)・既婚、子供なし(今後の予定は未定)・つみたてNISAは年40万円の枠を満額利用(現在残高80万円程度)・ラップ口座にて100万円程度運用中・普通預金に100万円程度の貯蓄ありイデコの利用を考えたこともありますが、受取が60歳以降になるということで、まだまだ先だなあと、ピンと来ないこともあり、後ろ向きです。

女性20代後半 ajeene_09さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

確定拠出年金の一時中断の判断について

こんにちは。初めて相談させていただきます。主人と私の共働き家庭です。子供はおりません。主人は一年半前より体調を崩し、現在は傷病手当金をいただいております。私は、フルタイムで正社員として働いております。主人の傷病手当金と私の給与を合わせ手取りで月35万。その中から、住宅ローン15万、毎月の生命保険代や通信費、生活費などで月15万程支払いしています。2年前より確定拠出年金を開始しました。掛金は税制優遇の限度額である27,500円です。今回、家のメンテナンスや車の買替えなど、お金が必要となることが重なってしまい、手持ちの現金預金が少なくなります。急な出費が必要となった場合、現金が不足するかもしれない状況になってしまいました。そこで、確定拠出年金の積立を一時的に休むか、金額を減らすかで、手持ちの現金を少しずつでも増やしたいた考えています。一時中断と減額は、とちらがよいなどあればご教示いただければ幸いてす。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 naosukeさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答