一人暮らしした方がいいのか

女性20代 hyk29さん 20代/女性 解決済み

私は高校卒業後に就職し、現在社会人2年目で20歳です。
少し言いにくいですし仕方の無いことですが高卒就職の給料はお世辞にもいいとは言えません。
ですが、もう20代になったこともあり、そろそろ一人暮らしを始めた方がいいのではないかと思い始めています。
いつまでも実家に住みいつまでも親に甘えるのはどうかと思います。
ですが先程も言った通り高卒就職の給料では少し厳しいのが現状です。
せめて大学4年生の、大体22歳くらいまでには家を出た方がいいのではないかと考えてはいますが今から貯金をした所で毎月マイナスで貯金を使ってしまうことになるといつかはそこが尽きてしまいます。
家賃が安いところもありますが、一人暮らしなのでやはりセキュリティ面ではしっかりしていて欲しいなどある程度の希望はあるのでどうしても家賃が高くなってしまいます。
親にこれ以上お世話になるのは申し訳ないと思っているのでできれば一人暮らしを始めたいと考えてはいますが現実はなかなかきびしく、悩んでいます。
私はどうしたらよろしいでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

まず、今の収支の関係で、支出に家賃や生活費が加わった場合、果たして生活することが可能なのか?それをチェックしましょう。親元を離れて独立するという考えは素晴らしいと思いますが、そのことで生活費が足りないなどによってトラブルが起きるようでは、返って親に心配をかけることになります。なので、実家に住み続けているというスタンスではなく、実家の部屋を借りているというスタンスで家賃や食費、光熱費などを親に支払うのは如何でしょうか?もし既にされているのであれば、ひとり暮らしした場合の支出額により近い額を親に支払ってみる。もし、親が受取りを拒否するのであれば、支払ったつもり貯金に充てるということもまります。やがて収入が増えて、家賃等の支払をしても預貯金が充分出来るぐらいの余裕ができるようになってからひとり暮らしを始めるのでも遅くはないと思います。まずは親にも安心してもらえるぐらいの生活基盤をしっかり作ることが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後少しでも貯蓄を増やすために現在するべきことを教えて欲しい

今後の生活が不安です。40代主婦、夫と中学生と小学生の子供がおります。世帯収入は1100万円です。月々の貯蓄は月額8万円+ボーナス月で年間110万円ほどで、貯蓄は1000万円です。貯蓄は自動積み立てで何とか貯めてはおりますが、月々の収入から積み立て分、住宅ローン(8万円+マンション諸費用4万円)、子供達の塾代、食費、雑費を差し引くと全く余裕がございません。現在50代の夫が持病があるため、60歳で退職する可能性もございます。子供達には希望通りの進学をさせてあげたいと思っておりますが、現在小学生の子供が大学受験の際に、夫は退職している状況になりそうです。自分たちの老後の生活も考えると貯蓄が少なすぎると不安になっております。私は現在パートで働いておりますが、2.3年後にはフルタイムで働きたいと思っておりますが、年齢を考えると仕事が見つかるかも不安です。夫は株や投資を進めてきますが、元手も知識もなく、始めておりません。今後少しでも貯蓄を増やすために、現在するべきことを教えて下さい。

女性40代前半 baiasuさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

介護や葬儀で役所に申請すればもらえる補助金や助成金

将来もらえる年金額を効率良く増やせる計画があるなら教えて欲しい。また将来的に引き継ぐ可能性が有る戸建ての家があり、資産価値はわからないのですが、相続税や固定資産税についての情報や、不動産を売るために大切な事を知りたい。以前に親族の不動産を引き継ぎ売った経験がありますが、その際、全くの素人だったので、本当に困りました。特に困ったのは書類です。不動産取引きの際に「権利書」があれば、大丈夫だろうと思っていたのですが、権利書ではなく売買時の金額などが判断できる「販売契約書」が必要になり、あわてて探して用意しました。さらに、売る際にも、メンテナンス代金が必要になったり、売れなかったら、空き家なのに固定資産税を払い続けなくならなかったり。結局幸運なことに買い手がついたので、赤字は免れたのですが、書類のことや、手続きのことをもっと詳しく知っておけば良かったと後悔しています。不動産を持っていることで、その不動産を資産運用や投資にまわせる方法があれば知っておきたいです。

女性50代前半 kinmomoane0615さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の生活の不安

将来、年金をもらえるかどうか不安です。年金は破綻するとか、もらえないといった話や外国へ投資での運用が失敗したというニュースを時々聞きますが、実際のところ、どうなのでしょうか?年金をもらえないと老後の生活はどうしたらよいのでしょうか?生活保護なども考えますが、簡単にもらえる制度でもなさそうですが、条件にあてはまれば、もらえるのでしょうか?将来のために貯金をしたいですが、生活費でいっぱいいっぱいなので、なかなか難しい状況です。少額の預金額では利息も少ないので、利息に期待はできません。最近は、ポイントなどでも株や投資信託で運用しましょうという宣伝も多いですが、そんな少額で運用を始めて、利益はあるのでしょうか?何もしないよりは、いいというぐらいでしょうか?

女性50代前半 Yさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

FPがオススメする節約方法と貯蓄術

FPがオススメする節約術などございましたらお聞きしたいです。その際に預金や貯蓄を増やしていくコツなどもあれば併せてお聞きしたいと考えております。また、現在の収支を照らし合わせて節約や1年単位での収支の計画などをご一緒に立てていただいたりする事は可能なのでしょうか?そうした場合に「こうしたら良い」とか「ここを変えたら良くなる」など具体的に教えていただけると幸いです。私自身、現在の生活が苦しい状況で一向に預金が増えていきません。節約も可能な限りして来ましたが改善に繋がらず年齢も重ねるにつれて不安が増すばかりですのでそういった事を相談や質問をしたいと考えております。可能であれば抜本的な節約や貯蓄方法支出を抑え収支が増えていく様な改善方法を教えて欲しいです。

男性30代前半 SaionjiReoさん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

住宅購入を見据えた家計管理について

夫婦ともに30代前半の正社員です。第一子妊娠中で妻は産休中。車のローンの支払いが2023年12月まで月に4万円あるため、支払いが完了するまでは月に2万円程度しか貯金が出来ない予定です。(児童手当は除く)将来的には、マンションか戸建ての購入を考えてますが、現時点での貯蓄は50万円程度。あと、3年間は月に2万円程度しか貯金できそうにない状況では、どのような見通しで住宅購入を考えればいいのでしょうか。なお、ローン支払いをしている車は事故で既に廃車になっていて、今後は車の購入予定はありません。(実家から都度借りることが可能のため)子どもは、出来ればもうひとりと考えていて、ローンの支払いが終わったら、妊活をしようと考えています。うまくいけば、4歳差です。上の子どもが1歳半までは育休取得予定で、保育園→公立小中高の予定。

女性30代後半 me01121602さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答