今、退職したほうが住宅ローン返済には有利なの?

男性50代 jsky010さん 50代/男性 解決済み

私は54歳バツイチ独身です。
私には25歳の息子がおり離れて暮らしております。
現在私が建てた実家に、母親と妹(こちらもバツイチ)と三人で暮らしております。

私は2年前まで転勤族でしたので、社宅住まいを繰り返しておりましたが、勤務地が実家近くになりましたので初めて自分が建てた(改築した)実家に入ることになりました。
住宅ローンは後1000万円くらい残っております。

そこでご相談です。
60歳まで仕事をしたとしても住宅ローンは年80万円の返済で6年480万円としても、500万円以上残ります。会社の状況はあまり芳しくなく6年後に退職金がどうなっているかも不明な状況です。ただ、今でしたら退職金は経営効率化により、住宅ローンに間に合うだけは出せるとのことです。
貯金もあまりありません。
私はどうしたらよいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/05/15

ご質問の件について、「あくまでも詳細確認が必要」と前置きした上で、今、退職をすることは質問者様にとって得策とは言えないと判断致します。

1つ目の理由として、今、退職をして退職金をもらい、それを住宅ローンの返済原資に充てたとしても、年金をもらうまでの長い期間に渡って安定した収入が確保できていないことがあげられます。

2つ目の理由として、退職をすることによって、社会保険から外れることになるため、退職後は国民健康保険および国民年金を自ら納める必要が生じ、お金の収入と支出を考慮すると退職金をはじめとしたまとまった資金を徐々に取り崩さなければならない懸念が生じます。

また、将来受け取ることができる年金額も社会保険(厚生年金保険)から外れることによって少なくなることも理由の1つとしてあげられます。

このような理由から、退職をすることは避ける必要があると感じており、今から、定年退職を迎えた後に残る住宅ローンの返済原資を準備する対策を取っておくことが得策でしょう。

たとえば、定年退職後の住宅ローンの完済を目的として、つみたてNISAを活用した積立投資を今から始めるのも良いでしょう。

仮に、定年退職によって退職金が300万円以上もらえる見込みが立つのであれば、つみたてNISAで毎月33000円ずつ積立投資を行いますと、5年後に約224万円程度のまとまったお金を準備する期待が持てます。

これと退職金を合わせることによって、定年退職後に住宅ローンの返済に負われてしまう懸念は避けられるでしょう。

ただし、これから到来する老後生活なども考慮しますと、長期的にお金の面で困らないマネープランを立てておくことが望ましく、今から、住宅ローンの完済計画も含めて老後生活についても合わせてFPへご提案いただくのが得策だと思います。

目先の退職金と住宅ローンの返済だけに目がいってしまいますと、後々、また別の意味でお金に困窮する懸念が生じるため、冷静、かつ、合理的な判断が極めて重要です。

判断を間違えてしまうことで、後悔しても遅い場合が当然にあるため、重要な決断と分岐点に立たされている質問者様であるからこそ、専門家の協力を得た上で適切な判断と行動をなされることが安心を得られるのではないかと感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

田舎の生活は不便。生活費がかかっても都会に行くべき?

現在毎月何となくでしか貯金できておらず、将来の生活に不安を抱いています。今は生活費などでかかるお金を差し引いて、残った金額をそのまま貯金するようにしていますが、もっと良い貯め方があるのではないかと考えています。今はまだ子供が小さいですが、大きくなってきた時にかかってくるお金も心配だし、この先どのくらい貯めておくべきなのかが気になります。また、保険も最低限しか加入していないので、見直す必要があるとは思いつつも、これ以上毎月の出費が増えるとなると正直厳しいものがあります。田舎住まいなので、生活費はわりと抑えられている方だと思いますが、車や移動にかかるお金と手間のことを考えると、もう少し都心部で生活した方が便利なのでは、とも考えています。

女性30代前半 ueno moekoさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

フルタイムで共働きをしているが貯金ができない

夫婦、未就学児1人の3人家族です。フルタイムで共働きですが、貯金が全然できません。現在の2人合わせての貯金は独身時代を含めても50万円程度です。2人合わせて月の手取りが40万円程度。家賃8万円、生命保険等2万円、夫の小遣いが3万円、私が2万円、子供関連が1.5万円、光熱費1.5万円、食費・生活費7万円、カード支払10万円…支出を考えるとまだ余っているはずが、なぜか毎月ギリギリになってしまいます。手元に残らないことが多いので、最初に2万円貯金しますが、足りなくなって使ってしまうこともあります。最終的になぜ足りなくなってしまうのかがわからなくて、何を見直したらいいのかがわかりません。どうやったら、計画的に貯金し、将来に備えることができるでしょうか。

女性40代前半 apriさん 40代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

ミドル世代に差し掛かり老後に向けてお金をしっかりと貯める方法を知りたい

40代になり、これまで自由気ままに生活をしてきたのであまり貯蓄に関して興味を持てていませんでした。しかし、これからの生活に多少なりとも不安を覚えた時、実際にどれくらいの貯蓄をしていれば安心なのか、またその金額を貯める為にどれくらいの期間必要なのかなど個人では全く知識がない為まずは知識を知りたいです。独学で多少の株式投資などは行っていますが、お小遣い程度の利益しか出す事ができていないのも気になります。短期間でのお金の殖やし方、長期間で無理なく貯蓄を増やす方法など専門家の知識を一般人でも実施できるのであれば参考させて頂きたいと思います。ただ費用なども気になりますので、あくまでも今の生活レベルを崩さない上でのことだと思います。

男性40代前半 ミシカさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

低収入で自立した生活をするには

【年齢】31歳【配偶者等】なし、子ども無し【職業】保育士【年収】260万見込み、月給19万【預貯金】130万【ローンなど】現在はなし、過去に車、エステでのローン経験あり(滞りなく完済)【今後の大きな支出】車が10年目(来年車検)になるので次の車検を通してから買い替えを検討予定【月々の固定費】車の保険:1万円携帯代(キャリア):8千円婚活代:1.3万現在、転職したて、実家暮らしです。給与が爆発的に上がる見込みはありません20代はほとんど貯金をせず交際費に当てました。同世代に比べ預貯金がほとんどないことやこれからの両親の老後や自身の老後を考えると毎月どの程度貯めればよいのか、また一人暮らしをした場合の貯金率などが具体的に浮かばず頭を悩ませています。まずお金を貯める為に何を整理して行くべきなのか優先順位が分かりません。

女性30代前半 おかやまさん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

育児休暇中で無給でお金の不安が大きいです

現在育児休暇中で無給、住宅ローンの他にも借金があるためお金の不安が大きいです。資金運用に興味はあり調べてはいますがいまいちわからず…。どのように貯蓄を増やしていけばいいのでしょうか。

女性30代前半 ばっしゅさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答