2021/05/13

土地の相続について

女性20代 ファムさん 20代/女性 解決済み

土地の相続について相談したいです。母親から聞いた話なのですが、祖母が知り合いから田舎の場所もよくわからないような土地を譲り受けたという話を聞きました。祖母はもう高齢なので土地の管理などについては関わることができない状態です。もし、祖母が亡くなった場合、土地の所有権や管理義務(場所すらわかっていないので管理はしていないみたいですが)は母親が相続するのだと思いますが、母親はとても迷惑がっています。こういった相続を、管理義務含めて完全に放棄することは難しいのでしょうか。何かいい方法がありましたら、ご教示いただけますと幸いです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 相続・介護
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/16

ご質問いただき、ありがとうございます。
お祖母様は、土地を譲り受けた際、書面でいろいろなものを受け取っていると思うのですが、そういうものは見当たらないのでしょうか。それがないと、そもそも本当に譲り受けたのか、それはどこなのか、といった情報すら取れません。それを探すことが先決だと思います。
もし、わからないままで相続が発生したら、限定承認という形で相続をされたらいかがでしょうか。あとは、相続放棄ですね。
相続放棄は、被相続人の一切の財産を相続しないことです。ですから、問題の土地はもちろん、それ以外の相続財産ももらえません。
他方、限定承認は、相続人が相続財産から故人のマイナスの財産(借金など)を清算して、財産が余ればそれを引き継ぐという方法です。これだと、必要な資産を引き継ぐことが可能になります。
しかし、どちらも相続開始を知ってから3か月以内に家庭裁判所に申し立てて手続きする必要があることなど、いろいろと手間がかかります。プラスの財産しかないなら、不動産屋などと話し合って、相続後すぐに売却するのも手ではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/12

子どもに家を相続させる場合のやり方は?

先の話ですが、今住んでいるところを長女と長男に財産として残す場合は、売却して分割したほうが良いのか、独身の長男が住んだまま、それ相応の金額を結婚している長女に渡してもらうのが良いのか、一番良い方法を教えてください。貯金が若干ありますので、それの分け方で調整した方が良いのでしょうか。いずれにしても、税金のかかり方が変わってくると思いますから、一番メリットある方法がわかれば嬉しいです。

男性60代後半 三輪たかしさん 60代後半/男性 解決済み
福本 芳朗 1名が回答
2021/03/09

子供無しなので老々介護の不安があります

40代夫婦で、子どもはいません。このままでは老々介護の不安があります。今の年収は夫婦合わせて300万円台で、貯金も少なく、日々生活するだけで家計はいっぱいいっぱいです。老後の蓄えとして貯めておけるお金もなく、年金もアテにならないので、どのようにしたら老々介護になっても夫婦で生活していけるようになるか知りたいです。老人ホームや介護施設も考えていますが、入所代などが高額で、とても二人で入所できるとは思えません。どちらかが大きな負担を強いられるような気がしていて、今から不安です。今からでもできる資産の増やし方や、老後への備えでやっておくべきことがあれば、是非教えてほしいと思っています。給料が今よりも良い別の仕事への転職も考えています。

女性40代前半 みはまさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/04/16

実家の遺産相続

実家の遺産相続でもめています。3年前に父がなくなり、まだ遺産相続の手続きをしていません。私には弟が1人います。遠方にいるため母の介護は弟にお願いしていますが、弟が父の遺産を全部放棄しろと言ってきました。確かに認知症の母の面倒をみてもらっているので、法定よりも少ない額でいいかと思ってますが、私も夫が体調が悪くお金が必要なので、完全に放棄をしようとは思っていませんでした。父の遺書には全部弟に遺産を譲るとかいてあり、弟もそれを主張しています。ただ、土地だけで、3,000万現金が1,000万ちかくある財産なのです。ネットで調べたら、遺留分というのがあり、遺書にそのような記載があっても、いくらかはもらえる権利があると書いてありました。私は弟にその権利を主張することができるのでしょうか?今は、毎日「放棄しろ」と脅迫まがいのような弟からの電話に悩まされています。どうか、ご回答お願い致します。

女性40代前半 maromeronさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/18

遠方に住んでいる高齢の両親の介護や費用に関して

私には、飛行にの乗らなければ会いに行けない距離に住んでいる高齢の両親がおります。父は90歳前半、母は80代半ばで、2人で暮らしています。最近、父に認知症の症状が見られ始め、今は母が健康で何とか生活できていますが、今後、母にも何かあった場合どのように介護をすればよいのか。残された実家はどのように維持すればよいのかが不安です。弟がいますが、彼も実家までは車で3時間以上はかかる距離に住んでいますし、頼ることはできません。現在は年金だけで暮らしていけていますが、父が亡くなった後は、専業主婦だった母の年金だけでは暮らしていけるのか心配です。また、母が先に亡くなっても、認知症の症状が出始めている父一人では暮らせないと思うと、施設への入居を考えていますが、両親はあまり貯金をしてこなかったようで、2-300万しか貯金がないそうです。残された実家もどうすればよいのか。私たち家族も、弟家族も、すでにマイホームを購入済みで、また田舎で不便な実家に引っ越すのも考えられません。

女性50代前半 マリアンさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

音信不通の父が亡くなった場合、借金返済の義務は?

私の実家の話になります。父はDV、モラハラ、ギャンブル漬けで全く働こうとせず、母と離婚した後行方不明になりました。母方の親戚は父とその血を引いている子供を毛嫌いしており、離婚後は一切かかわってくれるなと宣言されています。この状態で父がどこかで亡くなり、そこで借金があった場合返済は子供に課せられるのでしょうか?ちなみに子供(私)は既に結婚して家を出ております。

女性40代後半 makky_91さん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答