ご相談頂き有難うございます。
少しずつ増やして仕事ができなくなった時には、余裕のある生活をしたいとのことですが、一番確実な方法は毎月の収入から積み立てることです。その際には銀行の積み立て預金ではなく、積み立て型の投資信託にしましょう。
株や投資信託はリスク商品ですから、時には元金が減ることがあります。その場合に、積み立て型の投資信託にしておくと、値上がりの際は積み立てた分は値上がりします。値下がりした場合は、今まで積み立てた分も値下がりしますが、新規に買う分は口数が多く買うことができます。これはドルコスト平均法と呼ばれる定評のあるしくみです。
世界や日本の経済は、一時は下がっても必ず回復しますので、株価や投資信託は長い目でみると上がっています。もちろん値下がりする投資信託もありますが、例えばつみたてNISA銘柄に指定されているような投資信託は無難と言えるでしょう。
老後の生活のベースは年金ですから、厚生年金をできるだけ長く掛けることと(長く仕事をする)、個人年金の加入も良いのではないでしょうか。iDeCo(個人型確定拠出年金)なども良いと思います。
手持ちの資産1000万円のうち2~3割程度は、分散して配当の多い安定株やバランス型の投資信託にしても良いと思いますが、新規の積み立て分をリスク資産の投資信託にして、定期預金のままという選択もあります。
運用の相談を誰にするかが難しいところだと思われます。自分で少し勉強してみるか、信頼できる人が見つからない場合は、積み立て投信以外は、あまり無理をして運用はしない方が良いかもしれません。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
年の離れた夫婦の場合の老後の年金や貯蓄の利用の仕方
年齢の離れた夫婦の場合10歳以上とします。年金の取得年齢が違うのでそういった場合どのような手続きを取ったらよいのか、夫が先に年金受給者になると妻ももらえる手続きがあると聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか?十分な貯えがあると思っていても、思わぬ費用がかさなると心配になるので生活費以外に医療費や介護費、お互いが亡くなった後にかかる費用などこれだけあれば大丈夫という大まかな金額が知りたいです。また、高齢の母の介護もしながらとなるととても不安になります。介護施設を利用するとなるととてもじゃないが生活費を工面するのがやっとになってくると思うので、退職後にかかる大まかな費用の内訳など知りたいと思います。
老後のお金をやりくりする方法
老後のお金のやりくりについて教えて欲しいです。家族4人、子どもは幼稚園と未就学児です。現在コロナの影響で主人の仕事がなかなか見つからず、在宅でできる仕事をしながら貯金を使いつつ生活しています。貯金を切りくずしている状態なので年金も払えなくなり、現在猶予の認定を受けている状況です。猶予認定を受け、年金の支払い期間は十年ありますが将来子どもが小学校、中学校と進学していく中で支払える見通しが立たず不安な毎日です。猶予認定を受けた状態で未払いだとペナルティが付与されるわけではないと聞きましたが、貰える年金額が減ることは間違いないので、コロナの影響で現在の生活だけでなく老後の生活の心配もしなければいけません。今からできる老後のためのお金のやりくりなどはありますか?
積み立て投資信託の扱い
将来的に、早ければ10年後にサ高住、その後は、体の状態により、有料老人ホーム等への入居を見据えており、貯蓄は最低2千万円は必要と見込んでいます。費用捻出のため、投資に様々取り組んでおり、中でも、積み立て投資信託は、毎月決まった額で投資対象商品を買うので、放っていても、概ね右肩上がりに成長しているのであれば、とても有意な手段と思います。そこで、積み立て投資信託を解約して利益を確定させるタイミングを知りたいと思います。老人ホーム等入所に当たり、資金を現金化する時に、コロナ禍のような状態が生じたのであれば、順調だった利益が、一転して損なわれる恐れもあり、利益を確定させるタイミングを念頭に運用すべきと思いますが、どうでしょうか。
自営業者の老後対策が知りたい
平均寿命が伸びたため、そろそろ老後の備えを考えないといけないなと感じております。現在は貯蓄性のある外貨建保険で運用はしています。ある程度まとまったお金を預金に預けていますが、自営業を始めたばかりなので運用などは一時的に休止しています。なぜならば、天候などの影響で収入に波があるからです。また、外仕事であるため仕事で使用するスマホなどが故障するトラブルもあり突然的な出費が発生することも。もう少し収入の安定性を求めたいため、在宅で効率的に稼げそうな副業を探している段階です。複数の収入源を持つ重要性をこの仕事を始めてから直に感じました。収入に波のある自営業者の老後に対する対策について、プロの視点からお伺いします。忙しい所、申し訳ございませんがご教示願います。
老後の資金はどれくらいあればいいか
日々の生活でかかるお金で精一杯で、なかなか貯金に回す余裕がありません。これから子供が大学に進学すする予定もあり、今以上にお金がかかりそうです。定年間近ですが、収入のため再雇用を検討中です。再雇用時には、収入は今よりかなり下がると思っています。また、自家用車も10年くらい乗っているのでそろそろ買い換えの時期でますますお金がかかりそうで困っています。どのように老後資金を準備していけばいいかアドバイスしていただければと思います。ちなみに妻はパートで週に3日くらい働いていますが、今以上に働くのは難しいといっております。幸い住居費については、自宅のローンの支払い等はありませんので固定費についてはいい部分もあると思っています。