これからのお金流動について

男性30代 よしなふさん 30代/男性 解決済み

昨今新型コロナウィルスの影響により非常に経済が悪化が目まぐるしく進んでることを各メディアで目にしたり耳にします。これからの情勢はもちろんのこと、金融機関はどこを利用した方がお得かや、貯金はいくらした方が良いか、積立金は予定金額をどこまでに上限にすればよいか様々な悩みがあります。あればあるほど安心ではありますが、上を見てもきりがないのでとりあえず最低金額を知りたいです。十分な金額を持ってることにより社会性はもちろん、生活や緊急時に役立つこともありますし、足りない事業所さんにももしかしたら寄付することも可能になってくると思いますのでいろんなことを視野に入れて行動もしたいですし、世の中に合ったお金の使い方をしたいと思っております。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、資産運用をする前に、次のことをやる必要があります。
・毎月の収入が常に、支出を上回る家計にすること
・生活費の6ヶ月~1年分の普通預金の貯金を作ること
生活費はひとそれぞれですので具体的な金額は出せませんが、これはご自身で把握していただきたいことです。貯金がこれだけあれば、万が一無職になったとしても、次の職を見つけられると思います。そして、収入と支出の差額を全額、投資に回せますし、そうすべきです。
投資の種類としては、・定期預金、・株、投資信託、・ETF(上場投資信託)、・生命保険、・債券、・不動産、などがあります。この中で、定期預金だけがリスクがありません。しかし、定期預金は、利息が多くても年0.3%と、あまり増えません。同じく低リスクの生命保険や債券の利回りも、それぞれ1.5%、0.05%程度と低いです。その他のものは利回りは高いですが、リスクは高いです。あとは、リスクをどこまで許容するかを考え、投資先を考えて投資してください。予想外に多くの利益が得られたら、寄付すればいいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

「資産運用したい!」と思ったら何から始めたらいい?

最近の銀行の金利に関しては、本当に、低すぎると実感しています。銀行にお金を預けても、「ただ預けておくだけ」という状態になってしまうため、よく耳にするようになった「資産運用」ということに興味を持ち始めました。しかし、自分はまったくの素人なので、資産運用をしようと思っても、何から手をつけていいのか、まったくわかりません。「大儲けしたい」とは微塵も考えていませんが、なるべく損をしない形で、資産運用するには、どうしたらいいでしょうか。初心者にお勧めの資産運用方法などがあれば、ぜひ教えてください。それから、資産運用するにあたって、金利以外で着目すべきポイントなどがあれば、それも、ご教授いただけると幸いです。

女性40代前半 yasukomarytarotaさん 40代前半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

収入は増えないのに出費は増える

物価が上がり、給与が上がらないまま世帯数だけ増え出費が重なり、どうやって貯金をしていけばいいのか悩んでいます。収入を上げるという事も考えますが、子供がまだ小さいため、私自身がフルで今までのように働けず、どちらかというと収入は減っています。赤字の月もあり、産休育休で収入がかなり減り、貯金もそろそろ底をつきます。これからまた最初から貯め直しか。。。と落ち込んでいます。収入を上げることは難しいと考えて今の収入から貯金をしていくにはどういうふうにしていけばいいか相談したいです。

女性30代後半 natuさん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

今の日本で老後の生活に必要な資金はどれくらいなのか

今の30代、40代の社会人が定年した後、年金は支払われるのか心配です。今現在、老後はいくら位の貯金、資産があれば安心なのか具体的な数字が知りたいです。噂では私たちが年金をもらう年には、年金は支払うことが出来ないのではないかと聞いたことがあります。ある程度の貯金はしていくつもりですが、いくら位を目標にしていけばいいのか分かりません。人生設計をもう少し詳しく立てていきたいと思いますので、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。貯金に関してだけでなく資産運用をした方がいいのか、世間的に皆さんは何かしているのだろうかというのも気になります。

女性30代前半 haruさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

iDecoとつみたてNISAのメリット・デメリット

老後のことを考えて、積立投資を真剣に考えています。現在はiDecoやつみたてNISAなど様々な制度があって、税金面で優遇されると聞いていますが、実際にどの制度を活用して良いのかよく分かりません。まずはiDecoやつみたてNISAのメリットやデメリットについて教えていただけないでしょうか。この両方の制度は同時に活用することはできるのでしょうか?また、私の場合、3年前に子どもができたので、まずは教育資金を積み立てることから始めないといけないと考えています。そもそも教育資金の準備は投資で賄って良いものなのでしょうか?それから教育のための資金と老後のための資金は別々の運用商品で増やした方が良いのでしょうか。いくつもの質問をしてしまって申し訳ありませんが、御教授頂けたら幸いです。

男性30代後半 きゅーちゃんさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

リターンは少なくても確実な資産運用はありますか

給与などはほとんど銀行に預けており、現在は資産運用らしい資産運用はほとんどしていないのですが、収入自体があまり多くないので、利益は多くなくていいのでリスクの小さい投資方法はないでしょうか?信託銀行なども考えていますがどうでしょうか?例えばFXであるとかドル購入などはハイリスクすぎるので手を出す気がありません。ただし利益は多くなくていいとは言ったものの、一般の銀行の普通口座より利益があることが理想で、何らかの口座に入れた場合はしばらく下ろせない状態になっても構いません。なお、株などに関しては2004年頃、いくつか株を購入したのですがリーマンショック後から一切立ち直ってない銘柄選びをしてしまったため放置していますが、これについては配当も入るようになっていることもあるのと致し方ないため改善までは望んでいません。

男性40代後半 217murakamiさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答