住宅ローンを組む際どうするのがお得か。

女性20代 sorachim0412さん 20代/女性 解決済み

私は現在会社員をしており、夫も正社員で働いています。今はどちらも年収400万円ほどです。私は近い将来仕事が正社員でなくパートなどをするつもりです。夫の方はそのまま正社員で働いく予定であり、年収も一般企業と比べると伸び幅が広いと思うので2.3年後には年収500万円ほどにはなると思います。私たちのこの年収、働き方で住宅ローンを組んだ場合、住宅ローン控除を受けられると思うのですが途中で正社員を辞める場合でも連帯債務でローンを組んだ方がよいのでしょうか?ちなみにローン額は4200万円ほどです。この場合夫の収入だけでは満額のローン控除が受けられないということがわかりました。そのため連帯債務にしようと思ったのですが連帯債務にするメリットがあるかも気になっています。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/27

ご相談頂き有難うございます。 住宅ローンの連帯債務型と住宅ローン控除についてお答えします。

あなたがご記載のように配偶者の方(夫)の所得税額は、初年度上限の42万円以下になりますので、残額は住民税からの控除になります。住民税からの控除を含めても、控除しきれない可能性があります。従って連帯債務型のローンを組む方が節税になる可能性が高くなります。

連帯債務型の住宅ローンの場合は、所有権を夫婦共有にすることが必要ですが、ローンの団体信用保険の加入は2人共になる場合と片方になる場合が金融機関によってあるようです。
将来借り換えなどする場合には、連帯債務型は少し制約があるようですが、あまり問題にならないのではと思われます。

連帯債務ローンの場合は、連帯債務者の収入状況も融資を受ける時点で審査の対象になりますので、転職などはその後にする方が良いでしょう。また、将来あなたの収入が減ることが予測される場合は、所有権の比率を50:50にせず、夫の持ち分を増やしておくのも一つの方法かもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金未払いのとき

税金を支払わなければいけないというのはよくわかるのですがもし未払いという形で支払いが出来なくなってしまった場合一体どうなるのか教えてください。失業の可能性もあって今後税金がきちんと支払えるか家計から支払えない可能性も出てきます。怖いのと同時に迷惑をかけてしまう恐怖感もありどうすればいいのか借りたりできるのか、普通に借金をおった場合は支払いのため借入なんかできると聞いたことがありますがどうでしょうか。未納になった場合国民の義務を果たしてないという意味であまりよく思われずに過ごさないといけないのでしょうか。税金をそもそも支払っている義務はなぜでしょうか、そのお金はどのように利用されるのでしょうか。

女性30代前半 Barabanbanさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

国民年金と国民年金基金

厚生年金に加入している時もありましたが、現在は国民年金に加入しています。厚生年金に加入していた期間は約15年です。この場合は、将来のことを考えると、国民年金基金にも加入したほうがいいのでしょうか?国民年金だけでは、将来まかなうのは難しいという話をよく聞きます。40代未婚ということもあり、将来の年金のこと考えると、少しでも多くもらうためには、国民年金基金に加入も必要かと思っています。ただし、国民年金だけと国民年金基金に加入した場合では、どの程度の差が出てくるのでしょうか?国民年金基金のパンフレットが送られてきますが、それを見ていてもよくわからない点が多くあります。それを教えていただきたいと思います。

女性40代前半 ayanekokabosuさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

節税のために会社を作る?

現在フリーランスとして、年収2~3000万の範囲を稼いでいます。結構周りと比べて高収入なので、税金対策のために会社を作れば良いのではとよく言われるんです。しかしそこにおけるメリットがよくわからず、悩んでいます。基本的にネット関係なので、物の仕入れなどはそんなに費用がかかりません。かかっても月にたっぷり仕入れて10万円いかないくらいです。後は封筒や資料用のファイル程度。自宅で行っているので、家賃もかかりません。家は持ちマンションで、一括で購入しました。後は光熱費とか、本当にそのくらいです。経費があまりかからない状態なのですが、これで会社を作るメリットってあるのでしょうか?作業も一人でやっていますし、人を雇ってトラブルになったりするのもしんどいです。

女性30代後半 沢木さん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

古屋を壊した場合の税金

親戚の家なのですか、最近家主が、老人ホームに入ったため、空き家になっています。コロナ禍ということもあり、土地は売り出していますが、中々うれません。しかし、とりあえず、古い家をそのままにもしておけず、壊して更地にしようかと考えています。本人は痴呆がはいってしまって判断できず、その代わりに姪のわたしが段取りしようとおもっています。親戚のいえを取り壊す場合、なにか手続きはいるのでしょうか?本人は多分字を書くことはもうできませんし、意思の確認も怪しいものです。私は姪ですが、養子縁組し、娘という立場です。叔母は未婚だったためです。取り壊して更地になった場合、固定資産税とか、今までと変わるでしょうか?叔母のために他に何かできることはないかと考えています。

女性60代前半 ytaniwakiさん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

同棲の場合

私は今、同棲しています。事実婚みたいな関係性です。そこで私は働かず、家事などをやっています。主に主婦のようなかたちです。今までは働いてたので、会社が確定申告など全て請け負ってくれていたので、きにしたことがなかったのですが、今年のコロナで、私の仕事がなくなり、現在、彼が世帯主で同居人として生活をしております。私は世帯主ではありません。その場合、税金はどうなるのでしょうか?彼の扶養としてかんがえられるのでしょうか??それとも私は私で個人として別に確定申告や、青色申告のような申請など必要なのでしょうか??同棲でこんなことになるとはおもってなかったので、是非おしえていただけると嬉しいです。

女性30代前半 ちいさん 30代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答