住宅ローンの税金

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

わたしの年収は47歳で900〜950万円。家内と長女をあわせると1200万円くらいです。次女が大学生4年間これから支払いが大変ですが。
そして、昨年、購入した住宅ローンが一番のポイントです。住宅ローン減税を考えると繰上げ返済を10年間はしない方が良いと聞いているのですが、本当にそうなのでしょうか?可能な限り、繰上げ返済を早めにしてしまった方が総合的な返済金額は減らすことができるのか?
これがなかなか、インターネットなどで調べてもわからないために困っています。
ファイナンシャルプランナーの意見なども聞いて実際にメリットがある選択をしたいと考えています。
そもそも住宅ローン減税について理解していないことも問題なのですが。

1 名の専門家が回答しています

岩永 苑子 イワナガ ソノコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    女性

熊本県

2021/03/09

はじめまして、tammnoさん。
1級ファイナンシャルプランニング技能士の岩永苑子です。
よろしくお願いいたします。

住宅ローンの返済についてのご相談ですね。
先ずは、「住宅ローン減税」(住宅ローン控除)は、10年間、住宅ローンの元金の残高の1%を所得税から控除できるものです。
(消費税率10%で住宅を購入した方で、2019年10月1日~2020年12月31日までの間に居住した場合は、少し計算式は変わりますが、11~13年目も特例措置あり)

金利が高かった時代は、繰り上げ返済の効果の方が住宅ローン控除を上回る事が多かったので、早目に繰り上げ返済をする方が多かったです。
住宅ローンの金利が低金利な現在は、繰り上げ返済の効果も半減していますが、一定の効果はあります。

高い金利で住宅ローンを組んでいる方は、以下の条件に当てはまれば借り換えをおすすめします。
1. 住宅ローンの残高1,000万円以上
2. 金利差1%以上
3. 返済期間10年以上

■昨年、住宅を購入し住宅ローンがある。次女様が4年大学へ進学。
住宅ローン減税を考えると繰上げ返済を10年間はしない方が良いのですか?
繰上げ返済を早めにしてしまった方が総合的な返済金額は減らすことができるのか?

→「繰り上げ返済時にかかる手数料」を加味しても、繰り上げる事で総支払金額が減るかは、シミュレーションしないと、分かりません。(手数料は、ご契約の金融機関によりまちまちです)
次女様が4年大学を卒業されるまでは、住宅ローンの繰り上げ返済の準備金を積み立てて、卒業時点を基準にして繰り上げ返済をするシミュレーションすると、はっきりします。
ご自身でシミュレーションが難しい場合は、ファイナンシャルプランナーにご依頼ください。

少し気になったのは、長女様の年収が収入の合算に入っていることですが、親子ローンでなければ、長女様は個別に管理をしていかれるのが良いかと感じました。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

親子の収入格差と相続について

30代男性、既婚、3歳の娘と3人暮らしです。現在、父が保有する建物に賃貸契約で居住しています。父も高齢になり近い将来、自分が運用・管理を担当することになると思うのですが、私の収入の大小は影響あるのでしょうか?自由業であるため年毎の年収にばらつきがあり、去年はコロナの影響でかなり落ちてしまいました。都心のいい場所に住ませて頂いているので、相続税や土地にかかる税金などを賄えるのか、漠然とした不安を抱えています。同様に、両親は資産家だが子供は親ほどの稼ぎが無いケースは昨今の日本では多いと考えます。私の様に子供が収入が低くても、順当に相続ができるのか、課せられる税金に対して何かしらの減免がありうるのか、これから知る事ができれば幸いです。

男性40代前半 うーたんパパさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

医療費控除の方法について

40代の会社員です。4人家族ですが、今年家族の一人が病気になり入院しました。入院したことにより、例年に比べて医療費が結構かかったので、医療費控除を行いたいと考えています。ただこれまでサラリーマンとして働いてきたので、自分で確定申告を行ったことがありません。生命保険や、地震保険などの控除は会社の年末調整で申告してきました。医療費控除により、1万以上の金額がもどってくるのであれば自分で申告しようと思うのですが、それ以下の場合は手間を考えると、申告しないでおこうとも考えています。医療費に対して大体どのくらいの控除額が戻ってくるのか知りたいです。また、自分で確定申告を行う場合に、申請方法や、申請のための便利なツールなどがあれば教えてほしいです。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

節税に興味がない夫

昨年結婚した会社員です。自身が年収400万円なので、これまではたいした税金をはらっておらず、節税には特に興味がありませんでしたが、結婚相手が年収1300万円を超える高収入で、こんなにも税金を取られることを初めて知って、大変驚いています。ハードワークで一生懸命稼いでいるのに、こんなにも税金でもっていかれるのは残念なので、せめて可能な限り節税をしていです。来年子どもが生まれますが、児童手当は5000円ですし、産休・育休中の扶養控除も対象外、他にもきっといろいろあると思います。私が焦って、つたない知識で、せめてふるさと納税をしようと提案するのですが、夫はそういうことに全然興味がありません。医療費高額控除もしたいのに、夫は診療明細などをすぐに捨ててしまいます。生命保険や、医療保険にすら入っておらず、子どもが生まれることをきっかけにファイナンシャルプランナーさんに保険についてや、節税になるようなことを聞きにいきたいのに「面倒だし、節約してお金を置いておければ大丈夫」と取り合ってくれません。世の中には面倒くさがりの男性が多いと思うので、節税について考えるきっかけとなるようなエピソードや事例を教えていただけたら嬉しいです。

女性30代後半 mochi_usagiさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

ふるさと納税をする時期はいつがおすすめでしょうか

夫は30代の会社員で、年収は400万程です。ふるさと納税をしようと思っていましたがずっと先延ばしになってしまい、12月末に慌てるように納税先を決めました。ワンストップ特例制度を利用したのですが、書類がなかなか届かなかったり、わからないことを問い合わせしようとしたら市役所が年末年始の休業に入ってしまい、締切ギリギリで慌てています。もっと早くやれば良かったなと思うのですが、そもそも早くやると年収の試算が難しいなと気付きました。実際に12月の賞与が昨年より大幅に増えていたし、もし12月ぐらいに何か病気をして医療費控除が増えたりとなった場合試算が難しいです。損せずギリギリの金額までふるさと納税をしたいのですが、どういったスケジュールでふるさと納税をするのがベストなのでしょうか。

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

国からの給付金について知りたい

新型コロナウイルスの影響によって国からの給付金が色々出ていますが、色々あり過ぎて正直混乱しています。そこで個人事業主に対してどのような給付金を受け取れるのか、一度ファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。そして受け取れそうな給付金についてもあればお教え下さい。昨年よりも売上は新型コロナウイルスの影響を受けて減っていますので、それで受け取れる給付金があれば受け取っておきたいと考えています。国の給付金制度は複雑で素人にはどうも分かりにくいので、お金に関するプロであるファイナンシャルプランナーの方にお力添え頂ければと思います。何かの給付金を受けることができれば、今後の事業をしていく上でも助かります。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答