夫は昨年69で死亡、相続したお金は3000万以上

女性60代 夢犬母さん 60代/女性 解決済み

2年前まで私もフルタイムでしたからそれなりにお金もあります。夫は養子、1人息子は公務員で結婚独立、家は実母名義 夫の病で私は退職、半年前なくなり、息子に800マン 私が保険で1700マン 貯金などで3000万相続、私は今遺族年金が58歳のため年152万、厚生年金は22年かけこの2年は国民年金加入しすでに前納し残り4か月分のみ、個人年金が60から5年、年70万 65から終身で年30万、あと私自身の貯金1000マンあります。母と同居母も遺族年金158万、まだげんきなので私は今月からパートに出ました。資格とキャリアで正規でよいといわれますが、母も高齢、仕方ない、家は35年ですが何回もリフォームして今はするところありません。危ない投資はしたくなく今あるのをうまく運用はなにが良いかとおもいます。以前株で夫は400マン損失したためこわくて、いずれ1人になり、そなえたいです。 遺族年金は非課税ですが今までちがうから国に対しても申し訳ない、母が嫌がるため今度は週3日14時間くらいのため非課税、貯金があるのに非課税ですよね。

1 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 老後のお金全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/20

ご質問ありがとうございます。

ご主人様を亡くされたのですね。ご愁傷様です。。

夢犬母さんの遺族年金が年152万円、お母様の遺族年金が158万円あり、
パート勤務を始められ、60歳からは個人年金も入ってくるのですね。

確かに遺族年金は上限なく非課税ですが、他に老齢基礎年金や老齢厚生年金を
受給する場合、それらは課税対象となるので注意が必要です。

が、家賃の心配はないし、家のリフォームも当分の間は必要ないとのこと、
遺族年金とパート収入だけでも充分に生活費がまかなえるのではないでしょうか。

あとは相続財産やご自分の貯金を危険のない方法で運用されたいのですね。
銀行はペイオフといって、経営破綻したときに、預金者のお金を1,000万円までの
元本と利息は保証してくれる制度がありますが、1,000万円以上の保証はありません。

そこで複数の銀行に1,000万円ずつ分けて預けるか、国債を購入されることをお勧めします。
国債ならペイオフの心配がないのでまとめて預けられますし、1年経つといつでも引き出せます。
元本割れすることもないので、インフレさえなければ安心できる運用方法です。

今なら大手証券会社で変動10年債に1,000万円預けると14,000円のキャッシュバックをやっています。
4,000万円なら14,000×4=56,000円です!

夢犬母さんの場合、ご自宅の相続時にも土地がお母様名義なら小規模宅地の特例が使えて、
評価額を80%減額できるでしょう。

お金の心配をしなくてすむのは何よりです。お母様と幸せな毎日を過ごされますように❣

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に必要になるお金

老後にこれだけお金がないとやっていけないという事をよく聞きますが、実際どれだけお金が必要になるか考える事はあまり意味がないと思っています。なぜなら、老後のどれだけお金が必要になるかは人それぞれでかなり違ってくるからです。そこで私が聞きたいのは娯楽や趣味に使うお金を除いた時にどのくらいお金が必要になるかを知りたいです。ここを考えないでいくら老後にお金が必要になるか考えても意味がないと思います。なので、衣食住のため最低限必要になるお金がいくらくらいになるかを教えて欲しいです。ここが分かればかなり老後のお金について真剣に考える意味が出てくるように思うのでそこらへんをしっかり教えて欲しいと思います。食事のレベルも標準的なもので知りたいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後資金2000万円と言われていますが内訳が知りたいです。

少し前に老後資金2000万円というニュースが話題になりましたが、内訳はどのようになっているのでしょうか。現在未婚で、子供もいなくて年収は大体280万円程度です。月々に出来る範囲で貯金をしていますが、老後の資金を貯められるかが不安です。このままずっと未婚だった場合、結婚した場合、病気になった場合など、それぞれの状況の違いで老後に必要な資金も変わってくるのでしょうか。2000万円という金額は最低限のレベルということでしょうか。また、老後にもらえる年金の受給額も含まれての金額なのか、年金とは別に2000万円が必要なのかどうかも気になります。内訳などを教えてもらえると参考に出来るのでとても嬉しいです。

女性40代前半 michiko0257さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後になったら月いくらぐらいお金がかかるのか

40代になり近頃老後の事を考えるようになりました。自分で働く事ができなくなった時の事を考えると、とても不安になります。両親も70代でこの先いつ何があってもおかしくないと思います。自分は1人ものなので老後に本当に1人になってしまった時の生活を考えると、とても不安でなりません。今から出来る事や準備しておいた方が良い事などを相談したいです。老後になると税金はいくらかかるのかとか、いざ自分が亡くなったとき誰が自分の事をやってくれるのかとか、両親が残していった今住んでいる家はどうしたらいいか色々考える事がありどこから手をつけていいのかわからなくなる前にしっかり専門の方に相談して今から色々な知恵をいただき老後の準備に備えたいと思っています。

男性40代前半 RIZINさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後に多くの人が節約しているものとは

老後は貯金を増やしていくのは難しいと思うので、暮らしていくのにどうしても節約しなければいけないようなことが出て来るでしょうし、節約を心がけるようにもなってくるかと思います。ですが、老後といえど無理な節約は自分の健康を損ねてしまうように思います。ですから、今老後生活真っただ中の人が節約に力を入れている多くのものはなんなのか知りたいです。若いころはこうしたものにお金をかけていたが、老後はかけなくても大丈夫になった、ということや、逆に若いころは節約できたのに、老後は節約できなくなったというような事でも教えて欲しいです。老後の生活に突入してから分かってくることというのもあるかと思うので、今から理解しておくと助かるというようなことがあれば知りたいです。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

浪費癖のある義父をどうすれば止められるのか

30代の主婦です。40代の夫の元に嫁いで8年になります。相談したいのは義父のことなのですが、義父は仕事一筋の人で、家庭の財務状況などには一切興味がなく、仕事が好きで仕事ばかりしている人です。好きで続けているのはいいのですが、周囲の人間に素晴らしい人間だと思われたいらしく、人に会うたびに物をおごったり、買ったものを押し付けて「これ買っておいたから。嬉しいだろ?」と喜ぶことを強要してきます。(ちなみに、家族には一切そのようなプレゼントはありません。家族以外の人に対してだけです)家計は苦しく、毎年赤字であることは私や夫から確定申告のタイミングで説明しているのですが、「お前がきちんと家計を管理しないからだ」と怒鳴るばかりで、冷静に話を聞いてくれません。テレビショッピングを見るたびにそのものが欲しくなるらしく、「これがほしい」「これ買っておけ」と何度でもいってきます。断ると数ヶ月無視され、「ひどい嫁だ」と周りに言いふらされているので、外出するのも恥ずかしいです。どうにか家計のために浪費を抑えてほしいのですが、自分に関することには我慢ができないのか、お酒やたばこの買い置きがなくなると途端に不機嫌になります。義父なのでできれば円満に解決したいのですが、自分の老後の費用も全くためていないようで、「親の面倒をみるのは子供の義務だ」と言って、老後は私たちに全て任せっきりにしようとしています。FPさんから見て、義父にお灸を据えられそうな制度や法律、義父にバレずに浪費をやめさせる案などありましたら、ご教授願えないでしょうか。宜しくお願い致します。

女性30代後半 ゆめこさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答