年金だけで生活する方法

男性70代 3029515さん 70代/男性 解決済み

私は、40年余り高校の教員として勤務し、65歳で定年退職しました。今は70歳です。現役の時は贅沢三昧の生活をしてきました。車は3年ごとの買い替えたり、旅行や外食にもたびたび出かけました。貯金など考えもしませんでした。更に、25年程前に一戸建てを新築し、住宅ローンを組みました。その住宅ローンも現役では返済することができず、退職金でやっと完済しました。もちろん、貯金などは200万円~300万円位しかありません。老後の生活も年金で何とかなるという甘い考えでいました。そんな退職後の今の生活は、毎日、年金の収入だけでギリギリの生活を送っています。もちろん、車を買い替えたり、旅行や外食をするなどもっての外です。そんなことをする余裕など全くありません。ただ、私と妻の軽自動車を2台所有しています。今、今後、どのような生活設計を立てたら良いのでしょうか? 教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

全国

2021/03/09

今までなんと素晴らしい生活設計だったのでしょう。
現役時代は旅行や外食に3年ごとの車の買い替え・・・これからは、次第に体力も衰え食も細くなり、車を運転しようものなら「早く免許を返納しなさい!」といずれ叱られることになるでしょう。
贅沢三昧の生活は、気力も体力も充実した現役時代だからこそできることではないですか。もしかして、そんな生活を悔やまれているのでしょうか。今の現役世代の多くは、将来不安のために今の生活をガマンしてでもせっせと貯蓄に励んでいるというのに。
40年あまり教員としてただひたすら生徒のためだけを思って心血を注いでこられた先生の年金は、おそらく同世代の平均以上の受給額であると思われますし、ましてや今の現役世代が先生の年齢になるころには到底及ばないような金額であるはずです。
今後の生活設計に、何の心配もいらないでしょう。それなりに充実した年金の範囲内で、生活すればよいだけですから。
もしそれでも不安が尽きないのであれば、一度教え子さんに聞いてみられたらいかがでしょうか。
多くの子が遊んでいる間にも将来のためにと一所懸命勉強し、現在幸せに暮らしている教え子さんなら、きっと良いアドバイスをもらえると思いますよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家計を把握するのによい方法はありますか?

 私は専業主婦で、夫は年収700万くらいです。小学生の子どもが1人います。 以前から、家計簿が続かなく、家計の把握が全くできていません。ひと月の支出額も、ざっくりとしかわかっていません。最近になって、貯蓄が減っていることに気が付き、焦っています。家計簿をつけなければと思うのですが、今まで続いたことがありません。家計簿以外に、家計を把握するのに良い方法はあるのでしょうか。 以前、主婦になる前は、自分も働いていたので、無駄遣いさえしなければ、赤字にはならないと思っていました。しかし、今は子どもの将来のためや、教育費、老後の資金など、家計がどうなっているか把握した方が安心だと感じています。ひと月の目標貯蓄額なども、家計の実態がわからないので、決められずにいます。専門家のアドバイスをいただけると嬉しいです。

女性40代前半 spring_Aさん 40代前半/女性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答

息子の教育費の捻出方法

現在、配偶者の妻とこの春中学校を卒業した息子の家族3人で暮らしております。自宅は配偶者の実家であることもあり家賃はかかりません。それでも、配偶者のパート収入と私の自営の年収では、経済的にとても苦しい毎日を送っています。マイカーも、軽自動車1台持てるのが精一杯です。毎月、なんとかやりくりしている状況で、息子は高校進学をしますので、今後、ますます経済的に苦しくなってくると思わせていただきます。しかしながら、息子には大学まで進学してほしいと思っております。私は専門学校を出たのですが、会社員になったときに大学卒の給料と初任給から数万円の違いがあったりして、かなり学歴に悩まされました。そういったこともあり、息子には大学に行ってもらいたいと願っております。これからの息子の教育費なども考えると、とても現在の収入では苦しいことが目に見えてきます。奨学金を借りたり、息子がアルバイトをしてくれたりとできる限りのことはやらなければならないと思わせていただいておりますが、私の自営の年収も上がらなければならないと悩んでおります。

男性50代前半 ゆーへーさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

繰上げ返済と子供の教育費の貯蓄、どちらを優先すべき?

現在住宅ローン返済中です。期間短縮型にて繰上げ返済を優先し、貯蓄は困らない程度の一定の額だけ残しています。まだ子供は3人共未就学児のため、現在はさほどお金がかからない状態なので、早いうちに繰上げ返済することを優先しています。その反面、将来的な子供の教育費への不安もあるため、第一子のみ学資保険に加入中です。果たしてこの程度の備えで良いのでしょうか?現在は専業主婦をしておりますが、末っ子が入園したらパートで働きたいと考えており、全体的に子供に手がかからなくなったらしっかり働いて貯蓄する予定ではあります。ちなみに前職は看護師ですので、働き口には困らないと思います。今は貯蓄額を増やすべきか、繰上げ返済に当てていくべきかアドバイスを頂きたいです。

女性30代後半 mao0319o-sakoさん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

本業以外の副業でいくら貯められるのか

はじめました。kyo0809と申します。現在コロナ禍で残業時間が少なくなる傾向にあります。以前より月4万程度の減収になり、自宅で生活できる時間が長くなったのは良いことなのですが、子供の教育資金、夫婦の趣味に使えるお金が少なくなっていることが気になっています。時間があるので今の時期にお金に対することを学びたいと思い楽天証券やSBIネオモバイル証券などのポイントを利用しての資産運用をしようかと考えています。またこちらのサイトにもありますようにアンケート調査や記事を書くなどの仕事をして少しでも収入が増やせないかと考えています。他にトリマという移動距離に対してポイントが付くアプリを使用し、その中であるミッション(ゲームをこなす)で少なからずのおこずかい稼ぎをしています。元々飲み会や自分の趣味にはお金をかけず年間100万円程度の貯金はできていますが資産運用をどうしていったらよいのかアドバイスを頂けたらと思いますのでよろしくお願いいたします。

男性40代前半 kyo0809さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

保険の変更

 生命保険についての質問です。生命保険は若い頃に契約をして、そのままほっておいているのですが、近頃コマーシャル等で「保険の見直し」を推奨しているものをやたらに多く見かけます。 そこで質問したいのですが、「保険の見直し」をしてそんなに変わるものなのでしょうか?見直してみると、掛け金が安くなるパターンが出てくるというのはまだわかるのですが、保険が必要になった時にサービスが悪くなることはないのでしょうか? よくテレビでは「保険の見直し」をすると掛け金が安くなるとは言われるのですが、そのせいで何かあった時に保険会社から支払われる保険金が安くなるのではなんの意味もないように思います。 わざわざ、ファイナンシャルプランナーさんに頼んでみても「何も変わらなかった」では虚しいだけです。 そこで、どんな風な人が保険の見直しをするべきなのか、見直しは、何年おきにするべきかを教えてもらいたいです。

男性40代前半 エンジョイライフさん 40代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答