賃貸に住み続けるべきか親の家を譲り受けるべきか悩みます

女性50代 miinmiin811さん 50代/女性 解決済み

結婚をして数年になります。今からでは新居を購入するためのローンの年数も短くなるため、家は欲しいと思うものの現実的な話にはなりません。主人はスポーツ関係の仕事をしているため、同業種では55歳頃に定年になる人が多いです。子供はいないので、教育費などはない状態です。賃貸に住み続けるべきか、親の家をリフォームして住むべきか悩んでいます。

〈私〉
47歳、パート勤務、年収約140万円
〈主人〉
48歳、会社員、年収約500万円

現在住んでいるマンションの家賃は約65000円。マンションのオーナーが隣に住んでおり、その息子さんが管理をしています。とても気に入っている住まいなので他の賃貸住宅への引っ越しは将来的にも考えていません。しかし、市内に夫の両親が戸建てに住んでいるため、長い目で見て自分達が住むことも可能です。夫は一人っ子で、夫の両親は現在70歳代後半です。今からちょうど30年前に新築で建てた家ですが、この先10年20年となると大きなリフォームも必要になってくるかと思います。子供がいないので将来的に保証人になってくれるような人はいなく、夫の両親が住まなくなったタイミングで譲渡をしてもらうのが得策な気がしますが結論が出せません。

1 名の専門家が回答しています

上山 由紀子 ウエヤマ ユキコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    女性

全国

2021/03/09

ご質問、ありがとうございます。ご夫婦の将来の住処を考えておられますね。子供さんがいらっしゃらない、今の賃貸マンションを気に入っている、また、ご主人は一人っ子でご両親の家があるのですね。とても恵まれた環境だと思います。まずは、老後をどう過ごすかということです。お二人でどこに住み、どんな暮らし方をしたいかをしっかりと考えることが大切です。もちろん、自分の家を持つことも楽しみではありますが、大きな資金が必要となることは確実です。住宅ローンを組むと長期で支払っていかなければならない年齢的にみてもリスクが大きいのではないでしょうか。賃貸に住み続けることで一生住んでいる間家賃を支払っていかなくてはなりません。賃貸で暮らすことのデメリットだと思います。計算をしてみると現在47歳で女性の平均余命は41.34年です。41年として考えると
老後を65歳からだと65歳-47歳=18年、41年―18年=23年です。6万5千円×12ヵ月×23年=1794万円、老後になってから支払う賃貸料となります。また、現在から計算すると6万5千円×12ヵ月×41年=3198万円となります。新築を購入しても大きな金額がかかることになり、定年までの完済は難しいです。もし、ご両親の家をリフォームして住むとなるとリフォーム代がかかりますが、新築をたてるよりは金額的にも少なくていいとも思いますが、リフォームの規模にもよると思います。しかし、ご両親の介護も絡んでくるのではないでしょうか。まずは、老後に必要な資金を見積もり、老後資金の確保しながら将来の将来の住処のお金も確保していきましょう。それには今から、リフォームの金額はいくらくらいか、家を建てるのであれば無理のない返済はいくらなのかを金額で計算してみてください。漠然とした考えではなく調査してみる、行動してください。最後にご主人のご両親とコミュニケーションをとり、円満な相続をしてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

持ち家を購入するべきか

今後、持ち家の一軒家を購入するかマンションを購入するか悩んでいます。一軒家を購入するとなると、予算を考えると郊外の駅から徒歩20分以上の不便な場所になります。マンションを購入するにしても、中心地から離れた駅地近くのマンションを購入することになります。今後、少子化で土地の価値が下がるなかで、不便な場所の不動産価値がなくなることを考えると、購入しても意味がないのかとも思います。一軒家にしてもマンションにしても、長期的に住むと修繕費やマンションの管理費がかさみ、結局、賃貸と変わらないぐらいの値段になるのではないかと思います。賃貸マンションなら、いつでも引っ越せる身軽さがあるので、一生賃貸マンションで、駅近くの家賃が手ごろなマンションに住むべきか購入するべきかどうすればいいですか?

女性30代後半 tichuanxuanzi6さん 30代後半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

不動産価格が下がりにくいエリアを知りたい

私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。現在、妻とマンションもしくは戸建て住宅を購入することを検討しています。さまざまな角度から検討しているのですが、不動産価格が下落しないエリアで購入することを重要視しています。例えば、埼玉県であれば、大宮駅よりも北側のエリアに立地する新築住宅を購入したケースでは、築15年程度で不動産価格が半値水準にまで下落しているようです。一方、東京都心の港区などでは築30年経過しても新築当時の価格水準を維持できているようです。そこで相談です。埼玉県内であれば、どのエリアであれば不動産価格が新築時の価格水準を下回る確率が低いのかを教えてください。そのエリアで購入したいと思います。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

車を買い替えるのにお得なタイミングはある?

私は正社員として働く20代の女性です。現在、10年程前に新車で購入した車に乗っているのですが、10年前とは労働環境や考え方、世情などが変わり、あれこれ自分の車に機能が足りないな、と感じるようになりました。たとえば、ドライブレコーダーやETCの車載器が、今後今以上に必要になると思っています。しかし、もう10年乗っている車ですし、新たにドライブレコーダーや車載器を買うよりは、いっそのこと車ごと買い替えた方がいいのでは?と思っています。周囲の人にそういうことを相談すると、「早めに買い替えた方がいいんじゃない?」派と「乗り潰してから買い替えた方が良いよ」派で見事に分かれるので、悩みが解消されません。車を買い替えるのにお得なタイミングというのはあるのでしょうか?

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

住宅ローンの支払いについて

家を購入した経緯私がマイホームを購入しようと考えたのは45才の時で、すでに娘が1人いました。これより前に、分譲マンションの説明介のようなものに参加していて、賃貸にお金の払い続けるなら、持ち家を買ったほうが良いという考え方に影響され、35年ローンで購入しました。お金の管理我が家のお金の管理ですが、住宅ローンの支払い、電気、水道等、家に関するほとんどのお金を私の収入で払っています。共働き夫婦であり、奥さんも働いているので、残りの食費などは奥さん担当です。現在、貯金は300万円ほど。奥さんの収入や貯金額は分かりません。老後のお金の心配今年で47才であり、定年後も住宅ローンを支払っていけるのか心配です。予定では80才までローンを払わなくてはならないので、内心では買ったのを後悔しています。

男性40代後半 えりおさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

マイホームの資産価値を下げないためにできることは?

この先人口減少で家は余ってくると言われていますが、そうなると今住んでいる家がいくら立派でも資産価値はいずれなくなりそうです。人気エリアでなくても、もし資産価値を下げないためにしておいた方が良い事があれば教えて欲しいです。

女性40代後半 kimiwoさん 40代後半/女性 解決済み
福本 芳朗 1名が回答