お金の貯め方簡単に実践出来る節約貯金方法

男性30代 おっくさん 30代/男性 解決済み

建築業自営業をしてます。コロナ禍以前はお仕事が休みになる事もなく忙しく順調に従業員とお仕事してました。しかし以前と比べ日に日に仕事が休みになる事が増え従業員も辞めてしまい一人に、売り上げは半分近くになりました。生活レベルは上げていないのですが将来が不安なところがあり悩んでます。税金も全て税理士に任せており、本を一冊読みましたが本業に支障をきたす可能性がある為今も状況は変わりないです。節税も意識しており中小企業退職金制度、国民年金基金等加入しておりますが具体的な事は勉強不足でわかりません。国からの支援金も昨年は一人で仕事をしており半年程前から従業員を雇い売り上げ自体は上回り対象になりませんでした。まだ独身一人暮らしなのでなんとかなりますが今後結婚、子供と過ごすと言う事が出来るようになるにはと悩んでおります。

1 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/21

ご質問ありがとうございます。

ここ1、2年はコロナで本当に大変でしたね。。
やっとワクチン接種が始まりました。一日も早く元の生活に戻りますように!

さて、おっくさんは節税も意識して中小企業退職金制度、国民年金基金等にも
加入されているとのこと、すばらしいですね!

あとお金の貯め方、簡単に実践出来る節約、貯金方法を覚えれば、一生の財産になるでしょう。
まず毎月入ってくる収入の10~15%は元々なかったものとして、先取り預金をしましょう。
預入先は最長20年にわたって、受け取る(普通)分配金や解約したときの利益が非課税になる
つみたてNISAをお勧めします。

1年あたりの非課税投資枠が40万円まで、投資期間が20年間と定められているので、月々およそ
3万3000円まで積み立てられます。少額からでも投資可能ですが、毎月決まった金額で同じ商品を
買い続けるドルコスト平均法で長期間(最長20年)にわたって積み立てを続ければ、かなり資産が
増えるのではないでしょうか。

※ドルコスト平均法とは、価格変動する同じ金融商品を同じ期間の間隔と同じ金額で買い続ける方法。
 ドルコスト平均法で金融商品を買い続けた場合、商品価格が低い時は購入量が多くなり、
 商品価格が高い時には購入量が少なくなります。

つみたてNISAを始めるには、ネット証券に口座を開設するのがお勧めです。ネット証券の
つみたてNISAは商品数が多いうえに手数料(信託報酬)が安いからです。

次に通信費の見直しをしましょう。
もし大手キャリア(DoCoMo、SoftBank、au)をお使いでしたら格安simに変更するだけで、
毎月数千円節約できます。

食費の節約についても、以下のことをお試しください。
1.毎月の予算を設定する(おススメの割合 3対1)
 すぐに消費するもの(卵、肉、魚、牛乳、野菜、パン、冷凍食品など)・・3
 消費に時間がかかるもの(米、調味料、ドレッシング、油など)・・1
2.冷凍保存する
 肉や魚など冷凍できる食材は、小分けして冷凍保存する
 肉は大きいパックのものは、1回に食べる分だけ3~4等分して冷凍
 アジの開きなどは1枚ずつ分けて冷凍
 サケの切り身は1切れずつ分けて冷凍
3.まとめ買いする
 毎日食材を買うと、ついつい余分なものを買ってしまいがち
 曜日を決めてまとめて買う
 特に飲み物などコンビニは割高なので、スーパーを利用する
4.できるだけ自炊する
 外食や出前・宅配は割高なので、できるだけ自炊し、カレーなど
 たくさん作ったものはジップロックに分けて冷凍しておくと便利
5.支払いにクレジットカードを利用する
 支払いは決まったクレジットカードを利用してポイントをためる
 よく利用するスーパーのポイントカードを作ってポイントをためる

コロナのおかげで一気にオンライン化が進み、便利になった面もあります。
おっくさんもコロナという災いが転じて福となす・・となればいいですね❣

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

損をしないで安全に確実に貯金を殖やす方法

現在夫婦で年金とちょっとしたネットでのアンケートなどを書いてお小遣いを稼ぐ方法で暮らしています。夫が会社に行ってた頃はボーナスもありましたが、夫も定年になったので会社勤めではないので、ボーナスもないし年金だけで毎日の生活をしています。住まいはマンションで、もうローンは残っていないのでその点は安心だと思っていますが、できれば貯金が減るのではなく増えるというのが夢です。できるだけ損をしないで安全に確実に貯金を殖やすのには、どんな方法があるのでしょうか?損をしたら元も子もないということになってしまうので、損をしないで貯金を殖やせたらいいなと思います。自分では考え付かないので、プロに教えてもらえるといいなと思います。

女性70代前半 ニックさん 70代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

どうやったらお金が貯まるのかどんな事をしたらいいのか

今は特に何も資産運用はしてませんがどんな事からはじめていけばいいのか考えていて、fXや不動産のオーナーさんとか安定収入が見込める物を探していてセミナーとかにも聞いたりしていますが、いろいろあって何処がいいのかわからず簡単な物からしたいと思っていますが、それがどれなのかセミナーを聴いてみてもイマイチよく仕組みがわからなくて資料請求をしたりして見ていますが、まずは資本金がないと厳しいみたいなのでその費用を貯めるにはどんな事をしていけばいいのか模索しています。格安シムとかもありますが口コミとかも難しいのでスキルアップしたいのですが、まずはお金を貯めるにはどうしたらいいのかが先でそこからいけるといいんですがなかなか難しいです。

男性50代後半 須藤健一さん 50代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

大きく困ってはいないけど、これからの社会を考えると副収入や貯蓄も必要だとおもうけどどのような方法があるのだろうか?

今は特にお金に困っていないし、生活が困窮しているわけでもありません。当面の生活はしていける状況にあります。3人の子供がいながら家族5人での生活ですが、自分の年齢や子供の年齢や時期により必要なお金は変動してくると思います。確かに、3人の子供が保育園に行っている時期には育児の手間はかかっていましたが、自治体の減免制度などにより金銭的な負担は少なかったように思います。また、小さな子供は病気になることも多かったので病院にもよく行きました。その時にも医療費の補助などがあり負担が少なかったことは助かりました。子供も次第に成長して中学生や小学生の高学年となり育児の手間は不要になりましたが、少しずつ習い事などにお金がかかるようになってきました。ピアノや学習関係の費用、高校やその後の進学などこれからますます費用がかかるようになってくると思いますが、貯蓄や投資、借り入れなどどのようにしていけばよろしいでしょうか?

男性40代後半 がばりんさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

貯金したいが貯め方がわからないです。

20代前半、会社員をしていました。お給料もボーナスもありましたのでそれなりに貯金もできていました。しかし会社を約5年で辞めました。その後、アルバイトやパートをしていましたが統合失調症を発症し、精神障害者となりました。障害年金をもらうようになり、今はその年金を当てにするようになりました。今は福祉施設で作業をさせていただき工賃を頂いています。しかし働く目標を無くしたわけではなくハローワークにも定期的に通っています。自分は税金で暮らせていると思うとお金を貯めるというのが申し訳ないと感じてしまいます。外食したりしてお金を世間に回さなければと思ってしまうのです。お金を貯めるということがどういうことか自分の中で理解していないように思います。どうしたらお金を貯められるか教えていただければ有り難いです。

女性40代前半 大福さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後までにお金はいくら必要?若いうちに始めるべき資産運用は?

20代会社員です。現在は独身ですが、近いうちに結婚する予定の恋人がいます。コロナ禍で毎月の給料が5%カットされ、ボーナスも一切出ないという厳しい状況に立たされました。まだ入社3年目で貯金もあまりなく(100万円程度)、将来お金が足りるのだろうかと不安に感じています。企業型の確定拠出年金で運用はしているのですが、積み立てNISAやNISAはやってみたいなと思いながらまだ始めていない状況です。結婚もこれからで、子供は二人欲しいし、大学まで出てきちんと勉強して欲しいと考えていますが、結婚資金や教育費・老後の2000万問題等を考えるとこのままでいいのだろうかと不安になります。そこで、老後までに必要なだいたいのお金はいくらくらいなのかと、今のうちに始めておくべき資産運用があればぜひ教えていただきたいです。

女性20代後半 abcmaa121さん 20代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答