2021/05/17

収入が少なくて国民保険を払うのが少ししんどいこと

女性40代 matsukoさん 40代/女性 解決済み

今はフリーランスのライターとしてお仕事をしていますが、まだまだ収入が少なく、今は医療保険に入っていない状態です。国民保険にも加入していません。理由は、毎月の保険料を払うと生活が苦しくなるからです…。生まれつき体が丈夫で、今のところ健康ですが、もし何らかの病気になって入院しないといけないかもしれない…と思うと、不安でいっぱいになります。しかし、毎月の保険料が一万を超えるので、毎月三千円程度なら払えるのになあ…と国民保険料の高さを呪うばかり。安くできる方法もあるようですが、そんなに安くならないのが現状なんじゃないかなと思っています。本当は、がん保険などにも加入したいのですが、それもちょっと無理ですね…。外国のように、消費税をもう少し高くしてもいいから、国民全員の医療費が無料になればいいのになあといつも思っています。
情けないお金の悩みですみません…。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 保険全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/21

matsuko様、ご質問ありがとうございます。

国民年金に関しては、支払いが厳しい場合に、半額免除や全額免除と言う免除制度があります

この申請を行なっていなければ、65歳以降の年金支給の条件に満たない可能性も出てきますので、保険料の支払いが厳しいのであれば免除申請だけでも行なっておきましょう。

また怪我や病気に対して不安をお持ちでしたら、国民健康保険の加入が必要になります。

国民健康保険も地域によって多少違いはありますが保険料は必要となっています。こちらも所得が少ない場合には、最大7割の減額がありますので、お住まいの地域の自治体にご相談されてみてください。

国民年金には障害年金や遺族年金という機能があります。

収入が少なく支払いが厳しいのかも分かりませんが、今後収入が増えていってから加入というのではなく、今時点でできることを行っておいてください。

国も払えないとに強制的に払わせるのではなく、救済措置を設けておりますので、ご自身だけで悩まれるのではなく、然るべきところへ相談されて下さい

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

お得な保険ってありますか?

お得な保険ってありますか?数十年前は養老保険がとても良いと聞きましたがそれに代わるような保険商品はありますか?なんとなく掛け捨てでもったいない気がします。基本的に日本人は社会保険か国民保険に入ってる訳ですから、それにプラスして加入する保険の意義が分からなくなってきています。

女性50代前半 taxi1800さん 50代前半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/03/09

なんの保険に入ったほうが良いのか?

保険は今入っているのですが、保険に入る際に丁寧に説明をしてくれたのですが、その後ただ単純にお金を払っているだけになってます。いまいちどのような保険に入ってどうしたらよいのかというのがわからずにここまできています。さらに保険の条件を良くするためにはどうしたらよいのか教えて欲しいです。また、自動車保険や火災保険などの保険には未だ入ってはいないのでその類の保険は入ったほうが良いのかも気になりますしその際のメリットとデメリットを詳しく教えて欲しいです。また、乗り換えるとしたらどの保険の会社が良くてどの条件にしたらよいのかも詳しく教えて欲しいです。保険の仕組みがわからないのでその点を詳しく教えてくれたらありがたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/17

保険に入るメリット、デメリット

保険というのにこれまで入ってこなかったため、知識が全くないのですが、この先、保険に入らないままだとどうなるのか?入った時にはどのようなメリットがあるのかを詳しく知りたいです。また、どのような保険が良いのかを知りたいです。その他にも今後の人生において、住宅購入を考えているのですが、住宅ローンはどのようにして組んだ方が良いのか?住宅ローンを組むのであれば、家の購入はあきらめた方が良いのか等を聞きたいです。また、将来子どもが大学や専門学校などへ進学する場合、その期間はとくに支出が膨らみやすくなると思います。収入の範囲でまかなうのが難しいことも多いため、計画的な準備が必要不可欠だと思いますが、複数の子どもの教育費が重なる場合は、奨学金制度や教育ローンの利用なども検討した方が良いのかどうか。

男性30代前半 tatsuya12260243さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

子供の学資保険や自分の保険について

国民健康保険にも加入しています。それに含め、若い時に入ったがん保険&医療保険(掛け捨て)合計月4000円と追加で入った15年払い月8000円合計12000円に入っています。やめようかなと検討中なのは、15年払いの医療保険です。万が一何かあっても、国で入っている国民健康保険は3割負担だし、医療費が高額になるにしても、医療費として、自分で積立して、何かあった時は使えばいいし、何もなかったら、そのまま貯蓄として残せるし、と考えるようになり、こんな家計を圧迫してまで、医療保険に入るのは意味があるのかと疑問に思ってきました。1〜2年とかは払ってしまいましたが、勉強代として諦めようかとか、まだ曖昧や部分があり、やめるにやめれない状況です。そのところ詳しい方、ご意見頂けましたらありがたいです。ちなみに生命保険には入っています。

男性40代後半 サラさん 40代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答
2021/03/09

第一子を迎えるにあたって

30代専業主婦(夫は公務員)です。現在加入している保険は、夫の収入保障保険と、夫婦の7代疾病に関する医療保険です。もうじき第一子を出産予定なのですが、保険の見直しが必要なのかどうか考えています。(数年以内に第二子も考えています。)一般的に子供が産まれたら、保険の見直しは必要なものなのでしょうか。また、見直しをする場合、具体的にはどういった保険が必要になる場合が多いのでしょうか。そして、どのくらいの費用がかかるものでしょうか。今後子供に関する出費も増えていくだろう中で、できれば保険料の負担を可能な範囲で少なくした中で、最低限のリスクヘッジができたらと考えています。宜しくお願い致します。

女性30代後半 majooさん 30代後半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答