2021/05/17

収入が少なくて国民保険を払うのが少ししんどいこと

女性40代 matsukoさん 40代/女性 解決済み

今はフリーランスのライターとしてお仕事をしていますが、まだまだ収入が少なく、今は医療保険に入っていない状態です。国民保険にも加入していません。理由は、毎月の保険料を払うと生活が苦しくなるからです…。生まれつき体が丈夫で、今のところ健康ですが、もし何らかの病気になって入院しないといけないかもしれない…と思うと、不安でいっぱいになります。しかし、毎月の保険料が一万を超えるので、毎月三千円程度なら払えるのになあ…と国民保険料の高さを呪うばかり。安くできる方法もあるようですが、そんなに安くならないのが現状なんじゃないかなと思っています。本当は、がん保険などにも加入したいのですが、それもちょっと無理ですね…。外国のように、消費税をもう少し高くしてもいいから、国民全員の医療費が無料になればいいのになあといつも思っています。
情けないお金の悩みですみません…。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 保険全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/21

matsuko様、ご質問ありがとうございます。

国民年金に関しては、支払いが厳しい場合に、半額免除や全額免除と言う免除制度があります

この申請を行なっていなければ、65歳以降の年金支給の条件に満たない可能性も出てきますので、保険料の支払いが厳しいのであれば免除申請だけでも行なっておきましょう。

また怪我や病気に対して不安をお持ちでしたら、国民健康保険の加入が必要になります。

国民健康保険も地域によって多少違いはありますが保険料は必要となっています。こちらも所得が少ない場合には、最大7割の減額がありますので、お住まいの地域の自治体にご相談されてみてください。

国民年金には障害年金や遺族年金という機能があります。

収入が少なく支払いが厳しいのかも分かりませんが、今後収入が増えていってから加入というのではなく、今時点でできることを行っておいてください。

国も払えないとに強制的に払わせるのではなく、救済措置を設けておりますので、ご自身だけで悩まれるのではなく、然るべきところへ相談されて下さい

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

医療保険、生命保険、学資保険について

まず、医療保険についてですが、3月に出産予定でして、帝王切開を予定しています。妊娠直後、ふと思い、医療保険への加入を思いつきましたが、双子を授かっていること、切迫流産をしていたこと等が重なり、加入出来ませんでした。今回は無保険で帝王切開に臨むのですが、そもそも、医療保険は加入いておいた方がいいのか?加入するとしたら、どんな付帯があったらいいのか、色々な保険があり、判断がつきませんでした。生命保険についても同様で子供を授かったので、万が一に備えての加入を考えていますが、もし、すぐ死んだ場合には入った方が良いと思うのですが、長生きしてしまった場合は、貯蓄した方がいいのではと感じました。保険とは万が一に備えての物だと思うので、致し方ない物なのでしょうか?学資保険についてですが、もちろん預貯金を貯めるより、利率がイイとは思うのですが、もし保険会社が倒産した場合には全額戻って来ないとの記載を目にしました。あまり知名度の低い保険会社で加入するつもりはありませんが、保険会社が倒産するリスクというのはどのようなものがあるのでしょうか?

女性30代前半 yukakeeppluggingさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

安月給で退職金の少ない正社員、安心のため保険に加入するには

30代女性、独身です。現在入社6年目の会社で正社員として働いていますが、月給が手取りで12万円(社会保険あり)、賞与は年2回各5万円程度です。退職金は特退共(入社以来月1000円)、建退共(最近加入したばかり)に加入してもらっていますが、正直心もとないと思います。また、個人的に保険は加入はしていません。医療保険、がん保険などに興味を示したこともありましたが、手持ちの貯金や健康保険の傷病手当金などを活用すればいいかなと思って加入を見送りました。個人年金などにも興味がありますが実行には移せていません。安月給のため収めた年金額も安いと思いますので、受給する年金は少ないと思われます。これだけかけていれば安心だという保険を教えてください。

女性40代前半 s077558さん 40代前半/女性 解決済み
廣重 啓二郎 1名が回答
2021/03/09

生命保険、医療保険、どちらを契約すべきでしょうか

現在学生で、変額保険と呼ばれる生命保険を契約しています。保険の内容は、70歳まで毎月1万ずつ積み立てていき、満期に戻ってくる物です。定年退職後の経済的自立を目的として、社会人1年目で契約しましたが、現在この保険に入って損をしていないかとても不安になっています。理由は2つあります。まず1つ目は毎月1万とはいえ、その額を捻出することが苦しくなってきたことです。私は大学卒業後、正規社員として就職しましたが、再び学業の道に進んだため、今は経済的にとても不安定です。そのため正規社員の時に契約した保険の継続が苦しくなってきたため契約を継続することが正しいのか悩んでしまいます。2つ目の理由は、医療保険に入っておらず、病気や怪我で万が一に入院した時に保証が何もないことです。年齢的にも、確率を考慮すると、まずは医療保険に入るべきでしょうが、契約をしていません。医療保険は契約すべきでしょうか。その際に現在契約している生命保険を解約するのはもったいないでしょうか。自分では決めきれず、ずるずると時間だけが経過していきます。

女性30代前半 kumagawa1028さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/19

家庭をもったら入った方がいい保険は?

現在未婚で生命保険には加入しています。婚約をし、来年には入籍予定なのですが、妊娠などで子どもが出来た場合のことを考えると生命保険だけでは足りないように感じています。また、家族が出来ることで子どもに限らずに入っておいた方がいい保険などありましたら知りたいです。また、私都は別に婚約者(男性)が入った方がいい保険は女性とはどのように異なるのかを知りたいです。私は結婚をした後は仕事を辞め、転職するか家庭に入るかを迷っています。しかし、旦那の場合は仕事を続けるため、もしも仕事が出来なくなった場合には保険に入ることでどの程度保証を受けられるのか、身体的な病気ではなく、精神的な病気であっても医師の診断が受けられれば保証を受けられるか気になっています。

女性30代後半 myumyu8852さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

幼少期の子供の保険はどれに入ればいいの?

幼少期の子供が二人いますが、どの保険に入ればいいのか正直迷っています。某保険会社の営業マンの話によりますと、小児がんの治療ができる病院は都会に限られ、治療費も高額になるとのことです。また、保護者も付添しないといけないことから、ホテル代、移動費等出費がかさむとのことでした。がん保険についてはなんとなく理解できましたが、生命保険はどうでしょうか?幼少期の子供も入院することもあるかと思いますが、生命保険に加入した方がよろしいでしょうか?両方とも保険料控除になることは理解しておりますが、保険料が割安のうちに加入した方がよいのか教えていただきたいです。いくら割安でも数本の保険に加入することになると、毎月の出費が厳しいです。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答