貯金を投資に運用し老後の貯蓄を増やす方法
最近家計の収支をやっと把握できるようになりました。今まで収入に見合った生活ができていなかったので貯金を切りくずして生活してしていました。しかしこのままではいけないと思い投資の勉強を始めました。よく耳にするNISAやIDECOなどの仕組みを教えて欲しい。また掛け捨ての保険だけでいいのか?積み立てにはいるべきなのか?まだ悩んでいます。夫婦ともに生命保険には加入していないです。
最近家計の収支をやっと把握できるようになりました。今まで収入に見合った生活ができていなかったので貯金を切りくずして生活してしていました。しかしこのままではいけないと思い投資の勉強を始めました。よく耳にするNISAやIDECOなどの仕組みを教えて欲しい。また掛け捨ての保険だけでいいのか?積み立てにはいるべきなのか?まだ悩んでいます。夫婦ともに生命保険には加入していないです。
1 名の専門家が回答しています
NISAは少額投資非課税制度でNISA口座(非課税制度口座)内で、毎年一定額の範囲で購入した金融商品から得られる利益が非課税になる制度です。現行の制度では年間金額上限が120万円で非課税期間は最長5年間(ロールオーバーで10年)となっています。
iDeCoは個人型確定拠出年金の愛称で、老後の資産形成「長期・積立・分散」に特化した制度になります。運用期間中に得られる利益や配当が非課税になることに加えて、毎月の拠出金全額が所得控除の対象になる、引き出し時にも税制優遇が受けられるなどの税制上のメリットがあります。一方で、60歳以降まで引き出しができないなど一定の制約があります。
両制度とも非課税制度になりますが、その性格は全く異なります。そのため、投資の目的によって使い分ける必要があります。
例えば、子供の養育費を貯めることが目的の場合、iDeCoで運用してしまっては60歳まで引き出せないため不向きとなります。逆に、老後の資産形成をNISAで運用しては期間が短いことや引き出して使ってしまうことも考えられます。この場合はiDeCoがベターな選択になると考えられます。
生命保険についてですが、基本は必要な時に必要な額を用意することです。つまり、何のために生命保険が必要かを考えて加入することが重要になります。万一のことを考えた場合、夫婦ともに最低限の生命保険に加入する必要はあるでしょう。
資産形成を上記のような制度を活用して行うのであれば積立型の保険に入る必要はありません、掛け捨ての保険で問題ありません(一部の変額保険のように資産形成と死亡保障の両方を兼ね備えた商品もあります)。特に、世界的な低金利の中で積立保険の利率が低くなっていることを考えると終身保険のような積立保険のメリットは薄くなっていると考えます。
最近は貯金・老後のための貯蓄・資金についてものすごく不安で、毎月ギリギリの中で生活しているんですけど少しずつでも貯金したく思いました。そこで投資やNISAがいいとよく聞くので始めて見たいのですが、まずどうやって始めたらいいかがまずわかりません。株式投資・NISA・投資信託など色々ありますが初心者向けのものはありますか?また、投資をして失敗やマイナスに下落したら終わりのイメージもあり、始めるのに躊躇してしまう要因にもあるのですがマイナスになってしまうことはあるのでしょうか?必ずしも成功するのでしょうか?普通の貯金と投資をした場合どのくらいの差がでますか?おススメの投資先の選び方のコツなどはありますでしょうか?いくらぐらい毎月投資をしていけば良いですか?投資は誰でも始められるでしょうか?
はじめまして。現在、主人に帯同して海外在住の専業主婦です。海外ではパートや副業を探すことが難しく、毎日時間ばかりがすぎてしまい悶々としています。貯蓄は現在1000万円ほどあり、日本には親から受け継いだ自宅があるためローンはありません。今までは投資には手を出してこなかったのですが、最近になって興味が出てきました。老後には数千万円というお金が必要との話も聞きますし、少しでも安心して老後資金を増やすためにはどういった方法がありますでしょうか?あまり投資に関する知識がないので、リスクは最小限にして安定して増やしていけるものに挑戦したいです。また現在新興国に滞在しているメリットを生かし、当地の投資商品も考えています。銀行員に色々と勧められるのですが、正直よくわかりません。海外にいても投資を始めることは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。
私は25歳で専業主婦をしています。最近よく資産形成や資産運用などという言葉を耳にします。中でもIdecoや積立nisa、外資建て保険?という単語をよく見かけます。SNSでもしきりに資産運用をした方がよいなどと言っているアカウントが多く、とても得をしているとみなさん言っています。調べてみてもメリットも多く並べているサイトが多くて信用できません。FXや株などは身近で失敗した人がいるので、ちゃんとした知識がないと危ないということが分かりましたが、投資委託などは本当に安全なのでしょうか。大損してお金が無くなるなどという危険性はないのでしょうか。なぜ今皆しきりに資産形成や資産運用などと言っているのでしょうか。分かりやすく教えていただきたいです。
家庭の都合にて主夫をしております。妻の収入もコロナ禍で減っており、新たな収入源を得るべく余剰資金を株式にて運用しています。長期保有ではある程度利益は上がりますが、日々の実入りがある程度ないと不安です。長期保有以外の運用方法が知りたいです。
はじめまして。私は40代半ばの会社員で、家族は私含めて妻、子供2人の4人家族です。これまで資産運用については無頓着で携わってきませんでしたが、40代半ばになり、将来の貯蓄に対して不安をいただくようになってきたため、資産運用を始めようと考えています。まずはNISAの口座を作ろうと思っているのですが、NISAとつみたてNISAのどちらの口座を作るべきか悩んでいます。それぞれの違いや、メリット・デメリットについて教えていただきたいと思います。また2024年からNISAの制度が変わると聞いたのですが、現在のNISAとの違いや、新NISAへ引き継がれるのか、引き継がれる場合はどのように引き継がれるのか、などについて教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。