株式投資で副業をしていくにあたって、どう行動していけば良いのか聞きたいです。

男性20代 kentoさん 20代/男性 解決済み

FPに質問したいこととして、株式投資を副業、もしくは本業として行いたい気持ちでいます。まず、どのように行動していけば良いのでしょうか。投資は、積み立てNISAしか経験がないので、勉強の仕方がわかっていません。本を読んでいるだけでは、株式投資をするのは難しいて考えています。投資のセミナーに何ヶ月か通って勉強しないと難しいでしょうか。何かアドバイス頂けるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

全国

2021/06/10

そこまでして株式投資を本業になさりたいのであれば、運用会社などへの就職をお考えになられたらいかがでしょうか。

朝から晩まで、嫌になるほどやりたいことができるかと思いますよ。

生き残っていくことも、簡単ではないでしょうが。

一方で、ご自身の資産運用として行うのであれば、まずは一所懸命働いて、収入を少しでも増やす努力をなさることが不可欠です。

少しでも元手を大きくすることで、より効率よく資産を増やすことが(減らすことも)できるのですから。

実際の投資に当たっては、何か決められた「勉強の仕方」などがあるわけではありません。

ましてや、投資セミナーに何か月も通っても、稼げるようになるどころか稼がれてしまうだけです。

「習うより慣れろ」で、失敗を重ねて手痛い目に時には遭いながら、少しずつ経験を積んでいくしかありません。

何かアドバイスがあるとしたら、自分のアタマで考えるクセをつけることでしょう。

そもそも投資の目的とは、より良い世の中をつくることです。

社会がより豊かになっていくからこそ、結果として自分も豊かになれるのです。

本業で社会課題を解決する、これからも世の中に欠かせないと考えられる企業をご自身のアタマで思いっきり想像し、その企業を応援するつもりで大切なお金を投じてください。

何かの外部要因で暴落したときにバーゲンハンティングしておけば、あとは株価が上昇するまでニンマリしながら待っておけばよいだけですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用は早く始めるべき?

資産運用をしたいのですが、商品が多すぎてなにがなんだかわからないです。現在老後資金のため、Idecoは行っていますが、リスク分散のためにまだほかになにか運用をしたほうがいいのかと悩んでいます。しかし、コロナで主人の仕事ももろに影響をうけ、収入が減ってしまいました。私も働きたいのですが、子どもがまだ未就学児で、保育園にも空きがない激戦区のため、預けることが難しく収入を増やすことはすぐにはできない状態です。まずは固定費から削減できるところはして、余った分を運用にと考えているのですが、焦らず私が働いて収入に余裕が出るまで待ったほうがいいのか、運用は時間が味方になると聞いたので、多少無理をしてでも運用を始めたほうがいいのか悩んでいます。

女性30代前半 智さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 山口 雅史 2名が回答

投資信託の売り時

投資信託の売り時についての質問です。現在、国内株式のほか、投資信託の運用を行っています。以前は株式を中心に投資をしていましたが、年齢を重ねるうちに、大きな損失をしたくなく、株式よりリスクの少ない投資信託へ投資の割合を増やし、現在、株式から投信へ徐々にシフトしているところです。主に国内株、外国株、新興国株、国内債券、海外債券、リートのインデックス型をそれぞれ、毎月積み立てをしています。かれこれ、投資信託を買って8年くらいになりますが、同じインデックス型でも信託報酬が安価な種類の投信がでてきており、現在保有している投信からそちらの手数料が安い投信に乗り換えたいと思っています。このような理由で一旦保有している投信を全て売却して、より安価な各種投信に乗り換えるのは間違いではないでしょうか。アドバイスがあれば頂きたいです。

男性50代前半 motoyan1971さん 50代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

会社で導入している確定拠出年金が思うように増えないのですが

会社が企業型確定拠出年金を導入し10年以上になりますが、思うように増えていない気がします(現在700千円程度)。運用は元本確保型(定期預金)に50%、バランス型ファンドに50%で行っております。拠出金自体も現在月15,000円で勤続年数に応じて増えていく規定となっており、MAXの23,000円になるのは定年間近となる見込みです。運用商品を変更する際のアドバイスや、拠出金を増やす方法などがあれば教えていただきたいです。また、iDeCoと企業型確定拠出年金は別物なのでしょうか?併用もできるのでしょうか?その違いやメリット、デメリットなども教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 shinbocheckさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ETFに移行するかどうか

株式投資が趣味。以前は日本株中心であったが、ここ数年は米国株の投資信託やETFに移行している。個別株はリスクが高いので考えてはいないが、ここ最近3倍ブルのETFに移行するかを真剣に検討中。信託報酬は高いが、SOXLやTECLなどのETFを長期で持てばかなりの確率で早い資産増加が見込めるが、万人に勧めることができるか?

男性40代後半 yuichiropepeさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資金が少なくても始められる投資について。

私は現在家庭の事情で専業主婦をしています。昨年度までは仕事をしていたものの、子どもを預ける保育施設が見つからず、この先まだ2年から3年ほどは仕事に就けそうにない状態です。しかし子どもに関する教育費の増加や、将来のために貯金をしたいと思って投資をしようと検討中です。ただ私は投資に関しては全く分からない上、投資に使える資金も私の貯金から出すということでかなり小額から始められるものがないかと思っています。自分の夫や知人はかなり多額の投資をしているようですが、できれば1000円単位で気軽に始めてみて自分に投資の適性があればもう少し額を増やしたり新たな投資を始めて見ようと思っています。このような自分に合った投資は何かありますでしょうか。また投資初心者でも始めやすいお手軽な投資方法はありますでしょうか。

女性30代後半 ゆきんこさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答