教育費を払いながら、老後資金を貯蓄する方法について

男性50代 政治さん 50代/男性 解決済み

現在、二人の子供も大学生になりました。二人とも医療系の大学に行っているので、比較的学費が高く、二人で年間400万円ほどかかります。奨学金は使わず、全額私の給料から払っていますが、なかなか厳しいものがあります。その教育費と同時に老後資金も貯金しなければならないのは、本当にきついです。貯金も徐々に少なくなっており、上のことが再来年に就職するのでしっかり勉強をして国家試験に合格し、無事就職することを願っています。このような状況で老後資金を貯蓄するにはどうしたらよいでしょうか。かなり節約するところは節約したのですが、車が2台あるのでこれも処分することになってしまいそうです。自分の趣味をないがしろにしてまで子供の教育費にお金をかけるのは普通なんでしょうか。自分の老後を犠牲にしてまでも子供にお金をかけるのは普通なんでしょうか。皆様はどうしているのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/21

政治様、ご質問ありがとうございます

私のところにご相談に来られる50歳前後の方の特徴と言っても良いのですが、お子様の教育費などで貯蓄がほとんどできず、これからどうやってご夫婦の老後資金を貯めようかと相談に来れる方は非常に多いです。

これはお金に関しての教育がされていなかったことが、一番大きな原因だと思っています。

本来できるのであれば、ご家族ができた時点から教育資金や老後資金の準備をされておく必要がありました。

現在の貯蓄が厳しい上には対策をとるのは非常に難しいと思います。

ただ先延ばしすると言う考え方をすると、現在は低金利なので教育ローンを借りるなどして、とりあえず支出を減らして、お子様が独立されるまで、借り入れをしながら資産形成納めるという方法も考えられます。

ただこの方法も、自分自身だけの考えだけではなく、しっかりとしたアドバイスを受けながら行う必要があります。

是非早めの行動をとられてください

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後が不安です

父と父の実家に資産があり、現金換算で、億は超えると思います。父が3人兄弟で、叔父・父・叔母の構成です。手前みそにはなりますが、父以外は実家の資産を当てにしており、叔母は祖母の預金を横領しているようなのですが、父は何も言いません。祖母が亡くなった時に、父が受け取れる遺産がどの程度なのか気になるところですが、父自身にも資産があるため、父はあまり関心がないようです。(叔父叔母が欲を出したとして)父が最低限受け取れる遺産と、父自身の資産を合わせても1憶はあると思います。私自身は3人兄弟で、私・妹・弟の構成です。母は健在です。妹弟は独身で、弟は近々(バツ1子持ちと)結婚予定です。妹とは不仲で、私の第一子出産以降、一度も連絡を取っていないです。弟と妹も連絡は取りあっていません。夫の実家は資産持ちではありません。義兄弟(45歳・37歳)は未婚で義母の退職後に立て直した家に、部屋があてがわれています。家はローンなしで立て直しています。夫の実家の遺産は全くないと思います。わたしたち夫婦仲は良好ではありますが、夫が私の実家の遺産を当てにしているのも気に喰わない、と言う気持ちもあります。夫婦のお金は2人で貯めて、実家からの遺産はわたし1人で使ってしまおうか。との気持ちもあります。実家の遺産を当てにしてもいいものなのか。自分たち夫婦で必要最低限を貯蓄していく必要があるのか。お金の動きが読めないため、どう目標金額を設定していいものか悩んでいます。

女性40代前半 lisanoadoresuさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

浪費癖のある義父をどうすれば止められるのか

30代の主婦です。40代の夫の元に嫁いで8年になります。相談したいのは義父のことなのですが、義父は仕事一筋の人で、家庭の財務状況などには一切興味がなく、仕事が好きで仕事ばかりしている人です。好きで続けているのはいいのですが、周囲の人間に素晴らしい人間だと思われたいらしく、人に会うたびに物をおごったり、買ったものを押し付けて「これ買っておいたから。嬉しいだろ?」と喜ぶことを強要してきます。(ちなみに、家族には一切そのようなプレゼントはありません。家族以外の人に対してだけです)家計は苦しく、毎年赤字であることは私や夫から確定申告のタイミングで説明しているのですが、「お前がきちんと家計を管理しないからだ」と怒鳴るばかりで、冷静に話を聞いてくれません。テレビショッピングを見るたびにそのものが欲しくなるらしく、「これがほしい」「これ買っておけ」と何度でもいってきます。断ると数ヶ月無視され、「ひどい嫁だ」と周りに言いふらされているので、外出するのも恥ずかしいです。どうにか家計のために浪費を抑えてほしいのですが、自分に関することには我慢ができないのか、お酒やたばこの買い置きがなくなると途端に不機嫌になります。義父なのでできれば円満に解決したいのですが、自分の老後の費用も全くためていないようで、「親の面倒をみるのは子供の義務だ」と言って、老後は私たちに全て任せっきりにしようとしています。FPさんから見て、義父にお灸を据えられそうな制度や法律、義父にバレずに浪費をやめさせる案などありましたら、ご教授願えないでしょうか。宜しくお願い致します。

女性30代後半 ゆめこさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

独身のパートタイマー、老後はどう生きられるのか。

40代独身女性、過去もそうですが一切結婚に興味が無く一生独身だと思います。しかし私が大学の頃は超就職氷河期で一度も定職に就けませんでした。そのため今に至るまでずっとバイト、パート生活です。年金は現在のパート先が厚生年金をかけてくれています。年収は160万円程にしかならず、運転免許以外に何の資格も特技も無いという人間です。貯金は400万円ですが両親を病院に送迎したり、両親を含めた自分の買い物の為に車が必要で近々買い替える事になりおそらく200万円ほどに減ってしまうと思われます。年間貯金は80万円を目標にしていますが、それは実家暮らしでほぼ家にお金を入れなくても良いという甘やかしてくれている両親のお陰です。今後両親が、特に家を所有している父が亡くなった場合に生活がどうなるのかが不安です。土地は伯父との共有なので簡単には売れないと思いますが、母は「ここを売ったお金であなたは介護付きマンションで老後生活しなさい」が口癖です。そんなに贅沢な老後を送りたいとは思っていませんが介護付きマンションのようなものにお世話になるのは夢です。どちらにせよ一人で死んでいく未来なので、今から最低限どうすれば「住所不定ではない最期」が迎えられるか知りたいです。

女性40代後半 86jiroさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後の金銭問題は若いうちから防げるのか?

現在私は大学3年生です。普段生活している中で、日本では老後にお金が無くなってしまう貧困問題があるということをよく耳にしています。老後と言えば、会社を退職して年金暮らしになり、自分の趣味の時間や人生を謳歌するための時間になるはずだと思い込んでいました。しかし老後になってから金銭問題に悩まされるのかと思うと、まだ20代ではありますが、非常に不安です。会社で一般職に就き、定年退職まで働いたとしても、老後お金問題に悩まされるようなことは実際にあるのでしょうか。また悩まないために何か今からできる簡単な対策のようなものがあるのか、ということも気になります。これらのことを専門の方に、実態例なども交えてわかりやすく説明してほしいなと思っています。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の蓄えがありません。

子供達の教育費の支払い等で、毎月のやりくりが大変です。これからまだ大学受験も控えていて、借入ばかりが増えてしまっています。独身時代にある程度の貯金はしていたのですが、これまでの生活費で底をついてしまいました。普段、もう少し節約しないといけないのですが・・子供達も塾に通っています。塾は辞めさせたくはないのですが、見直していかないといけないと思っています。支払は、ほとんどカードで支払いをしていますがやはりカード払いを無くしたほうが良いのでしょうか?ポイントのことを考えるとカード払いも悪くないのだろうと思いますが、毎月赤字ということは、カード払いを無くした方が良いのだろうかと考えています。

女性50代後半 tykcn3さん 50代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答