アラフォー、一人暮らしの貯蓄術

女性40代 ayaさん 40代/女性 解決済み

ローンの返済のいいやり方や、収入をいかに増やすかが悩みです。投資はしてますが、少しずつしかできてません。仕事を掛け持ちするにしても体力もないので一気に頑張れないです。パソコンで出来る仕事も少しずつ始めてます。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/05/21

ご質問の件について、現在抱えている悩みを解決するには、ローンの詳細や収入の詳細などの情報提供をした上で、FPへ直接ご相談されてみるのが最も望ましいと考えます。

この時、ご相談する前に、いつまでにローンを完済したいと考えているのか、どのように収入を増やしていきたいと考えているのかなどを明確にしておかれることをおすすめします。

なぜならば、質問者様の希望が明確になっているほど、合理的なマネープランを提案することができるからです。

おそらく、ローンを早期に完済し、かつ、将来に渡ってお金の面で余裕のある生活を送っていきたいといった想いを質問者様は持っていると回答者は感じているのですが、FPを通じてマネープランの提案を一度受けてみることで、これからの安心は少なからず得られるものと思います。

加えて、ご自身では気が付かなかったことやこれからの課題といった面も見えてくるかもしれませんので、何かの機会を皮切りに、信頼できるFPを探していただきまして、一通りご相談なされてみてはいかがでしょう?

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後のために今から始められる資産運用は?

老後の貯蓄問題について不安に思うことが多々あります。現在日本は高齢化社会を迎え、その中で高齢者に対しての支援を多く考えついてはいます。しかし、下の世代の人間がどんどん減っている今の状態では、自分たちが高齢になった時、支えとなる力が国に残っているのかどうか心配になります。具体的にいうと、年金はしっかりもらえるのかという点をいまいち信用できません。老後の保険として積み立てたお金が、しっかりリターンされるのかどうかはいつも不安に思います。そこで、今からでも始められる賢い貯蓄の方法や、リスクの少ない投資などがあれば、具体的な指南をうけたいと考えています。

男性30代後半 doujimayoshiteruさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

将来が不安でたまらないが私の考えすぎでしょうか

将来が不安です。30代後半・会社員(正社員)です。妻は12歳歳上で正社員として働いています。私の年収が250万円を越えるくらいです。今後、年収の大幅な増収を望むのは難しく、医療費・親の介護などで支出は増えていくものと予想しております。現在でもなるべく切り詰めて生活しているつもりではいるのですが、車検や自動車保険の支払いなど金額の大きな支出があると月の収支は大幅な赤字になります。月の収支が赤字になると大きな不安に駆られます。一応、貯金は500万以上はあるのですが直ぐに失くなってしまいそうな気がして不安です。妻に相談したところ考え過ぎだと言われました。妻のいうように考え過ぎなのでしょうか。

男性40代前半 mabaさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

定期預金の不具合について

私は現在31歳の会社員です。そこそこに蓄えも出来、今後はもっとお金を貯めることを考えています。そこで新たに定期預金を行いたいと思います。昨今では、現金はもちろん、ポイントでの資産運用として定期預金があります。こういったことを新しく始めることについて心配なことがあります。その銀行などの機関に、一定の額をしばらく預けることになるのですが、もしもその期間中に、その銀行が倒産するとなった時、預けた分の利息は得られるのでしょうか。また、元本はちゃんと返金されるのでしょうか。このようなもしもの不具合を考えると、お金を預けることにも結構な不安が起こります。この辺のルールについて詳しく説明があるとありがたいです。

男性30代後半 所沢これみつさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

銀行か勧められる投資は何が1番安全で稼げますか?

長年給料の振込等で使わせていただいた銀行に今、退職金等でまとまったお金が入っています。そのこともあって、よく銀行から電話が入ります。投資のご提案なのですが、はっきり言って何が何だか良くわかりません。投資しても騙されて損をするんではないかと、心配が先に立ちます。昔のように、定期預金の利率が良くて、かなりもらえた時代とは違い、今預金しててもほとんどメリットがありません。良き聞くのは外貨への投資とかが良いと言いますが、変動している差額で儲けるといっても、当てになりません。FXなどもよく宣伝されていますが、危なっかしくて手が出せません。何かギャンブルのようですし、友達で儲かったと言う話は聞いたことがありません。手堅くて手っ取り早い投資は何でしょうか?

男性70代前半 cxytf098さん 70代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ネット銀行について

私は、昔からの銀行口座を持っているのですが、今では利子も低く、一年貯めていても数円しか利子が付いていないため、このままでいいのかと不安になってきました。マネー講座でプロのお話を聞いた差異に、今は、銀行口座での貯金は利子も付かないため、ニーサやiDeCoが良いと言われました。ですが、株などをやったことがないため抵抗があり、自分で調べてみると、今は、ネット銀行は利子が高いところもあり、口座も簡単に作れることを知り、今、通常クレジットカードの引き落としで使用している銀行口座を、ネット銀行の口座を作り、そこからの引き落としにしようかと考えています。ですが、ネット銀行は手軽な分、知らないところで悪用されたりという不安もあります。ネット銀行は、使ってみるのは良い方法でしょうか?もしくは、他にも普段からお金を貯めていける良い方法はありますか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答