ひとり親でも貯金して教育費を確保する方法を教えて下さい

女性30代 rinhimeさん 30代/女性 解決済み

私は30代、未婚で息子を出産しました。
FPの方に相談したいのは貯金の貯め方です。
今は実家に戻って母に息子を見てもらいながら
私が家事をして週3日アルバイトに行っています。
親もひとり親です。家は府営住宅なので年収で家賃が決まります。
社会保険は母の扶養に私と息子を入れてもらっています。なので月収88,000円を超えて働けません。50,000円を家に入れて学生時代に奨学金を2ヶ所から借りてるので返還に18,000円、携帯代5000円、認知調停の時に弁護士会から借りたので5000円返還でアルバイトのお金はほぼなくなります。国から児童手当と児童扶養手当が3ヶ月に1回5万ほど入ります。それでも少しづつしか貯まっていきません。今のペースで小学校上がるときに教育費が足りるのか不安です。
私は息子と2人で家を出たいのですがまだ息子が3歳で2人で暮らすのは大変だと親と祖母に反対されています。
家の家賃が上がるのは生活が苦しくなるので避けたいです。どのような方法で貯金を貯めたら良いでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/06/13

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は大卒までを想定すると、総額で1400万円ほど必要です。仮に22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には少なくとも3000万円程度は必要です。仮に60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり100万円、月8万円ほど貯金が必要になります。さらに、どのみち子供部屋が必要になる頃には相応の住居が必要になるかもしれません。厳しいでしょうが、まずはしっかり今後を冷静に意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り、あなた様の場合は教育費と老後資金で少なくとも月13万円ほど貯金が必要です。どうしても教育費が厳しい場合は「教育ローンや奨学金」などの手段がありますが、使うほどに親子の未来が苦しくなりますから、できるかぎり貯金を増やしておく必要があります。そのために優先的に考えるべきは、「就職」です。さらにそのためにも、なるべく早めに家を出ることをおすすめします。確かに幼い子供との2人暮らしは大変ですが、このままでは将来的に金銭面でさらに大変になる可能性が高いです。就職は年齢が高まるほど不利ですから、そういう意味でもなるべく急ぎましょう。

少し補足させて頂きます。相応に余裕がでてきたら、老後資金については「資産運用」で備えるのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約45万円、月4万円ほどで30年後に3000万円を準備できる計算になります。また教育費は、高卒を想定すれば総額700万円程度に抑えられますから、負担を半減させることも可能です。就職してもなお貯金が厳しい場合は、「副業」に取り組む手段も取れます。いずれにしても、大きく稼げない今の環境に留まることが一番のリスクです。親子で今後を生き抜くには相応のお金・貯金が必要ですから、できればそれを得やすい環境をあなた様の手で整えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

少しずつでも積み立てることでメリットがある運用方法

現在29歳ですが将来的に年金は受給できないと踏んでおります。そのために老後を見据えた資産形成、貯蓄をしたいと考えていますが多岐に渡りすぎて本当に信頼できる方法というのがなかなかわかりません。何をとっても手堅い、と思えるものがないため、困っています。一度にたくさん一攫千金!というわけではなく、ほんと少しずつでも積み立てることでメリットがある運用方法などが知りたいです。

女性30代前半 srmさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 山口 雅史 2名が回答

老後資金にはいくら必要ですか

子供がまだ小学生なので、大学を卒業するまであと10数年あります。教育費は私達が負担するつもりです。夫婦はともに40代前半です。夫の転勤に伴い、私は退職したので現在は専業主婦です。お金を増やすためにはどのようなことを始めれば良いか、ファイナンシャルプランナーに相談したいと常々考えていました。ただ、安心して相談できるファイナンシャルプランナーをどのようにして見つければ良いか分かりません。お金のコンサルティングをしていただくにあたって、自分に合ったファイナンシャルプランナーを見つけるコツをお伺いしたいです。相談したいことはいくつかあるのですが、まずは我が家の家計がこのままで良いのかという点についてお聞きしたいです。貯蓄すべき金額と、使っても良い金額が自分ではうまく把握できていないように感じるからです。また、子供がまだ小学生ですので、この先何度か家計を見直す必要があるかと思います。どのようなタイミングで家計を見直すべきなのか、どのくらいの頻度で見直すべきなのか、プロのご意見を伺いたいです。

女性40代前半 cobcob149さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

アラサー女子のための今と将来のお金

30代も半ばとなり、このまま一人で生きていくのか、誰かと生きていくのかわからないが、漠然としたお金の不安。東京で生活していると一人で生きていくので精いっぱいで、所帯持ちの友達がマンションを買ったり海外旅行を年に何度も行っていると聞くと不安になります。派遣社員として働いており、なかなか貯金するのもままならない私は、これからどうやって備えを蓄えていっていいかわからずなので、アドバイスが欲しいです。ボーナスもないので正直、月々は個人型年金とidecoと少額の外貨積み立てを自動積立にしているので強制的に貯まっていくのみです。個人型年金とidecoは将来のためのお金で、今まとまった現金での貯金が全くない状況です。家賃が家計を逼迫しているのですが、引っ越しするにもなかなか費用が貯まらずです。この状況を打破するにはどうしたらいいでしょうか?3月まで正社員で働いていたのですが、旅行業界ということもあり、ボーナスなし、給料も10万円台まで下がってしまい、少しずつためていた貯金が昨年でかなり減ってしまいました。このままだと士気も下がるし悪循環だと、業界を変えて派遣社員で働き始めたものの、最初の1か月が給料発生にタイムラグがあり無給状態。また正社員としての最後の給料も家賃を払えるくらいしかなく、本当に貯金がなくなってしまいました。この状況をなんとか打破したいです。

女性30代後半 nataly2227さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

退職金について

会社員として働いていますが、自営業の家で育ったため、退職金のしくみについてよくわかりません。退職金は定年まで働いた場合、もしくは定年時に働いていた会社でもらえるものだと思っていました。最近、友人が第一子妊娠を期に退職したのですが、少しだけど退職金をもらえてよかったと言っていて、定年まで勤め上げなくても退職金がもらえるんだと非常に驚きました。これは、彼女の会社が特別なのではなく、どこの会社でもそういうものなのでしょうか?また、もらえるとしたら、それは退職時にもらえるものなのか、退職からしばらく時間がかかるものなのか、そもそも会社の制度によるのか、教えていただければと思います。

女性30代前半 maomaoさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

貯金はどのようにしたら貯めることができますか

現在、夫と二人暮らしでアパートで暮らしています。子どもはいませんがいずれはほしいと思っていて、そのために毎月少しずつですが貯金をするようにしています。夫と私の給与合わせても年300万円台で貯金するのも精いっぱいという感じです。食費などを切り詰めて生活していますが、これからどれだけお金がかかるか分からず、不安ばかりです。せめてもう少し貯金をしたいと思っているのですが、どこを切り詰めていけば良いのか分かりません。実家への仕送りなども止めることができないため、夫にも苦労をかけていると感じています。これ以上生活の負担にならないようなお金の貯め方や、増やし方があればぜひお聞きしたいと思っています。NISAなど、投資はよく分からないので、手を出していません。

女性40代前半 みはまさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答