子どもの教育費

男性30代 吉沢さん 30代/男性 解決済み

現在子ども1人(6歳)、2人目は妊娠中です。小学校・中学校の評判がいい校区に数年前に引っ越してきたので、希望としては小学校・中学校は公立に通ってほしいです。高校からは、希望があれば私立も考えようとは思いますが希望は公立に通ってほしいです。
私立高校・大学に通わせるにしても、2人分でどれだけ、いつまでに積み立てていればいいのかイメージがついていません。子供手当は生活口座に入れて使っていますが、毎月5万円程度、累計300万ほど積立投資を行っています。
新型コロナの経済変動もあり、投資は一時期損もでましたが、今は10%ほどプラスになっています。定期預金は金利もすくないので、このまま額は下げても継続しようと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/25

吉沢様、ご質問ありがとうございます

お子様の教育費を積立投資されておられるのは良かったと思います。

まだ積立金の捻出が問題ないのであれば、出来れば減額せずに積立をされる事をお勧めします。

ただ現在の積立の資産配分や投資先などを一度確認して適切な資産割合や投資先を考えられるのが良いと思います。

投資は増えたり減ったりしながら増えていくものですが、運用続けることで複利運用の効果も期待出来るようになり、気付けば大きな資産になっていたという事もあります。

また今回一時、損失を出したとありますが、損失が出ている時期は、購入価格が安くなっている時期ですので、今後上昇を考えるとメリットの時期とも言えます。

今後も増えたり減ったりしていくと思いますが、減っている時期は安く買えている時期で、値が戻ると利益が大きくなると思われて、お子様の教育費で大きな資金が必要になる時期まで継続されていくと良いでしょう。

投資は「分散」「長期」「継続」と言われます。

分散投資は投資先の分散もありますが、時間の分散という考え方もあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

手堅く行きたいですがどんな定期預金などが良いのか教えて欲しいです。

最近、老後の生活資金が非常に気になり始めました。ただ、会社の業績がなかなか上がらず、収入が増えない状況でもあるので、投資信託や株などを始めました。その結果、今のところ、株価急騰の影響もあり、それなりに資金も増えつつあります。ただ、今後も株価が今のような感じで上がる傾向にあるのかよくわからず、投資信託一辺倒の資金管理にも少し危険を感じ始めております。そのため、定期預金など手堅い方法での資金運用もすべきかと考えています。非常に金利が低い状況ではあり、悩ましいところではあります。そこで、今回はどの銀行のどんな定期預金が最も良いのか、その他手堅く資金管理ができる方法についてアドバイスを頂きたいと考えております。

男性50代前半 ハマゾウさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

収入が増えず貯蓄が出来ない。

主人がコロナの影響で仕事がほぼ無い状態で新しい職を探して転職活動をしていますが、年齢のこともありなかなか決まりません。今はほぼ私だけの収入で生活しているのでカツカツどころか貯蓄を切り崩しています。また子供が2人いて、上の娘が中学3年生で受験生のため、教育費がかさんでいます。私も、もっと収入が増えるような仕事に転職した方が良いのかなと思いますが思うような希望に沿う仕事がなくて躊躇しています。頑張って食費を節約したり工夫もしていますが保険の見直しもしましたし、通信費もの安い会社に変えたりしてこれ以上どこを節約して良いのか分かりません。また住宅ローンが収入の約半分を占めています。

女性40代後半 タップリンコさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

定期預金の満期後の扱い方

郵便局の10年の定期預金が今月で満期を迎えます。金額は500万円程度ですが、そのお金を今後どうしようか悩んでいます。もう一度定期預金にしようとする選択肢もありますが、10年間預けて、利子は1.2%だし、それに一旦預けてしますと、必要な時に引き出すこともできませんから。郵便局の人は「引き続き定期預金で宜しくお願い致します。」と言っています。私は株もやっていますので、そちらに資金を回そうかとも考えましたが、相場が暴落すると元金が吹っ飛びますし、ただ、うまくいけば、福利の作用で、資産は増えるかなと皮算用をしています。保険会社の人に何気なく相談したら「外国債がいいですよ。10年間は原則引き出せませんが、銀行や郵便局の預金よりもはるかにいいです。」という返答がありました。何か良い方法があればご指導お願いいたします。

男性60代前半 taka3663さん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

賢く積みたて&リスクの少ない投資で資産形成

現在ペアローンで400万円程度の住宅ローンをかかえ、0歳児の子供がいる。夫婦共働きで世帯年収は約1000万円程度あるが、月々のローンの支払いと出産、引っ越しなどによるおおきな出費が重なりほとんど貯蓄0の状態になった。また、育児休業中のため手取りの給料が残業代金などを含まない定額のものになり今年夏のボーナスはでない予定。この状態からどのように将来の子供のための学費、養育費のための貯金や老後に備えた資産形成をしていけばよいのかわからず不安に思っている。手始めに積み立て、そして株式投資での地道な運用をしたいと思っているが、知識が少ないため何から始めればよいかわからず、また手持ちのお金にあまり余裕がないのでリスクの低いものから始めたいと思うとなかなか始めることすらできずにいる。また、現在は駅近くのマンション在住だが、将来的には海辺の一軒家に引っ越したいため、現在の住まいを賢く売却する方法、繰り上げ返済などについてもアドバイスいただけたら嬉しいと思っている。

女性30代前半 JIN mamaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

日本以外のお金の貯め方を知りたい

お金の貯め方は雑誌などでもよく紹介されていますが、自分の家庭と年収や家族構成が違ったりするとあまり参考にならないと感じることがあります。ですから、同じ国でも参考になる貯め方と、参考にならない貯め方というのがあるので、それならば日本だけでなく海外のお金の貯め方なども参考にしたいなと思います。アメリカなどは基本貯金はしない人が多いと聞いたこともあるのですが、それならばどのようにお金の管理、節約をしているのか興味深いです。また、ヨーロッパの国々は日本よりもエコ意識が強いような気もするので、その国ならではの節約、貯め方なども知ると参考になりそうです。日本でもできそうなことがあれば例としてあげてほしいです。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答