これからの仕事の仕方、どうすれば安定して貯金することができるのか。

女性30代 ハムさん 30代/女性 解決済み

私は今、結婚を機に勤めていた会社を退職し、専業主婦の状態です。専業主婦とはいっても主人と財布は別々で、私は退職したばかりなので雇用保険をもらっています。雇用保険をもらいながらお働いてもいいので、前職のツテで業務委託という形で在宅で少し仕事をしています。
前職を辞めてから4か月ほどが経ちます。辞める当初はすぐに次の会社を見つけて正社員として働き始めるつもりでした。しかしこのタイミングで実家の親の具合が悪くなり、頻繁に地元に帰っています。地元は高速で3時間ほどの距離なので、規制するのも少し大変です。
正社員として再就職してしまうと、頻繁に帰省するのは難しくなります。
また、今再就職しても子供ができた際には育児で働くどころではなくなると思います。(子育てに関して実家の援助は受けられないので)
状況を見ると、フリーランスとして在宅で仕事をしていくのが良いように思うのですが、
正社員とは違って収入が不安定である点がとても心配です。
仕事の管理も自分でしなくてはいけないので、いろいろと不安です。
フリーランスにおいて、注意すべきお金の管理方法などありますでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/20

ご相談頂き有難うございます。

フリーランスで仕事をするということですが、業務委託の場合は給料でなく個人事業収入になります。給与所得の場合は経費見合い分として最低55万円の給与所得控除があります。
フリーランスー業務委託-個人事業の場合は、必要経費はすべて自分で管理して領収書などの書類が必要になります。

個人事業の場合は、48万円の基礎控除を超えると税金がかかってきます。給与所得の場合は103万円以上ですから税金を納めず済ますためには、必要経費を計上することが大切です。
収入が月4万円以下の場合(年間48万円以下)は、何もする必要がありませんが、超える場合のために必要な経費は領収書と共に記帳しておくことが必要です。

何が経費になるかですが、交通費、書類を作成するための消耗品、パソコンを使用する場合は関連費用、携帯電話代の仕事に使っている比率分などが該当します。長くその形で仕事を続ける場合は、事務所スペースの家賃や光熱費を適正に計算して費用にすることは可能と思われます。

仮に、経費を計上して48万円を超えた場合は、確定申告が必要になります。

健康保険は、配偶者の方の扶養家族になるのが良いでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金の貯め方。カードローン等の返済

今回のコロナのせいで、主人の投資が失敗に終わりそれでの赤字は出なかったのですが、主人が取らぬ狸の皮算用、利益を見越してお金を使っていた事がわかりクレジットカードの返済が大変なことになっています。生活の為に、私名義でのカードローンを組みました。主人には言っていません。コロナで主人の会社の利益が落ち込み残業も出来ず主人のお給料も20万なく、私のパートは子供の園の送り迎えがある為9時15時でしか働けず、収入自体を増やすのも難しい状態です。私の母は母子家庭で頼れず、主人は自分の親には頼りたくないとなにも動いてくれません。毎月の返済、これからの生活費について悩んでいます。

女性20代後半 またろさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子供の授業料、教育費に不安を感じたり、貯金が中々できないのでそこも踏まえて困っています。

私達は子供2人の合計4人で生活をしています。子供も幼稚園に入ったところで、周囲のママ友達はどこの塾に入れるか、または小学校受験をするかの話で持ちきりです。私も話についていくために、塾のホームページやパンフレットを色々拝見しましたがまずビックリした事が授業料がすごく高い、そして夏期講習や春季講習、冬季講習などの受講料がありえない位の金額でビックリしました。こういった金額が大学まで続くとなると不安でいっぱいです。しかも給料に対して生活もカツカツなので、今後どうやって貯金したら良いのかも頭を悩ませてしまいます。

女性30代後半 YOLOさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

世間一般の貯金額

私は現在、無職・一人暮らしです。お金について不安がありますが、楽観的な自分もいます。世間一般で、介護が必要になると、2000万円位の資金が必要になると言われています。この話を聞いて、そんな余裕が無い・今後、給与が増える見込みが無い・貯金に不安を覚えています。参考程度に伺いたいのですが、世間一般の貯金額はどの位の金額でしょうか?将来の介護資金2000万円を70歳位迄に必要とした場合、月々の貯金額を幾ら位に設定したらいいのでしょうか?また、貯金をする上で、必要な支出も見直しが必要になると思いますが、見直しをするコツやポイントを知りたいです。勤労意欲の向上やライフスタイルの見直し・改善に役立てられたら幸いです。

男性40代後半 yes-noさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

世帯年収が少なく子供に不自由な思いをさせてしまわないかが悩み

世帯年収が少なく、子供に不自由な思いをさせてしまわないかが悩みです。ただ、お金がないからと私が正社員で働くと子供との時間が十分に取れなくなりそうで、働き方はできるだけ変えたくありません。できれば主人の収入がもう少し増えると良いのですが主人は楽観主義者で、どうにかなると言ってとりあってくれません。これで主人の仕事は休みも多く、給料も休みが多い時には少なくなります。しかし、楽観主義の主人は節約にあまり協力してくれません。このような状態で貯金をすることはできるのでしょうか。

女性30代前半 shimichiiさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

これから資産を考えても大丈夫でしょうか

現在私は正社員として、妻はパートタイムとして夫婦共働きをしています。10年前まで私は個人事業主として働いていましたが、今は厚生年金になっています。子供も2人いて上の子は高校一年で大学に進学を希望しています。今は子供中心でお金を貯蓄しています。貯蓄していてもなかなかお金も貯まらないので、もうすこしお金の貯め方を考えた方が良いのかもしれないと最近思うようになりました。かと言って、貯蓄に回せるお金もたくさんあるわけではないので、少しでも効果のあるように貯めたいと思います。初心者でも安心して資産運用できるものがあれば試してみたいと思っているのですが、どういったものをやっていくと良いでしょうか。また、これから資産を運営しようとするのであれば、どう考えるといいでしょうか。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答