社宅を出て定住希望です。新築が希望ですが、中古にすべきか迷っています。

女性40代 pepepepepeさん 40代/女性 解決済み

現在社宅に住んでいるため、家賃負担額は3万円で生活しています。
今務めている会社は全国転勤必須なのですが、親も高齢になってきたため、社宅を出て実家の近くに家を構えたいと思っています。
当然新築が希望ではありますが、定住するとなると給与が減額になるため、今後収入は減る予定です。
現在40代で、ローンを組める年数も多くないことを理解しています。
コロナ禍も経験し、子供の教育費、老後の生活費など将来への不安から、新居にあまりお金を使うのは得策ではないのかとも思います。
ですがやはり終の棲家、新築で自分達好みの家を建てたい気持ちが大きいです。

そこでFPさんに伺いたのは
今後年収が25%ほど下がることがわかっている場合、老後に苦労しないローンプランで新築を購入することはできるのか?
できるとすれば、どのくらいの金額の物が買えるのか?伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

東京都

2021/05/18

まずは、買える家の値段についてみていきましょう。
あくまで、一般的ですが、買える家の値段は、税込み年収の5倍が目安です。夫婦で収入があるなら合計していいでしょう。年収500万円なら、目安として、2500万円前後の家を探すことです。なお、今後年収が25%ほど下がることがわかっている場合は、25%減の年収として計算しましょう。

次に、以下①~⑤が、家を買うときの主な心得、注意点となりますので、この点も確認しておきましょう。

①頭金(最初に現金で支払う家の値段の一部)の額ですが、価格の最低20%を準備するのが良いでしょう。残りの80%が住宅ローンになります。実際には全額を貸してくれる金融機関もありますが、頭金がゼロで借りることができるようになったとしても、頭金は必ず用意しましょう。長い返済期間には何が起こるかわかりません。万一、収入減や失業などにより、返済が困難になり、家を売却しようと思ったとき、頭金がゼロで購入していると、売りたくても売れない状況に陥りやすいのです。

②貯めるのは、頭金だけでは足りません。家を買う時は、金融機関への手数料や登記費用などがかかります。新築でだいたい5~7%、中古を買うなら10%を見ておきましょう。頭金の20%と合わせると、家の価格の25%~30%の現金が必要ということになります。

③住宅ローンは、税込み年収の4倍までとしましょう。世帯年収500万円なら住宅ローンは2000万円までです。銀行は年収の、7倍、8倍も貸すことがあるので気をつけましょう。

④毎月の返済は、手取り収入の25%以下に抑えましょう。なぜならば、返済が25%を超えると、毎日の暮らしが苦しくなり、貯金ができなくなる可能性があるからです。

⑤住宅ローンは退職までに払い終える計画にしましょう。金融機関は、完済時年齢が75歳~80歳未満であれば、最長の35年をすすめます。しかし、40歳で35年ローン借りると返し終えるのは75歳。40歳で買うなら25年以下とし、65歳までの退職にあわせて計画しましょう。

また、新築か中古のどちらが良いか、ということですが、新しいか古いかということだけでなく、物件に求める条件は個人のライフスタイルや考え方により変わるため、どちらが良いかはひとことでは言えません。新築と中古、それぞれのメリット・デメリットをしっかりと把握し、どちらが自分に合っているかを判断することが大切になってきます。ともかく、新築、中古とかに限定せず、まずは、いろいろな物件にあたってみることをおすすめします。自分が住居に求めるものを再確認することができ、優先順位も決まってくるでしょう。

住宅は、人生で一番大きな買い物です。物件選びも資金計画も、計画的に行い、自分が納得のいく住まいをみつけましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

核家族化の今マイホームを持つメリット・デメリット

 核家族化が進んでいる中、マイホームを持つメリットとデメリットを教えてください。 僕はメリットは少ないと考えているのですが、「メリットはあるだろう」という人もいます。そのメリットを教えてください。そして、デメリットも教えてください。 そして、将来的にはマイホームがいいのでしょうか?賃貸マンションの方がいいのでしょうか? コスパも気になりますし、手続き等はどちらが楽なのか? それともうひとつあります。例えば経年劣化や破損で修繕・修理をする場合は賃貸は大家や管理会社持ちですが、マイホームの場合は保険に入っていても全部自分が負担となってしまうと思います。 定期的にするメンテナンスの頻度や大体の修理費の相場を教えてください。

男性30代前半 breathlesslove1024さん 30代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

住宅を購入するか、賃貸を継続するか

33歳会社員です。現在は都内に賃貸で暮らしております。相談したいのは、今後の住まいに関してです。昨年転勤で都内へ引っ越してきまして、現在妻と二人暮らしですが、今後住宅を購入するか、賃貸を継続するか悩んでおります。住まいを購入し、家賃と同等、もしくは低い価格で月々のローンを組むべきか、一定の家賃を支払い賃貸を継続するか結論はでません。FPさんの目線から見て①都内・もしくは近郊に住宅を購入することのメリット②住宅購入に際しての注意点上記を伺いたいです。よろしくお願い申し上げます。

男性30代後半 175Rさん 30代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

マイホームはどれくらいの年収から?

私のところは共働きの会社員です。二人で年収が700万ほどしかありませんし、いまは賃貸の七万ほどのマンションでくらしています。できればマイホームがほしいとおもっていますが、子供もまだ一歳と小さくてこれからお金がかかるのにどうしたらいいのか悩んでいます。家計は月々マイナスになることはないですが、数万ほどのプラスしかありません。貯金も数十万ほどです。ローンはなくて借金などはありません。車は保有していて買い替えの予定は二年後、一戸建てを買おうとしたらどれくらいの相場がいいでしょうか。給与が上がることはないので、このままのペースで返済できるローンの値段が知りたいです。仕事も辞めるつもりはありません。どうぞよろしくお願いします。

女性30代前半 kanraku1782 らびまめさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

余裕を持って生活するには月々の住宅ローンはいくらが良いのか。

今年結婚し、新築一戸建てを検討しています。日本は地震大国であるため災害に強い家を建てたいと思い、大手の注文住宅を検討しています。土地も良いところが見つかり、ハウスメーカーも2社に絞ることができました。しかし、土地含め約5000万円ほどかかり、夫の両親から反対されています。月々11万までの支払いでなければ、何かあったときに困るのではとのことでした。私達は共働きで世帯年収は800万から900万円です。ボーナス払い無しで月々11万の返済だと4000万円の住宅になりますが、検討しているハウスメーカーでは4000万円では厳しい状態です。私達の年収では5000万円の注文住宅で余裕のある生活を送ることは厳しいでしょうか?

女性20代後半 5f9ae3e8240bdさん 20代後半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

家を購入するべきなのか賃貸のままでいいのか

埼玉県在住、結婚1年目、現在フルタイム共働きで世帯年収約900万円の夫婦です。それぞれの年収はおおよそ同じくらいです。子どもを考えるにあたり、妊娠前に今の賃貸マンションから引っ越しをしたいと考えています(引越したい主な理由はかなり壁が薄く、子育てに向いている環境だと思えないためです)。もともと絶対マンション!絶対持ち家!という希望がない二人ですので、今後の住まいをどうするべきか決めかねてズルズルと過ごしてしまっています。私(妻)の職場はお世辞にも子育て環境が整っているとは言えず、妊娠・出産後も今までと変わらず働くことは難しいと思います。おそらく産後3〜5年くらいはパート勤務になり、年収は半減すると思います。夫は今35歳ですので、もし35年フルローンで家を買ったとすると70歳。いくら定年がどんどん伸びているとはいえリスクが高くないか?と不安があります。そもそも家は購入するべきなのか、賃貸のままでいいのかも含めて、相談したいです。

女性30代前半 さこつさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答