変動金利の住宅ローンの金利上昇に備えてどんな準備すればよいか

男性40代 nyannkurouさん 40代/男性 解決済み

若い時にマンションを購入し、住宅ローンを組みましたが、変動金利の住宅ローンを選びました。
金利額を比較すると、固定金利と比較した場合かなり定額であり、今のところは毎月の返済額は無理のないものとなっていますが、今後変動金利の金利が急激に増えてしまった場合には住宅ローンの支払いが出来なくなってしまう恐れもあるので不安を感じることがあります。
今後、変動金利の率が急激に上がることが考えられるでしょうか。
住宅ローンの返済については、35年ローンを組んでおり、残りは24年程度残っているので、元本もあまり減っていないです。
変動金利による金利の急激な上昇に備えるためには、どのようなことを準備しておけば、支払いが出来なくなるリスクを減らすことが出来ますか。

1 名の専門家が回答しています

大間 武 オオマ タケシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代前半    男性

全国

2021/03/09

(変動金利を選択した場合のリスクに対応するためには)
 変動金利はご存知の通り、金利が一定期間ごとに見直される、文字通り「変動」金利です。
現在は長期間に渡り、低金利状態が続いていることと、固定金利に比較して変動金利のほうが金利が低いため、住宅購入の際にローンを組まれる方の多くが変動金利を選択しています。

変動金利のメリットは金利が低くなればほぼ同時に住宅ローンの金利も下がり、月々の住宅ローン返済も負担が軽くなりますが、金利が高くなると、住宅ローンの金利も上がり、月々のローン返済が厳しくなるというデメリットもあります。
今後も現在のような低金利状態が続くかどうかはわかりません。上がる可能性はあります。
金利ば急激に上がっても対応できるようにするためにしていただきたいことは、余裕資金(貯蓄)を行っておくことです。月々の返済が厳しくなった時に一部繰り上げ返済を行うと同時に月々の返済額を減らすなどの返済方法を変更することによって、月々の収支を赤字にならないようにすることができます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

40代 頭金500万のマイホームの予算

40代専業主婦。夫 44歳 正社員 年収約650万子供 小学生 2人頭金500万円現在 家賃の自己負担 50000円プラス駐車場代10000円転勤族なせいもあり現在賃貸暮らしです。そろそろマイホーム購入を検討しています。頭金500万円。夫は60歳の定年退職時にはローン返済を終えたいようです。現在首都圏で暮らしているため、物件が高く手が届くか心配です。転校はさせたくないので学区内で探すとなると、4LDKで新築4000万から5000万。中古でも3500万前後はします。新築中古、一戸建てマンション、4LDKならこだわりはありません。今の我が家の経済状況でマイホームには幾らまで出してもよいでしょうか。宜しくお願いいたします。

女性40代後半 kyaraakiさん 40代後半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

自営業は住宅ローンで不利、って本当?

私は自営業で働いているのですが、仮に家を購入する際に住宅ローンを組むとしたら、そのときに不利になるのでしょうか?自営業は収入が不安定というイメージが世間ではありそうなので、住宅ローンを利用しづらい気がします。仮にそうなのであれば、自営業で住宅ローンの審査に通る可能性を高められるコツなどがあれば、一緒に教えてほしいです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

マイホーム購入にあたって自分の可能な金額を教えてください

現在マイホームの購入を考えています。自分が住宅ローンを組んで買うとしたら、現状の給料でどの程度までローンを組むことが可能なのか。ローンの返済年数はどれくらいが適切で無理がないか。また、それに伴いローンを組んだうえで返済に苦しまず今後のライフプランに大きな影響を与えずに済む予算はいくらくらいなのかを知りたいと思っています。ローンを組んでも自分の子どもの今後を含め、家族の生活がかつかつにならないようにマイホームを購入したいと考えています。今回のご相談を踏まえて土地選びやハウスメーカーの選択をし、自分の生活に無理のない範囲で思うようなマイホームが購入できればと思っています。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 ジャッカルさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

住宅ローンについて

現在、マイホームを計画しています。工務店からは住宅ローン減税が13年間受けられるからペアローンが良いと強く勧められた通りにペアローンにて複数の銀行に仮審査を出し通過しています。しかし、私は現在育休中で来年度復帰予定ですが今後、あと2人子どもを考えると、少なくとも3年は育休をとるかもしれないので、ローン手数料や保証料など考えて本当にペアローンが良いのかと悩みます。確かに、控除が夫婦で受けられるのは、すまい給付金も夫婦で受けられるのでメリットはあります。でも、デメリットの部分もある気がします。FPに相談したくても、近くにそのような場所がなく、営業マンからは13年間も控除を受けられるので、ペアローンにするべきと言われるばかりで誰にも相談できずにいます。ちなみに、借入金額は3300万で35年で返済予定で、旦那年収は400万、私の産休前の年収は440万です。

女性20代後半 calove301さん 20代後半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

35年で組んだ住宅ローンの返済金額の残りが7割。このまま返済を続けるべき?

現在結婚10年目で、マンションを購入してからは7年になります。35年の住宅ローンを夫婦で組んでいますが、結婚して10年間は子供がいなかったこともあり、ボーナスが出る月に繰り上げ返済を何度かしたりして返済金額の残りが7割ほどになっていました。夫婦ともに正社員ですが、昨年はコロナの影響で収入が減り、繰り上げ返済ができない状況になりました。それに加え、昨年秋には私の妊娠が発覚し、今後は子育てにも費用がかかるため、定期的に行っていた繰り上げ返済は難しくなりそうな状況です。旅行にもよく行っていたので一般的な同年代の夫婦よりは貯蓄金額も少ないと思います。今後、返済金額が残り7割になった状態で今の家を売却してもっと安いところに越したほうが良いのか?それとも、そのまま返済を続けながら子育てと並行していくのでもなんとかなるのか、ということを考えるようになりました。

女性40代前半 egu161さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答