不動産投資のトラブルの解決策を知っておきたい

男性30代 doujimayoshiteruさん 30代/男性 解決済み

不動産での経営に興味がある者です。現在遺族から引き継いだ一軒家を所有しているのですが、かなり古いものとなっています。しかし、街に面し、駅から近いこともあってかなり住みやすい条件が整った立地条件の物件だと想います。これを綺麗にして家賃収入を得ようと考えています。しかし、ただ貸してお金が入るという甘いばかりの話でもないと想います。人に貸すとして、その後こちらが不利益になるようなことがないかどうか気になります。例えば、老朽化により、住んでいる人間の罪以外で家が破損すれば、その修理はこちらが持つような面倒が生じたりするのでしょうか。こういった場合には誰が家の面倒を見るのかで揉める気もします。こういった責任問題について、予めルールを知っていおきたいと考えます。このような面倒事を事前に回避する知識を授けてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 不動産投資・賃貸経営
60代後半    男性

全国

2021/05/21

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

FPとしての知識の他、賃貸不動産経営管理士、宅地建物取引主任者、土地活用プランナーの資格も有しております。

所有物件を賃貸不動産として活用される場合には、貸主としての義務を理解しておかなければなりません。特に国土交通省の指導による貸主の負担が明確に定められておりますから、借主の通常の使用によって発生した修理に関しては、貸主側に修繕義務が発生します。つまり、借主は返還時には善管注意義務に抵触しなければ、その対価を支払う必要がありませんから、入居中のタラブルは修繕の要求が可能であり、使用に耐えられない場合には、賃料の削減も要求が可能です。

つまり、貸主と借主は平等であり、双方共に自己の責任範囲で主張することが可能です。このように考えますと、通常の賃貸物件としてのレベルを貸し出す前に確認しておかねばならず、老朽化が進んでいるのであれば、ある程度の費用をかけて修繕をしておかねばなりません。それは、例え現状のまま良いとの契約であっても同様であり、使用する目的が果たせない場合には、修繕義務が貸主には発生しますでのご注意願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

居住していない戸建ての処分方法を教えて下さい

諸々の諸事情により新築から築5年の戸建てを所有しています。運用等ではなく自身の居住用でしたが、今現在は居住していません。現在は賃貸に出していますが、今後の空室リスクもあることから、早急に処分する方法を模索しています。当初一括査定サイト等で売却を試みましたが、居住地が田舎ということもあり思うような結果が得られませんでした。その後地元の不動産業者を通して売却を試みましたが、希望条件とはなかなか折り合いがつかず、現状では賃貸に出し、家賃収入で毎月の住宅ローンを賄っています。住宅ローンはあと30年と長期で残っており、現在の居住者は家族で居住ということもあり長期の賃貸が期待はできますが、当然それも今後30年ずっとというわけではありません。コロナ等により不安定な昨今、早急に解消したい問題として重くのしかかっています。

男性40代前半 TM2413さん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

投資を始める準備金はいくらあればいいの?

昔から「投資」にとても興味があり、これまでお金に関する様々な本を読みました。投資のノウハウやおすすめの株について、専門用語など、知識としては得ることができましたが、未だに「投資」を始めることができません。その理由としては「投資を始める前に、いくらお金を準備しておけばいいのか」わからないからです。投資の種類や買い方によってリスクの大きさは違いますが、やはり、未知の世界に足を踏み入れるわけですから、慎重になりすぎているのかもしれません…。一般的に、どれくらいの準備金があれば安心して投資を始められるのでしょうか?最低限の準備金額と、少ない準備金でも始められる投資について、教えてください。・年収350万・20代・未婚

女性20代後半 KUMA_YUKIさん 20代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

不動産投資及び賃貸経営はどっとが儲かるのか

年齢33歳、年収400万円。妻、33歳、パート勤務(扶養控除内)。子供2人(5歳、3歳)です。将来退職後の年金の足しにと不動産投資及び賃貸経営を検討しております。現在の貯蓄は200万円ぐらいしかありません。全額を投資に回すのはリスクがあり不安に思っております。不動産投資であれば、無理のない範囲内で投資ができると思いますが、投資の金額が小さいのでリターンも少ないと思います。賃貸経営であれば、新築及び中古購入でも多額の借入が必要となりますが、満室稼働及び満室稼働の70%程度であれば利益は出ると考えます。将来長い目で検討した場合にはどちらの方がローリスクハイリターンが期待できるか、ファイナンシャルプランナーのご意見をお伺いしたいです。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

税金の考え方やリスク対策について

株式投資以外の投資を考えたときに不動産投資も視野に入ってくると思います。そんな時に気になるところがいくつかあります。なんといっても税金をどのように収めたら良いのか、または家賃収入等を想定した場合にリスクがどの程度発生するのかと言うことです。また不動産投資は非常に高価になるため住宅ローンのようにローンを組んで支払いつつ、家賃収入で±の生活ができるのかどうかと言うこともポイントだと思います。上記のような点をファイナンシャルプランナーの方に相談しながら実際にどれだけリスクを減らしつつ投資することができるのか具体的に検討してみたいなと思っています。

男性50代前半 susukiさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 古戸 賢一 舘野 光広 3名が回答

賃貸経営における安全な手続き

自分は先祖より与えられた遺産として空き家を持っています。これをいずれは賃貸として活用することで儲けを得たいと考えています。これを始めるまえから心配となる要素があります。それは貸したは良いが、相手がしっかりと支払いを行うか、そして住む上で問題を起こさないかというリスクにおけることです。こちらでも貸す人間はある程度選ぶことが出来るでしょうが、どこまでも信用をすることは出来ません。こういった貸した後に起きても不思議ではないとされるいくつかのトラブルに対して先んじで手をうつ方法にはどういったものがあるのかも知りたいです。賃貸利用者が起こした問題が最後には自分の責任にもなって、こちらも罪に問われるようなことが絶対にないようにしたいと考えます。賃貸経営を始めるまでに出来る保険的なことなら何でも知りたいと考えています。わかりやすいアドバイスをお願いします。

男性30代前半 もみんさん 30代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答