結婚間近。貯金はどれだけあればよい?

男性30代 sin825さん 30代/男性 解決済み

サラリーマン8年目の29歳独身です。年収は400万円です。結婚を控えていますが、どのくらい貯金があったらいいのか悩んでおります。結婚に際して結婚式や同居するのに必要な費用、子供も二人は欲しいと願っているので、これからの毎月の貯蓄額など不安が多いものです。ライフプランを描くにあたって必要なことは何でしょうか。又、両親も60歳となり退職を考えております。一般的に両親の家計を支えるために必要な金額というものも気になります。両親は住宅ローンが月に10万円あるということ、退職金はほとんどないということで、かなりシビアな収支が予想されます。年金もまだ受け取れないので、支援額や両親へ最低限稼いでもらう金額も気になります。個人でできる資産運用、貯蓄の方法を教えてください。積立投信は毎月10千円しております。

2 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/22

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、今の年齢でいくらの貯金があるのがいいのか、とのことですが、それは考えない方がいいのではないでしょうか。今すぐその金額を貯金できるわけではないのですから。
むしろ、結婚後にどのような生活をしていくかを、相手の方とよく話し合って、ある程度方向性を合わせておくことの方が大切です。
ライフプランは、一度作られるといいでしょう。いつ頃子供がほしいのか、とかそれに伴って今後どういう費用がいつ頃発生するのか、といったことが見えてきます。それに合わせて、どう資産運用をするかを考えることができます。
ご両親のことは、基本的にご両親にお任せすればいいでしょう。助けが必要な時に、自分に言ってくれるようにすればいいのではないかと思います。だから、今すぐご質問者様が両親のための生活費を用意することはない、と思います。あえて言うなら、生活費部分はご両親に何としても稼いでもらい、住宅ローン部分をご負担する程度にとどめるのがいいかと思います。
それと、結婚後は積立投信の積立額を増やすか、預金を別途する方がいいですね。これが、いざという時の資金の準備になります。

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/05/22

sin825さん、こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。

家族が増えると責任も増え、そしてお金も必要になってきます。
「ライフプランシミュレーション」というものは実施したことはありますか?
ご自身の描くライフプランをお金で表してくれるもので、
「この先、子ども二人の教育費はどれくらい必要になってくるのか」「収支バランスはどうなるのか」「自動車や家電の買い替えはどれくらいのスパンで可能なのか」「結婚後は共働きがいいのか、一定期間は奥さんに扶養範囲で働いてもらうのがいいのか」など
ざっくりですが、未来のお金の流れを知ることができます。
もちろん、ご両親の家族構成でも可能ですので、この先ご両親の収支バランスがどのようになっていくのかということも知ることが出来るでしょう。

もし、シミュレーションをした結果、赤字家計になるということが判明した場合は
今からその対策をすることが出来ます。シミュレーションをしなかった場合は、赤字になった時点で対策を考えるため対策の幅も狭まるでしょう。

ライフプランシミュレーションは、私たちFPに依頼して一緒に作成することも可能ですが
インターネット検索で「ライフプランシミュレーションソフト 無料」と入力すると
いくつか無料でできるソフトがヒットします。

分からないと不安どんどんと膨れるままですが、知ることで今から行動することができます。
その結果をみて、ご自身の貯蓄額を増やすのか、ご両親への援助は本当に必要なのか、新たな家族の家計はどのようにやりくりをしていくのが効果的かなど作戦を練りましょう。

参考にしてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

短期投資は素人もやるべきなのか

私は約3年ほど前から資産運用をしております。短期投資では、日経225先物取引のシステム取引、自動売買、FX等色々手を出してきましたが、大損している状況です。具体的には、システム取引が約20万、自動売買が50万円です。FXは最近始めたばかりなのと裁量で取り組んでいるため、収支はトントンです。長期投資は海外etfをメインに行っておりますが、資産の10%〜30%を短期投資を回している状況です。本題の質問したい悩みとしましては、短期投資は素人もやるべきなのかという点です。短期投資を行っている理由については、長期投資だけでなく短期投資もやるべきだと様々な記事や書籍等から感じたためです。しかし、このまま続けていても資産を増やすどころか減少していく一方です。もちろんチャートの分析等は日々学習しておりますが現状まで成果を出せていない状況です。FPの立場から短期投資が必要であるのかどうかの回答をいただけたらと思い今回質問させてもらいました。

男性20代後半 かつなりさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

会社員でも副業で稼ぐ方法

私が相談したい内容といたしましては、効率的な貯金の仕方と、会社員でもできる収入の増やし方の2点となります。1点目の効率的な貯金の仕方の具体的な内容といたしましては、日々、お金を消費して生きている私たちですが、毎日の買い物や節税対策に関しましてとても興味があります。お金を増やすより、お金の消費を抑えることが大切だと思いますので世の中のお金の流れの仕組みを教えていただきたいです。2つ目の収入の増やし方についてなのですが、現在、このような状況ですのでリモートワークや副業が許可されている企業が増えています。そこで、今流行りの仮想通貨などで本業+の収入を得たいと考える人が多いと思いますのでオススメの副業に関しまして教えていただきたいです。

男性20代後半 ゆうさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

海外FX業者の是非

FXや先物取引といったようなレバレッジを用いて取引できる金融商品に興味があります。私は2年半ほど日本株の現物取引を小口ながらやっていた経験があり、全くの投資初心者ではないのですが、それでもやはりFXや先物と聞くと「怖いもの」だと身構えてしまいます。一方で動画サイトやツイッター検索で出てくる、FXや、仮想通貨をレバレッジかけて取引しているらしい方の中には「月に100万円儲かった~」等と羽振りのよさそうな話をしている方もよく見受けられます。そのような動画の中で特に私が興味を持っていますのが、レバレッジ規制がなく、ゼロカットシステムを取り入れている海外のFX業者を利用して、リスクを口座への入金額までに限定して短期間で数倍~十倍以上の莫大な利益を得るか入金分すべて無くすかの「オール・オア・ナッシング」のような考え方で行うトレード手法です。フィナンシャルプランナーの先生から見て、税制面やリスクリワードも踏まえて、そのようなやり方は合理的で期待値の取れるものだと思われますか?

男性30代後半 yuujaさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

海外FX業者を使ったトレード、税金はどうなるの?

海外のFXに利益に関しての税金を聞いてみたいです。これからFXを始めてみたいとは思っていますが、日本のFX会社はレバレッジが低いので証拠金が多く必要になりますので、海外のFXのレバレッジの高いFX会社を利用したいと思っています。ですが、日本のFX会社と海外のFX会社で得た利益に関しては税金が異なると聞いたことがあります。税金に関しては全く詳しくないので、ファイナンシャルプランナーの方に詳しく聞きたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

インカムゲイン狙いでのFXにおける運用方法

FXでインカムゲインでのうまい運用方法を聞いてみたいです。株式とは違い、キャピタルゲインだけでなく、インカムゲイン狙いという考え方もできるのがFXの特徴だと考えていますが、実際にそれで利益は出せるのか、どんなポートフォリオにするべきなのか、どれくらいのリスクがあるのかなど、実例があればそれも交えて聞きたいと思います。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答