子どもが1人増えたあとのお金の話

女性40代 kaz0303さん 40代/女性 解決済み

現在30代後半の既婚者ですが、子供があと1人産みたいと考えています。現在、子育てに専念しているため、社会復帰はあと2、3年後になるかなと思うのですが、今後の生活費や教育費を考えると若干不安なことも多いです。現在主人の収入で500万程度はあるのですが、現状住宅は賃貸で車なしの生活なので、郊外に住宅を購入することも検討はしているのですが利便性や通勤環境を考えると躊躇してしまいます。今後、税金が上がってくると思うし、子供の習い事なども1、2つくらいはやらせてあげたい気持ちもあるので、上手にやりくりできるように今からできることは、知識として持っておきたいと思います。現状、生命保険などは掛け捨てで加入、NISAやiDecoなどは名前を聞いたことがある程度で、本当に私たちのような家庭にも入っていてメリットはあるのかどうかを診断して欲しいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

全国

2021/05/21

NISAは、投資額・期間等に一定の制限が設けられた中で、運用益が非課税になるという制度です。

例えば100万円の投資元本が解約時に150万円に増えていた場合、通常は運用益の50万円に対して約20%(10万円)の税金がかかるため、140万円の受け取り額になるところ、NISA口座を利用した場合は150万円がまるまる受け取れるということです。

iDeCoは、同様に運用益が非課税になるなどの特長がありますが、私が考える最大のメリットは、老後まで引き出せないため確実に老後資金を貯めていけるということです。

ご相談者さまのようなご家庭にも入っていてメリットはあるのかどうか、というよりも、投資を生活の一部にするということ自体が良いことだと思いますし、もちろん着実な資産形成が期待できるというメリットは大きいと言えます。

ただし、注意すべきは、NISAやiDeCoなどの制度を利用すること自体がゴールになってはいけないということです。

投資とは、財産づくりと同時により良い世の中をつくっていくための能動的な行為です。

そのためには、自分が腹の底から納得できる投資先を選ぶことが欠かせません。

具体的には「投資信託」という少額からコツコツと積み立てていくことができる金融商品を活用することになるのですが、本業を通じて社会課題を解決する、これからも人々の生活にはなくてはならないと考える企業を丹念にリサーチして選定した、長期投資に資する本格的な投資信託の商品(ファンド)を選ぶ手間を惜しまないでください。

そうして選んだファンドが各種制度の対象になっていれば、必要に応じて活用すればよいだけのことです。

毎月収入の1割ほどの金額を目安に、コツコツと積み立て投資を続けることを習慣になさると、それだけでお金の不安はぐっと解消するはずですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

購入するなら家が先?車が先?

入籍と妊娠をきっかけに地方へ移住しようと考えていますが、貯蓄はほとんどありません。現在は都内のため、車の必要性を感じませんが、地方へ移住すると車は必須だと思っています。優先して購入すべきは車なのか、家なのか、悩んでいます。

女性30代前半 テレサさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

学資保険は子供3人分入るべき?

子供が三人、五歳、三歳、一歳がいます。一番上の子が産まれたときも二人目が産まれたときも、学資保険に入ろうと検討していたものの、余裕が取れなくて入りませんでした。今三人目が産まれて少し余裕が出てきたので学資保険に入りたいと思っているのですが、三人分入るべきなんでしょうか?一人だけ、二人だけとかにした方がいいですか?それとも入らないで自分達で貯蓄していく方がいいんでしょうか?

女性30代前半 ひそいさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

お金の大切さ

当方は30歳の専業主婦です。現在はローン無しの持ち家一軒家で夫と2歳の娘と生後間もない息子と四人で生活しています。夫は会社員で年収は400万円ていどです。現在は生活も不自由なく送ることができ、なおかつ貯蓄することができる程度は余裕もあります。しかし、今後娘や息子が大きくなり、幼稚園、小学校など教育が始まった際のお金がどうなるか不安です。私自身が仕事をするえばよいのですが、今は育児で仕事をするつもりは無く、今後も二人とも幼稚園に行くまでは予定していません。何か収入を増やす以外で良いアドバイスや節約の良い方法はありますでしょうか?

女性30代前半 やんさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

世帯年収が少ない中でもマンションの購入や子どもを設けることは可能?

20代後半の神奈川県在住の主婦です。年収は300万円ちょっとで、私自身今後パートで扶養内(月約10万未満くらい)で働こうと考えています。世帯年収が少ない中でも、子供も考えているのと、マンションの購入(私自身東京で購入したいのですが、神奈川での購入も考えています。)を考えていてそれが可能なのか、可能な場合は今後どのように保険、積み立てを見直していけばいいかを教えてほしいです。また、個人年金保険はすでに加入しているのですが、最近はやっている積み立てや運用など詳しく知りたいです。保険もよく内容が分かっていないまま加入していて、もっとより良い保険に変えたほうがいいのかこのままでいいのかこれが足りないいらないなども知りたいです。

女性30代前半 bonさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況です

30年間勤務した会社を定年退職して既に9年になります。退職直後には一息ついてから後に再就職をするつもりでおりましたが、退職して後半年で脳梗塞を患い利き手である右半身が不随となり、身体が不自由なため再就職もできず勤労による所得を得ることができません。退職時に支給されたお金も病院代とか生活費とかで手元に残すことができずに結局貰った退職金も使い果たしてしまった現在、国から二か月に一度だけ支給してもらう年金だけでは毎月の生活はかなりきつい状況にあると言わざるを得ません。今後、身内の冠婚葬祭、あるいは自身の身の上に不幸が起きた時に親戚間の付き合い。さらには自身の体が全く動かなくなったときに、上手く対処がしていけるかを考えたら不安になります。

男性70代前半 ptaro7777さん 70代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答