女の子を育てながら貯金って正直どうなんですか?

女性40代 emikyonさん 40代/女性 解決済み

子どもが三人いて、全て女の子なのですが、今後成人までにどれくらいの費用がかかるのでしょうか。その費用を貯めていくためには、いまどのくらいの貯金を考えていけばよいのでしょうか。女の子を育てるとなると非常にお金がかかるという話を聞きますが、具体的な金額が分からないので教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/05/22

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず教育費においては、男女の金額差などありません。仮に男の子3人でも同額です。そして最近では、女の子でも基本的に大卒が必要な時代になっています。なお、大卒までの教育費総額は平均1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するなら一年あたり約64万円、月5万円ほど、3人分で月15万円ほど貯金が必要になります。強いて言えば、さらに大学生のうちは仕送りなどが必要になることもありますし、社会に出てからも結婚資金や住居購入資金のための援助が必要かもしれません。まずは基本的な教育費を準備して、あとはなるべく多めに備えていきましょう。

少し別角度で、お伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば、一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、上記の教育費と合わせて実際には月32万円ほど貯金が必要です。月32万円貯金とは一般論でいえば、たとえ正社員の共働き夫婦でもかなり厳しい数字といえます。もし貯金が不十分なら、いずれ教育費破産・老後破産しかねません。まずはしっかりライフプランを意識して、計画的に必要な対処法を取っていきましょう。

少し補足させて頂きます。どうしても教育費の準備が間に合わない場合は、「奨学金や教育ローン」などでの対処が可能です。ただ、これらは使うほどに家族の未来が苦しくなりますから、十分な注意が必要といえます。また老後資金への準備には「資産運用」がおすすめの手段です。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約121万円、月10万円ほどで20年後に4000万円を準備できる計算になります。浮いた分だけ、お金を教育費に回すことが可能です。いずれにしても、かなり大変な状況かと思われますので、早急に未来を見据えた準備行動を起こしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の資産形成についての悩み

今後の資産形成について悩んでいます。4月から息子は中学1年生、娘は年長になります。息子は中学で野球のクラブチームに入りました。道具一式(グローブ、スパイク、ウインドブレーカー、帽子など)を購入し、今後、試合の遠征も泊まり込みであるとのことで、今まで以上の出費が考えられます。娘も小学校の入学準備があります。息子の学習塾の費用も掛かります。収入が増えない上に、今後の出費が多くなる一方で、老後の資金調達に悩んでいます。妻も私も資産形成に株式や投資信託の運用をしています。妻いわく、AIに任せた運用が良いとのことですが、私自身は自分自身で銘柄を選択しています。運用実績はマイナスです。自分もどの証券会社でAIを用いた運用しようかいろいろと調べています。

男性40代後半 tatsutraさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

資金の増やし方について

現在、職場で加入している確定拠出年金、定期預金しか資産運用しておらず、過去に外国為替証拠金取引で運用してましたが、大損してからは手を出せておりません。最近子供が産まれ、養育資金も必要になり自分や配偶者の自由に使えるお金、老後についても真剣に考えて行かなければならない年齢になってきました。つきましては、上記資産運用の他に何か良い資産運用情報があるのか?また、上記資産運用の見直しについてご教授頂きたいと思います。特にハイリスクハイリターンの金融商品魅力的ではありますが、ローリスクハイリターンな金融商品や運用方法があれば知りたいです。後は収入と支出のバランスについて、どのような形で可視化し、支出を減らしていけるかアドバイスよろしくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

月収が10万円以下でも貯金できる方法を教えてください。

昨年の4月から映像関係の中小企業で正社員として働き始めたのですが、新型コロナウイルスの影響で給料が正規の金額の半分しかいただけていません。(正規でも20万弱なので現在は10万円ないくらいです。)中小企業だからか、給料がナーナーになっているところはあるので正直出勤日数にたいする給料が明らかに足りていないのですがこのご時世で会社を辞める勇気がありません。なのでこの給料の中で貯金をしたいのですが、家賃等の必要出費が7万ほどで食費、日用品等が1万円ほどで残りが1万ほどしかありません。何とか毎月2千円ほどは何とか貯金できている感じです。本当は毎月1万円とかはちょきんしたいのですがどうしたらよいでしょうか?

女性20代前半 NKさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

定年退職後の資産形成について

現在32歳の宿泊ホテル業に従事している正社員です。高校卒業後浪人、留年を経験し大学卒業後、現在勤めている会社に直雇用パートナー社員、契約社員を経過し現在の会社では勤続年数8年で年収450万円程度です。業界がさほど年収の高い業界ではなく、老後の資産形成が非常に心配です。NISAを活用し不動産投資信託や投資信託でなんとかし積み立て投資しているのですが、実際には60歳代になった時の想像が全くできません。具体的に現在の年収程度で30歳代でやっておくべき資産運用hあどのようなものが最適でしょう?また積み立て金額もいくらぐらいが適正なのでしょうか?会社の福利厚生でも確定拠出年金もあるのですが、やるべきでしょうか?今のところローリスク、ローリターンではなかなか稼げないのではないかと思い、ハイリスクハイリターンーの株式や投資信託に手を出しているのですが、現実的にはどちらが良いのでしょうか?

男性30代前半 ゆじさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

結婚式で両家がいくら負担するか揉めている件

結婚式をする時、一般的に両家が金額を負担し合うものなのではないかと思います。しかし、家よりも彼の実家の方が金銭的には余裕がなく、私たちが求めるものでは彼の実家にとって負担になるようです。また、彼のご両親は少しケチなところがあり、できるだけお金を出したくないし意識を示しており、そうなれば私の実家ばかりが負担しなければいけなくなります。私たちにもある程度の貯金はありますが、貯金をすべて使ってまで結婚式を挙げるのには抵抗があり、私の両親は快く負担すると言ってくれています。彼の両親とうちの両親が負担できる金額が違う場合、一体どのように対応したらよいのでしょうか。

女性30代前半 はなさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答