老後のお金は独身の場合いくら確保すればいいでしょうか?

男性30代 tetsukixyouさん 30代/男性 解決済み

老後の資産形成に関する悩みがあり相談です。現在サラリーマンとして働く35歳の独身男性で特に付き合っている人もおらず、このまま独身で生涯を終えるような気配がします。そこで独身男性の場合は老後に関していくらくらいの資産を残しておけば悠々自適に老後を過ごせるものでしょうか?一般的には2千万円と言われていますが、一人で過ごすのであればもっと少なくても良いと思うのですが、特に独身男性の試算があまりないのでもしよろしければ教えていただければ幸甚です。また、老後を十分な余裕をもって過ごせる金額とうまくやりくりすればなんとか平穏無事に過ごしていける場合の金額もあれば併せて教えてください。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

長尾 真一 ナガオ シンイチ
分野 老後のお金全般
40代後半    男性

広島県 岡山県 愛媛県 島根県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。2019年に金融庁が公表したレポートを受けて、「公的年金だけでは老後に2000万円不足する」ということが大々的に報じられましたが、あの2000万円という数字は2017年の総務省家計調査に基づいており、同調査によると高齢夫婦無職世帯の毎月の赤字額が約5万5千円で、それが30年続いたとすると総額で約2000万円になるという推計値でした。2019年の同じ調査で高齢単身無職世帯の場合は毎月の赤字額は約2万7千円となっていますので、30年で計算すると単身者の総額は約970万円になります。
但しこれは調査の平均値が30年変わらず続くと仮定した推計値ですので、これが皆に当てはまるわけではありません。また平均値自体も実は調査の度に大きく変わっており、夫婦で老後2000万円の根拠とされた高齢夫婦無職世帯の赤字額約5万5千円は、2年後の2019年調査では約3万3千円になっています。したがってこういった調査の平均値はあくまで参考程度に見ておいた方がよいでしょう。
生活スタイルも人によって違いますので、「これだけあれば悠々自適に過ごせる」という金額があるわけではありませんが、大切なことは自分自身のケースをなるべく具体的にイメージして老後の収支を試算してみることです。公的年金の金額も人によって違いますが、ねんきんネットなどで見込額を試算することができます。また勤め先によって退職一時金や企業年金がある場合もあります。一方で老後の住まいが持ち家か賃貸かによって月々の住居費や修繕費も違ってきますし、万が一の医療費や介護費用なども想定するとある程度の余裕があった方がいいのは確かです。なお、令和元年簡易生命表によると、65歳男性の平均余命は19.83年ですので、65歳で退職したあと平均的に約20年は生きることになります。これもあくまで平均に過ぎず、それより長生きする可能性も十分ありますので、やはり退職後に30年ぐらいは老後の生活があることを想定してお金の準備をしておいた方がいいのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後に必要なお金について

私は今40代ですが、独身で子供もいません。結婚する予定は全くなく、あまり結婚したいとも思っていません。しかし、今のままでは正直老後の生活がとても心配です。今は一応会社員で事務職をしていますが、私はあまり体力がないため事務職を一日するだけでもかなり疲れます。ですから、何となくですが定年まで自分が働き通せる自信がないのです。そうなると、どうしても生活費の事が心配になります。年金を受給できたとしても、家賃などその時の出費によってはかなり生活が苦しくなる可能性が高そうだからです。今のうちにできるだけ老後のために貯金しておこうと思うのですが、毎月手取りは10万くらいでそこから家賃・食費・光熱費などを引かれるので、貯金できる分は本当に少ないです。老後どれくらいの貯金があれば困らずに生活ができるのか、困らないために援助してもらう方法などはあるのかなど、聞いてみたいです。

女性40代後半 keiko57さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後を外国に移住して過ごすことについて

最近テレビなどで退職してから老後をアジアの国に移住して過ごすという夫婦についてのドキュメンタリーをよく見かけるようになりました。実際、日本での蓄えで、かなり贅沢な暮らしができると言うことでとても気持ちが揺れています。私たち夫婦も共働きしてきたので、ある程度の蓄えはあるのですが、首都圏で余裕の暮らしができるとは到底思えません。だからといって、いくら夢のような暮らしがマレーシアなどでできると言っても、言葉の壁もあるし現実味がないのです。実際、移住しているかたたちは満足度はどうなのでしょうか。マレーシアやフィリピンといったアジア諸国への海外移住はあまりに突飛な考えでしょうか。専門家からのアドバイスをお待ちしています。

女性50代後半 nyantakunさん 50代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

負の遺産の処理の仕方について、

「老後」とはいっても、小生自身がすでに老歳の身になっているので妙な感じではありますが、それでも身近に迫った将来のことを考えるのも、老後のあり方としては納得しています。近年では老齢者などにおいて「終活」と言う考え方がありますが、今は健康でも将来においての病気やケガのこと、遺産関係のこと、其れに自分の死後のことなどがあります。 特に、少しでも資産のある方は遺産関係についてが一番面倒なことだとも思われます。其の遺産の中でも正の遺産と言われるのは預貯金や土地建物などの不動産などの所謂、目に見える財産の他にも、負の遺産といわれる借金のことで、其の中には残りの住宅ローンや個人的な或いは事業などでの借金などの負債も含まれることでしょう。 今回の質問については、これらの中で特に「負の遺産」というのはどのように処理を行うのか、手順や方法についてお伺いしたいと思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後は温暖な地域への移住を考えていますが、資金が不安です。

 夫婦揃って60歳を目前に控え、老後のことを話す機会が増えました。最近よく議題になるのが、住まいの問題です。現在は30数年近く前に購入した中古マンションで暮らしていますが、お互いが仕事を辞めた後は温暖な地域に移住することで意見が一致しています。 ただ、私は中古のマンションの購入、妻は高齢者施設への入居が希望で、意見が分かれています。初めは中古マンションで暮らし、どちらかが介護が必要になったら高齢者施設に移るという考えもありますが、お恥ずかしい話、蓄えが500万円程で、所有しているマンションを売却しても、500万円に満たないでしょう。また、年金も夫婦で月14万円くらいらしく、資金面が不安です。現状の資金で移住が可能なのか、どういう考え方がいいのかアドバイスをいただけますと幸いです。

男性60代前半 hironakaさん 60代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

退職金の取り扱い

現在55歳ですが、このまま今の会社にいるべきかどうか悩んでいます。あと5年で定年を迎えますが、給料が上がる見込みはなく定年後には大幅に下がることは間違いありません。ただし、今辞めてしまうと貰えるはずだった退職金の額が減ってしまいます。自分の将来を考え、早期に転職すべきか、定年を機に他の業種に移るか、今の会社に居座り続けるのがよいのか答えが見つかっておりません。子供達は、あと6年くらいで独立する見込みですし、老後の蓄えも多少はありますので、退職金に全て頼っているわけではありませんが、貰えるものは貰っておくべきとも思っています。何かしらアドバイスなど頂けるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

男性50代後半 kijikijiさん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答