犬のいる生活に憧れている

女性40代 meme1113さん 40代/女性 解決済み

年収200万30代女性です。
子供はいません。
昔から動物が好きで、特に犬が大好きでした。
過去に一度だけ犬を飼っていました。
その子は捨て犬だったので、運命的な出会いだと感じ飼うことになりました。
一緒の生活をして15年でお別れすることになりました。
その時の事はとてもつらい思い出ととして記憶の中に残っていて、それ以来動物は飼っていません。
けれど犬のいる生活の素晴らしさは知っているので、今でも犬が居たらいいなという気持ちがあります。
しかし別れのことを考えると一歩踏み出せずにいます。
現在ひとり暮らしで、仕事をして帰ってくる生活の繰り返しで気持ちがふさぎ込みがちです。
犬が居たら自分の人生は少し明るくなれるのではないかと思っているのですが、こんな気持で犬を飼うことが正しいことなのかと葛藤しています。

2 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 ペット・ペット保険
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/24

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

確かに犬はかわいいですよね。
私も犬が大好きで以前飼っていたことがありますので、
相談者様のお気持ちはよくわかります。

ただ、犬を飼うことはやはり経済的な負担を
覚悟しなければならないということになります。

犬を飼われた経験がおありなのでご存じだとは思いますが、
まず犬を飼いますと登録費用がかかります。
これが約3,000円。

犬を迎え入れますとゲージや首輪などのグッズを
揃えなければならないと思いますのでこの費用が
20,000円から60,000円ぐらいかかります。

毎年「狂犬病の予防接種」があります。
これが約3,500円。
「フィラリア予防薬」に約10,000円~。
「混合ワクチン」に約8,000円~。
「ノミやダニ予防」に約12,000円~。
これぐらいの費用が毎年かかることになります。

他にも当然「食費」がかかりますし、
「トリミング」の費用も必要になります。

「全国犬猫飼育実態調査(平成30年度)」によりますと、
犬を飼育するのに必要な生涯の必要経費は
超小型犬で約200万円、
小型犬で約174万円となっています。

これら経済的負担が可能かどうかを
考えていたただければと思います。

犬を飼えば生活は明るくなるでしょうし、
楽しくなると思います。
経済的負担や時間的な余裕などを慎重に考えられて、
大丈夫ということであれば、
是非、かわいいワンちゃんを迎え入れていただきたいと
思います。

参考にしていただければ幸いです。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 ペット・ペット保険
60代後半    男性

全国

2021/05/26

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

犬は人間のパートナーとして世界中から愛されています。しかし、長命でも20年、短命であれば10年以内にお別れになることもあります。命あるものですから、致し方ないことです。従いまして、ペットロスが長く続く方もいらっしゃいますが、皆さんそれ以上の有意義を求めて、新たなパートナーを迎え入れているようです。

大切なことは、迎え入れてからの費用が掛かることですが、単純に小型犬で月額1万円、大型犬で月額2万円程度が必要となりますし、現代は健康診断や治療費など年間で5万円近くは必要となります。
つまり、大型犬であれば、年間30万円は必要になる計算ですから、年収の15%はペットの経費として費用になります。

そのように考えますと、一時期の寂しさだけでは解決できない問題もあり、一度引き取ってしまえば、亡くなるまで面倒を見なければなりません。また、通院などの時間も必要となることから、独身の方は勤務先との時間調整も問題となることもあります。

その点を十分に考慮されて、御自身のワークライフバランスが維持でき、家計費からの負担が問題ないようであれば、新たなパートナーをお迎えされることは、良いことであると考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

愛犬が病気に。今からでもペット保険って入れますか?

家には1匹を飼っています。まだ5歳と若いです。ですが愛犬が病いで2月から通院しています。ペット保険には入っていませんでした。一向に良くならずむしろ悪くなっていってます。最初の方は5000円弱ほどでしたが、1万円、と値段は上がりこの前の病院では44000円でした。そして「この病院では治せない。病院を紹介します。」と言われ、その病院で検査をするために85000円が必要です。もちろん治してあげたいし通院していこうと思います。まだまだお金もかかりそうなので、この病気が治ってからペット保険に入りたいと思っています。毎回の病院代に保険は使えるのか、毎月の掛け金や入っていなかった場合、入っている場合の違いも知りたいです。まだまだ若いので長生きしてほしいので、なにかあれば病院を利用したいと思っています。

女性40代後半 menkoiussa さん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

犬を飼う場合の生涯飼育費用はいくらですか

私は妻と小学生の子供の3人で、賃貸マンションで生活しています。いずれは分譲マンションもしくは戸建て住宅を購入する計画を持っています。数週間前に、家族で家を買う話をしていたところ、小学生の子供がシベリアンハスキーという犬種の犬を飼いたいと言い出しました。世話は自分がするというのです。私たち夫婦も、内心ペットを飼いたいという希望を持っていたのですが、賃貸マンションでは飼うことができず諦めていました。そこで質問です。生後すぐのシベリアンハスキーを飼い始めて、犬が亡くなるまでずっと自宅で飼育することを前提にした場合、飼育費用の総額はどの程度の金額になるのでしょうか?ネットで調べても意外と飼育費用の総額については、知ることができません。エサ代や病院での予防注射代、そして病気になった場合の治療代、晩年の介護費用など、予想外の支出があると想定しています。ペットが亡くなるまでの必要な飼育費用の総額を教えていただきたいです。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

保護猫3匹のペット保険加入について

家の周りに住みついていた成猫2匹(推定5歳)と子猫1匹(推定半年から1歳)を保護しました。健康状態が良くない猫もいたので、一気に3匹引き取ることにしました。現在、3匹のペット保険の加入で悩んでいます。保護した後、すぐに3匹を病院に連れていき、健康状態の確認、必要な身体のケア、ワクチン接種をしてもらいました。成猫のうち一匹は、慢性的な鼻の炎症があり、病院に数か月連れて行っても改善されません。歯の歯周病もあり、キャットフードの吐き戻しも多々あります。(他の猫は今のところ、健康状態は良好で、元気に過ごしています。)現在、病院代と健康に注意したキャットフードを購入しているため、毎月ペットに係る費用が1万~2万かかっていて、想像以上に高額になっています。今の様に、具合が悪くなるたびに病院に連れていき、実費で病院代を払ったほうがいいのか、それともペット保険に加入をしたほうがいいのか悩んでいます。もしペット保険に加入をするとしても、ペット保険も高額で、すべての病気に支給されるのではなく、満額も補償されないようなので、どの様なペット保険に加入をすればいいのか悩んでいます。ペット保険の事で、よい知恵がございましたら、教えて頂けると嬉しいです。

女性40代前半 Cha_Aさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

猫を飼うための資金をどうやって捻出すればよいか

夫婦二人暮らしです。子供を作る予定がないこともあり猫を飼いたいと思っているのですが、毎月の黒字が少ない為なかなか踏み出せずにいます。そもそも現在の家はペット不可なことと、夫の仕事は転勤(中国地方・四国地方内)が多いので、もし飼うとしたら次の転勤が決まってからにしようと思っています。ですが、ペットが飼えて二人暮らしできる部屋の広さとなると、駅から遠い物件ばかりになると思います。駅から遠くなればバイトができるお店も減ってしまうことが多いので、ペーパードライバーで車を持っていない私はもしかしたら収入が無くなる可能性があります。現在私はバイトで約3万円、在宅ワークで約5千円稼いでいますが、化粧品や自分の保険・スマホの支払い、医療費でほぼすべて消えるので、働けないと少し困ります。(バイト先へは徒歩です)夫の収入だけでも今のところはどうにかなりますが、毎月2万円ほどしか貯金できていないそうなので、将来のことを考えて貯金を増やしたい気持ちもあります。それに、ペット可の住宅は賃料などが高くなるのもネックです。いっそのこと私が車を買って扶養に入らずバリバリと働けるようにしたほうが良いのか、そもそも猫を飼うのをあきらめて今まで通りのような生活を送った方が良いのか。次の転勤まで2年ほどあるとは思いますが、早く猫と一緒に暮らす生活をしたい気持ちもあり悩んでいます。ちなみに夫婦の共有貯金は100万円ほど、私の貯金は株式等含め50万円ほどです。夫のみの貯金については知りません。2年後の車検の時に車を買い替えたいそうなので、200万円は最低でもあると思います。

女性20代後半 ひげぺんさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ペット保険に加入すべきタイミングはあるのでしょうか?

私は現在独身で、5歳になる愛犬のパグと一緒に暮らしています。愛犬自体はまだ若くて元気であり、1度皮膚の病気を患いましたが大怪我や大病になった事はありません。そのためこれまでは、わざわざペット保険に加入して毎月お金を支払う必要性は感じていませんでした。所が最近、友人の6歳になる愛犬がヘルニアの手術を受けた所、総額で30万円近く掛かってしまい、ペット保険に加入しておけば良かったと後悔していたのです。私としてはこれまでもしもペット保険に入るにしても、病気等のリスクが高まる年齢になってからで良いと考えていました。ですが年齢の変わらない友人の愛犬が手術を受けた事を考えると、万が一に備えて今こそ入るべきではないかと悩んでいます。ペット保険に加入を決断すべき、最適なタイミングというのはあるのでしょうか?

男性40代後半 konggong05さん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答