今年はフリーでお仕事しようと思っています気を付けることは?

女性40代 matsuko-1120さん 40代/女性 解決済み

今はありとあらゆることに税金がかかってくるのですが、いちばん痛いのは住民税です。お仕事を辞めてフリーになって、地方税が本当にきつい…。どうして地方によって地方税に差があるのか、高くなることはあっても安くなることはないのか。お仕事がなくなって税金を払えなくなっても、保険や年金は色々と免除等のシステムがあるのに、地方税に関する免除等のシステムはなかったように思います。払う義務があるから払ってますけど、正直きついですね。そういえば、市役所って支払い用紙はきっちりと来るけど、何で免除等のシステムがあることは教えてくれないんだろうっていつも思っています。こちらで調べないと色々と知らないシステムが多いですよね。何かとても愚痴になってしまってすみません。フリーでたくさん働いて稼げるように頑張ります。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/05/24

ご質問ありがとうございます。公的助成はいろいろありますが、どんな制度があるのかは、役所は個別に教えてくれませんね。自分で情報を調べた人だけが利用できるという面があります。なので、機会があるときに公的制度を確認して、利用できるものはどんどん利用されることをおすすめします。フリーランスなら、「公的年金」「税金」「医療費助成制度」「確定申告」に利用したい制度などがあると思いますので、検索してみてください。

さて住民税ですが、住民税には「均等割」と「所得割」によって成り立っています。均等割はすべての住民にかかるものなので納める必要がありますが、所得割は前年の所得が少なければ、その分住民税も少なくなります。住民税の負担が大変なのは、前年度にある程度所得があったからです。納めるのは大変かもしれませんが、フリーランスで収入が減ったときは、その翌年の住民税は安くなっているはずです。

また、失業や病気などで所得がなくなったときは、住民税(均等割+所得割の両方)が減免されます。もし、住民税を納めるのが苦しくなった場合や、役所で相談されるとよいでしょう。家計が困窮していることを相談すれば、解決策を教えてくれます。税金などを納めるのが苦しくなったときは、役所への相談は必須です。

フリーランスは大変なこともあるかと思いますが、公的制度を知ることでそれらを十分に活用し、受けられる助成はどんどん利用してくださいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告 自分で出来ますか?

税金に対する知識がなく困っています。私は、2019年9月に転職し、2020年10月末日をもって退職しました。年末調整はしておりません。11月15日に10月分の給与が振り込まれました。退職金共済に加入しており、そちらの振り込みが年明けの1月に振り込まれました。12月に2日ほど、市役所の会計年度任用職員として勤務し交通費を含め所得税を差し引いた17,000円ほどが振り込まれました。勤務先の本部の話では、退職金は微々たるものだから(80000円)申告しなくても良いとのことでした。そこで、質問なのですが、退職金の80000円が微々たるもので申告の必要がないものなら、市役所での収入も申告の必要はないのでしょうか?また、全てを申告するとします。しかし、退職金を手にしたのは1月の事ですので、今回はこちらの退職金については、申告しなくてもよいものでしょうか?最後に、今年2月から5月まで雇用保険の失業給付金を受け取る予定です。その後、就職した場合、また、来年、申告を行う必要があるのでしょうか?税制に詳しくなく、専門用語の知識もないものですから、分かりづらい文面となりましたことお詫びいたします。       以上よろしくお願いいたします。

女性50代後半 pomepomefuta0624さん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定申告が必要なのかが分からない

現在、手取り17万円の契約社員として働いています。副業にも興味がありさまざまな事をしました。現在、株式投資で年間約5万円、ブログ収入が年間約8万程あります。今年はもっとブログ収入を増やしたいと思うのですが、副業は20万円以上の稼ぎがある場合は確定申告が必要と聞きました。例えばブログで15万円、株式投資で5万円の儲けが出た場合それは申告が必要なのでしょうか?ブログと株式投資のどちらかが20万円の利益なるまで不要なのでしょうか?ブログの場合パソコン代、通信費、電気代などの費用を差し引いての利益が20万円で確定申告が必要なのか単純に経費関係なくブログ収入の20万円で申告するのかどうなのかが分からないです。また、ブログで使用するパソコンで趣味のゲームなどもしているのですがその場合は経費としてパソコン代金は一円も発生しないものなのでしょうか?

女性20代後半 斉藤輝美さん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

サラリーマンが手軽にできる節税を知りたい

節税の方法なども色々と聞いてみたいのですが、やはり自営業者の節税の方法とサラリーマンの節税の方法というのは明確に違うと思うのですが、サラリーマンでもできるような節税方法というのは何かないでしょうか。自営業者であればちょっと言い方は悪いのですが、経費として申告する的なことでいろいろと節税はできるとは思うのですがサラリーマンの節税というのがあんまりイメージできません。保険に加入するとかもなんとなくわかるのですが、別に保険料を支払っているわけですから全体の出費としては増えてしまうような気もします。それこそ誰にでも出来るサラリーマンの節税方法がいくつかあったら教えてください。手軽にできるやつがよいです。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

副業はいくら以上なら利益が出るのか?

IT系の企業に勤める会社員です。最近副業を始めました。主にクラウドソーシングやアフィリエイトなどです。少しずつ儲けが出始めているのですが、中途半端な儲けではあまり利益が出ない、と聞いています。具体的にいくらぐらいもうけを出せば税金を考慮しても収入が増える、と言ってよいのでしょうか?また副業に対してどのようなものが経費として認められるのか?確定申告を行うにあたりどのような書類を準備していけばよいのかなど、具体的な手続き方法なども教えていただけるとありがたいです。今年はじめて確定申告を行うため、全くこのあたりのことがよくわかっていません。それ以外に気を付けないといけないことや、節税にあたりしたほうがよいことなどもアドバイスとしていただけると助かります。

男性40代後半 PIKAICHIさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

青色申告の簡易簿記と複式簿記について

青色申告の特別控除額は10万円、65万円とあります。こちらはその年によってどちらを選んでも良いということでしょうか。恥ずかしながら、基本的な質問をさせていただきます。コロナの影響で収入に少し影響が出て気になりました。数年前に税理士さんのすすめで白色申告から青色申告へ切り替え、以降は青色申告をしています。今年は節税対策になるとのことでe-TAXから青色申告をしました。私は税や簿記に関する知識がなかったのですが、ソフトのおかげでなんとか確定申告をすることができています。2020年は継続して仕事を受注していた契約先がコロナの影響を受け、仕事が減るので新しい契約先から仕事を取り寄せました。収入は減りましたが、複式簿記だと昨年に比べ、入力量が非常に多くなり、疲弊しています。面倒くさい、そういった理由で簡易簿記に切り替えてしまって、おとがめは受けないのでしょうか。

女性50代前半 kitayamaさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答