減額してもらうコツを知りたいです。

女性30代 kurumazuki1003さん 30代/女性 解決済み

我が家はおととしに家を建て、持ち家の固定資産税を払っています。主人の実家が他県にありますが、数年前に主人の祖父が他界してから、お義母さん一人で住んでいます。
遺産相続により、その土地の名義が主人になりました。
しばらくお義母さんが固定資産を払っていたみたいですが、今年から、私が家計を管理する事になって、お義母さんに払わせずに私名義のものは自分で払うと、やりくりしていました。
私は体調不良で今年から仕事をしておらず、
主人の給料もそこまで高くないので、正直二箇所の固定資産を払うのは辛いと、困っています。
固定資産の控除は、現在住んでいる持ち家に対してしか行われないのか?それとも行えないのか?
土地を売却出来ないので、困っています。
税に関して無知なので、何をしたら減額になるかなど知恵を頂けると助かります。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/26

ご相談頂き有難うございます。

2か所の固定資産税の負担は結構大変だとお察しします。
固定資産税の減免は、現在コロナ禍で収入が減った中小企業者に対して行われています。事業用でないためその適用はできないでしょう。また、昨年は地価が大きく下がった地域では本来の改訂額を見直すなどの措置がありました。

あなたのケースはどちらにも該当しないのではないでしょうか。
あなたの配偶者の方が判断することだと思われますが、2件の住まいをこの先どうするかによります。現在は義母が住んでおられるようですから売却・処分などはできないでしょう。

確かに固定資産税の負担は大変だと思いますが、この先売却や賃貸によって支払い分は戻ってくることになりますのでお支払いされるしかないのではと思われます。

あるいは義母の方に事情を説明して、固定資産税分に限って負担をお願いするというのはいかがでしょうか。
長期間の負担になる可能性もありますので、適当な機会にご相談してみて実現できればよろしのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今iDeCoをやるべきか?

夫がiDeCoをやりたいと言い始めました。月額2.3万円だそうです。年金なので将来役に立つのと、iDeCoは控除対象なので、所得税?住民税?が安くなる事は知っています。夫の年収は700万、小学生の子供が2人おります。世帯収入を考えると月額2.3の出費は出来る事は出来るのですが、これから子供達が中学生になり塾に通うようになったり、高校、大学に進学すれば大金が掛かるのは明白です。よって、今iDeCoをするよりも2.3万分は将来子供達の為の貯金に回し、子供達がある程度進学してからiDeCoをする方が得策ではないか?という思いが過ぎります。しかし、一方で税金が安くなるのでそちらの面はお得なのが見込まれます。現在の年収700万だと今iDeCoをして税金が安くなるのと、もう少ししてからするのとどちらがお得なのでしょうか?ちなみに夫の年齢は48歳です。

女性40代後半 hanzyaさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

住宅ローンの税金

わたしの年収は47歳で900〜950万円。家内と長女をあわせると1200万円くらいです。次女が大学生4年間これから支払いが大変ですが。そして、昨年、購入した住宅ローンが一番のポイントです。住宅ローン減税を考えると繰上げ返済を10年間はしない方が良いと聞いているのですが、本当にそうなのでしょうか?可能な限り、繰上げ返済を早めにしてしまった方が総合的な返済金額は減らすことができるのか?これがなかなか、インターネットなどで調べてもわからないために困っています。ファイナンシャルプランナーの意見なども聞いて実際にメリットがある選択をしたいと考えています。そもそも住宅ローン減税について理解していないことも問題なのですが。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

税金を抑える方法について

税金を抑える方法について教えてください。今年からフリーランスとして働き始め、確定申告のためにいろいろな準備を進めています。会社に所属していた時は、月々引かれていた税金に対して、そこまで意識をしていなかったのですが、フリーランスになってからは、自分が税金がいくら払っているのかを把握するようになり、どうやったら抑えられるかという思考を持つようになりました。現在加入している保険分で所得控除をしたり、ふるさと納税を活用したり、というのはやってみようとは思っているのですが、経費はそこまでかからずに働けているので、そこで所得控除を増やすことは、あまり期待できません。他に何かいい方法があれば、教えていただけますでしょうか。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

医療費控除という制度を利用するにはどうすれば?

40代前半、3人の子供がいる主婦です。同い年の夫が病気になり、入院や治療でかなりお金がかかりそうです。この先どのぐらいい医療費がかかるのかを考えると夜も眠れません。電話で友人から「医療費控除という制度があるから、詳しく調べてみたら?高額な医療費の出費があった時に、税金が軽減されるみたいだよ」と言われたんです。医療費控除というのはなんとなく聞いたことがありますが、詳しくは知りません。病気の夫と乳児を含めた子供が3人いる忙しい生活なので、自分でも調べてみたのですがあまりよくわかりませんでした。夫が病気になり手術や入院をすることで、この先お金のことがとても心配です。医療費控除という制度を利用することで、税金を節約することができるならすごくありがたいです。医療費控除について詳しく教えていただけますか?

女性40代後半 ri-chanさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答