副業の収入はきちんと申告すべき?

男性50代 123rokuroさん 50代/男性 解決済み

私はサラリーマンですが、本業の他に副業をしています。副業はブログの運営による広告収入、そしてアフィリエイト収入です。収益はバラバラで、1年で10万円もいかない年もあれば50万円を超える年もあります。ブログの広告収入等は雑所得で20万円を超える時は、本業の給与所得とは別に確定申告をしなければならないという事は理解していますが、面倒とかバレないだろうという思いから実際には申告はしていません。けれども、雑所得が100万円を超えたらそろそろ申告をしないとまずいかなという思いもあります。実際、今年(2021年)はこの調子で行けばそのくらいの収入は得られそうな見込みです。そんな中、雑所得100万円という事で申告をした場合、税務署から実は以前よりそれくらいの収入があったのでは?と勘繰られるような事はないのか、心配になってきました。実際の所を教えていただけると幸甚です。

2 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/23

ご相談頂き有難うございます。

副業収入の未申告分への税務調査のご心配についてお察しします。
給与所得者の雑所得への課税は、所得額20万円を超える場合に申告が必要となっています。したがって、その収入を得るために必要となる経費について整理をされてはいかがでしょうか。

税務調査の可能性は低いと思われますが、念のため特に50万円を超えた年の分については、可能な限りの必要経費を考えて収支を作成しておくのも一つの方法でしょう。

雑所得について税務署が調査をするのは、広告代理店などが経費処理をした支払い調書(支払い報酬など)に基づくもので、ある一定の金額を超えた場合と想定されます。アフリエイトなどの支払いが一つの代理店の場合は金額が複数に分散する場合より大きくなります。

ブログなどのアフリエイトは経費の計上を日常から確実に行っておく必要があります。パソコンや通信費、取材費用、消耗品など支出の都度、領収書やレシートなどを保存しておくことと、入金と出金をノートに時系列で記入することが大事です。

次年度申告することによる過去の不申告についての調査の懸念は、何とも言えませんが、不申告を継続する選択はないと思われますので、過去についても準備をしておくのはいかがでしょうか。
遡及は5年以内のうえ、それ程大きな額にはならないのではないでしょうか。どうしても心配であれば、多かった年の分についてのみ修正申告をするという方法もあります。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代後半    男性

全国

2021/06/23

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

税務署も忙しいですから、あまり細かな調査をすることはありませんが、目星を付けられれば、預金口座の資金の流れなどによって、いかようにも調査することは可能です。従いまして、正しい申告を励行されることを心がけてください。もし、無申告が判明した時には、最悪の場合には刑事罰を受けることもあります。実際には、ペナルティーとして、無申告加算税と延滞税の罰金が課せられますが、無申告加算税が10%、延滞税は期限内と期限後に分かれておりますが、計算式が複雑となっておりますから、国税庁のホームに延滞税の計算方法が記載されており、自動で計算することが可能です。

また、無申告も時効がありますが、申告期限から5年を過ぎると時効となるものの、税務署からの通知によって、時効は簡単に中断されます。2021年分を申告しなければ、更に悪意は増加してゆきますので、申告をしなければならなかった年度分は、早めに申告を完了されて、納税の義務を全うされて下さい。

もし、副業を委託している先が、税務調査を受けた場合には、支払い先の申告状態も確認されますから、芋ずる的に判明し、税務調査を受ける可能性は大きいです。所得税に関する追加納税の他、地方自治体への納税も必要になる可能性もありますが、是々非々を基本として、お考えをあらためて頂けるようにお願い申し上げます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

個人で確定申告をしたほうがお得?

知人から聞いた話ですが、会社で確定申告を行うより、個人で行った方がお金の面で有利になると話を聞きました。知人も詳しくは理解してなかったようで漠然とした内容でしたが、確かにそういった話はネットなどで聞いたことがあります。私は社会人なってから、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。ですのでまずは個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりもお得なのかが事実かどうかを知りたいです。そのうえでもし、事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、どういった方法で、いつまでに完了しないといけないのかといったことが知りたいです。是非ご意見とアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定申告について

FXトレードをしています。しかし今年は損益はマイナス60万です。たしか損益は繰り越せると聞いたことがあります。今回はどのような形で申告すればいいのでしょうか?証券会社が勝手に手続きしてくれるのでしょうか。それとも確定申告会場に出向いて自分で書類を作成するのでしょうか。その場合自分で用意する書類は何でしょうか。自分は会社員で給与所得があります。年収約400万くらいです。今後もFXはもちろん投資信託などにも積極的に取り組んでいこうと思うのですがその場合税金が気になります。一番お得で確定申告などの手続きが簡単なおすすめな商品とかはあるのでしょうか。できれば利益が出ても証券会社が勝手に手続きしてくれて自分は特にやることがないといったものがいいのですが。

男性30代前半 whhn26さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金が高い

コロナによって収入が減ってしまいました。以前は税金を払っても全然給料が残っていたのですが、今では生活をするのがやっとでたまに生活費が足らなくて貯金から崩して生活費に充てるという月もあってすごくキツくなってます。しかしながら、会社が税金を払ってくれるのでどうしても税金を安く抑えることができずにすごく困っています。また、副業がわたしの会社では禁止をされていて、してしまうと退職しなければならないような厳しい会社で副業をするわけにもいかず、また、もし黙ってしてしまっても税金を副業の分も申請をしなければならずどうしてもばれてしまいます。なので、どうすれば今の税金の金額を払いつつ豊かな生活ができるか教えて欲しいです。税金を払わなくても良い副業や副業の決まりなどを全体的に知りたいです。また、会社員におすすめの副業や副業をした際に税金はどうすれば良いのかどうかもよくわかっていないのでそこも知りたいです。また、副業はどれくらいの人がしていて、税金はどうしているのが普通なのかも知りたいです。

男性50代前半 KONATAさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

投資やギャンブルで稼いだ時の確定申告

自分は仮想通貨に投資や競馬などのギャンブルもしています。ネットなどの情報では稼いだら税金を払わないといけないので確定申告をやらなければいけない。などの書き込みをよく見かけます。実際に大きな額を稼いだことはないので今のところ無縁の話ですが、この先もし大きく稼いだ時にはどうしたら良いか分かりません。何よりも大きく稼いだ、というのはどこからなのか基準も分かりません。仮に基準の額以上を稼いだとして、そこからいざ確定申告をするためにどこへ行けば良いのか、稼いだ日からいつまでに行けば良いのか、資料として何が必要なのか、仮にその資料を無くしてしまった場合はどうなるのか、など分からないことだらけです。誰かに代わりにしてもらうと料金はどれくらいかかるのかも分かりません。

男性40代前半 hanagatamitsuru9さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業を始めたいが、源泉徴収、確定申告のことがわからない。

正規雇用の正社員ですが、コロナの影響もあり、副業を本格的に開始したいと考えています。しかし、副業で収入を得るようになると、別途確定申告が必要になるのだと聞いています。しかし、確定申告の制度や、対象、やり方が分からず、副業を開始できません。そもそも、源泉徴収票とは何にどう使われるのでしょうか。年末調整は会社任せにしているので、年末調整の仕組みなども知りたいです。また、いずれ保険に入った場合には、年末調整で各種の書類提出が必要になるはずだということは理解していますが、具体的に何をすればいいのかがわかりません。個人で副業を開始するにあたり、本業の収入との兼ね合いや、確定申告、年末調整などの自己処理がいつ、どのように必要なのか知りたいです。

女性30代前半 runrun-runさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答