FXの自動売買について知りたいです

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

四六時中FXをしているわけにはいきませんので、FXのトレードは裁量ではなく自動売買で稼ぎたいと思っています。今まで色々なFXの自動売買を試してきましたが、いまいち利益を上げることができませんでした。世の中には沢山のFXの自動売買ソフトがありますが、どれが利益を上げられるのか分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのが、利益をコンスタントに上げることができるFXの自動売買についてご存知であればお教え下さい。FXは完全自動で売買をしていきたいので、ぜひお力添えを頂きたく思います。資金は100万円ほどFXに充てることができます。それを踏まえ利益が見込めやすいFXの自動売買があればぜひやりたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/24

残念ながら、そのような売買ソフトはありません。

ご存じの通り、FXはゼロサムゲームです。誰かの利益は誰かの損です。損したいと思い人はいないので、誰もが、儲かる話やシステムを日夜探し求め、群がります。予想的中率が高いソフトがあれば、誰もが使います。使い人が増えると、市場環境がソフト設計時と異なり、パラメータに誤差が生じ始めます。そのため、徐々に予想的中率が下がります。また、先程触れたように「FXはゼロサムゲーム」です。資金が集まれば、そのシステムを狙って新たなシステム・ソフトが誕生します。お金が多く入っている市場やシステムは狙いやすいからです。

FXは為替取引ですが、為替はあくまで交換レートであって資産ではありません。資産でないので「割高」・「割安」といった概念はありません。瞬間的な過度な動き(フラッシュ・クラッシュ)はありますが、バーゲンハンティングは起きません。また、レバレッジがかかっているため、買値等が変わればソフト通り動くとは限りません。

以上のようなソフトに、何十万円という資金をかけて行う必要があるのか?となります。それ以上は個人の価値観となりますので回答はさし控えますが、投機に必要な要素は「運」であることは覚えておいて欲しいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

海外FX業者を使ったトレード、税金はどうなるの?

海外のFXに利益に関しての税金を聞いてみたいです。これからFXを始めてみたいとは思っていますが、日本のFX会社はレバレッジが低いので証拠金が多く必要になりますので、海外のFXのレバレッジの高いFX会社を利用したいと思っています。ですが、日本のFX会社と海外のFX会社で得た利益に関しては税金が異なると聞いたことがあります。税金に関しては全く詳しくないので、ファイナンシャルプランナーの方に詳しく聞きたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨をやるべきか

社会人9年目の31歳です。今年の2月まで約半年間仮想通貨への投資を実施していました。ですが、コロナウイルスが流行したあたりから価格がかなり下がってしまい、損害が出てしまいました。ですが、売却せず購入した当初の金額まで我慢して待ち、購入当初の金額より高い状態で売却して利益を獲得して、退会してしまいました。その後は価格を調べることなく、気にすることがなくなってしまいましたが、また最近仮想通貨で資産を作るという広告をよく目にするようになりました。ですが、経験がある以上、どうしてももう一度投資する勇気がありません。またハッキングされた場合は自己責任になるのでとんでもない損害を生む可能性があります。やったほうがいいのかどうかをアドバイス頂きたいです。

男性30代後半 ryo26yamashitaさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

仮想通貨取引のメリットとデメリットを教えてください

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。私の場合は、けっして年収が多いとは言えないため、できるだけ資産運用を頑張って金融資産を増やす必要があると考えています。そこで、さまざまな金融商品について調べているのですが、仮想通貨への投資について強い関心を持っています。2017年から2018年にかけてビットコインなどの仮想通貨の価格は10倍にまで上昇しましたし、今年に入ってから再びビットコインなどの価格は上昇基調にあるようです。一方、懸念材料としては、仮想通貨取引で利益を得た場合は、株式投資で得た利益よりも多額の税金を納めなければならないらしいことや、仮想通貨取引所がハッカーの被害に何度も遭っていることです。ここで相談なのですが、いまからビットコインに投資しても儲かるでしょうか。それとも仮想通貨への投資はリスクが大きいのでしょうか。メリットとデメリットを教えてください。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

結婚間近。貯金はどれだけあればよい?

サラリーマン8年目の29歳独身です。年収は400万円です。結婚を控えていますが、どのくらい貯金があったらいいのか悩んでおります。結婚に際して結婚式や同居するのに必要な費用、子供も二人は欲しいと願っているので、これからの毎月の貯蓄額など不安が多いものです。ライフプランを描くにあたって必要なことは何でしょうか。又、両親も60歳となり退職を考えております。一般的に両親の家計を支えるために必要な金額というものも気になります。両親は住宅ローンが月に10万円あるということ、退職金はほとんどないということで、かなりシビアな収支が予想されます。年金もまだ受け取れないので、支援額や両親へ最低限稼いでもらう金額も気になります。個人でできる資産運用、貯蓄の方法を教えてください。積立投信は毎月10千円しております。

男性30代前半 sin825さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 鎌倉 一江 2名が回答