仮想通貨取引のメリットとデメリットを教えてください

男性40代 rokumaru638さん 40代/男性 解決済み

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。私の場合は、けっして年収が多いとは言えないため、できるだけ資産運用を頑張って金融資産を増やす必要があると考えています。
そこで、さまざまな金融商品について調べているのですが、仮想通貨への投資について強い関心を持っています。2017年から2018年にかけてビットコインなどの仮想通貨の価格は10倍にまで上昇しましたし、今年に入ってから再びビットコインなどの価格は上昇基調にあるようです。
一方、懸念材料としては、仮想通貨取引で利益を得た場合は、株式投資で得た利益よりも多額の税金を納めなければならないらしいことや、仮想通貨取引所がハッカーの被害に何度も遭っていることです。
ここで相談なのですが、いまからビットコインに投資しても儲かるでしょうか。それとも仮想通貨への投資はリスクが大きいのでしょうか。メリットとデメリットを教えてください。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
今からビットコインに投資したいようですが、これはお勧めできません。2017年から2018年に220万円ほどの高値を付け、そこから40万円くらいまで暴落し、今また330万円を超えてきています。これでわかるように、あまりにも価格のブレが大きすぎます。下がった時に買うならまだしも、今は史上最高値更新中です。こういう時に買っても大損するだけです。
また、ビットコインに代表される仮想通貨の本当の価値は何ですか?私は、他国への通貨に交換する際の手数料を最小化することだと思っております。それがこんなに価格の変動があると、怖くて使えません。
投資は、あくまで安く買って高く売ることで収益を得ることです。仮想通貨も例外ではありません。そして、仮想通貨のメリットは、今回のようにはまれば、大きな利益を得られることです。デメリットは、価格変動の幅があまりにも大きすぎるので、投資という長期で資産を増やすことには向かないことです。
もし、仮想通貨を買うなら、再度の暴落後に、無くなっても問題ない程度に買うといいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

価格変動の激しい仮想通貨。資産運用には向いている?いない?

私は大学卒業後に数年間勤務した会社を離れ2018年よりフリーランスとして働いているグラフィックデザイナーです。昨年(2019年8月)より資産運用目的で収入の1割を仮想通貨の購入に当てることにしました。数年前より仮想通貨取引を行っていましたが、それはあくまで遊びの延長でしたので今回初めて資産運用をはじました。しかし価格変動の激しい仮想通貨において(特にビットコインはこの半年だけで3倍近く金額が上昇しましたので)私のようなやり方でコツコツとコインを購入するのはあまり良いやり方ではないのではないかと考えるようになりました。今のところは価格が大きく変動してもコインを引き出すことなくいくつかのアルトコインをその時のレートやニュースをもとに選択して購入しています。ちなみにレバレッジはかけておらず現物取引のみです。なかなか正解のない答えだと思いますが、仮想通貨を長期的な運用目的で利用することに関してご意見をいただけますと幸いです。

女性30代前半 yu_brlnさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

FXの自動売買は安定的に稼げる?

資産運用でFXで稼ぐ為に、勉強をしながら行なっています。しかし、FXで稼げるのはなかなか難しいです。そして時間が掛かってしまい。そんな時に自動売買という物を知り、あまり興味がありませんでしたが、最近気になるようなり少しずつでも稼いでくれるのではないかと思うようになりました。しかし、自動売買でずっと稼ぐのは不可能とも聞いた事があるので、悩んでいます。FXの自動売買で安全で安定的に稼いでくれれば勉強中でも、その時間は稼いでくれます。そんな期待をして、FXの自動売買は安定的に稼げる事は可能なの?本当はどの様に危険があるのか?を教えてもらえたらありがたいです。自動売買は危険だという人もいれば、安定して稼げるという人もいます。どっちが本当なのかも知れたら良いです…

男性30代後半 ho06j9さん 30代後半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

仮想通貨が暴騰しているが、今のタイミングは買いなのか

資産運用や貯金は数年前に実践してかなり習慣化されました。毎月一定額を積み立てして資産も積み上げていっています。ただ、最近ふと疑問に思うのが、「これだけ貯めていって、一体何のためなんだろう」という所です。そもそも貯金や資産運用のために節約を行い、既に物欲が抑制されています。欲しいものがほとんどありません。そうすると大してお金もかかりません。老後に大金必要と言われますが、私自身が独身でこのまま節約生活を続ければ、そもそも2000万も必要ないことは分かりきっています。いくらになるか分かりませんが、親族の相続もあります。そういう状況で、どこまで資産形成が必要なのか、よくわからなくなっています。

男性30代前半 masa_hiro17さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

FXを始めたいけど、知識がないので不安

fXを始めたいと思っていますが知識がなくてなかなかうまくいかなくて損をしそうではないかと悩んでいます。やり方がわからなくてどうしたらやれるようになるかと聞いて見たい感じです。何から始めればいいのか何処のがいいかと思っていて確実にできるのか気になっていてどれから進めばいいのかる。メリットとデメリットがあるのか知りたいです.

男性50代後半 babazonononoさん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

短期投資は素人もやるべきなのか

私は約3年ほど前から資産運用をしております。短期投資では、日経225先物取引のシステム取引、自動売買、FX等色々手を出してきましたが、大損している状況です。具体的には、システム取引が約20万、自動売買が50万円です。FXは最近始めたばかりなのと裁量で取り組んでいるため、収支はトントンです。長期投資は海外etfをメインに行っておりますが、資産の10%〜30%を短期投資を回している状況です。本題の質問したい悩みとしましては、短期投資は素人もやるべきなのかという点です。短期投資を行っている理由については、長期投資だけでなく短期投資もやるべきだと様々な記事や書籍等から感じたためです。しかし、このまま続けていても資産を増やすどころか減少していく一方です。もちろんチャートの分析等は日々学習しておりますが現状まで成果を出せていない状況です。FPの立場から短期投資が必要であるのかどうかの回答をいただけたらと思い今回質問させてもらいました。

男性20代後半 かつなりさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答