失敗しにくい資産運用を教えてください

女性20代 ちるさん 20代/女性 解決済み

最近よく耳にするFIREを実現するために、いろいろお金の勉強をしているごく普通の会社員です。年収もそこまで多いほうではないし、貯金額並大抵だと思います。しかし資産運用や投資を視野に入れて、将来の資産を増やしたいと思っています。その資産運用や投資も一発屋ではなく、長期的に続けて確実にものにしていきたいのです。そこで失敗しにくい資産運用や投資を教えていただきたいです。現在25歳なので今から始められて、月々の資産運用に充てられる費用としては、月5万が上限と考えています。また25歳の今から始めて60歳になったときに、その資産運用はどのくらいの金額になっているかまで知れると大変参考になります。目指すは60歳でFIREしたいと考えている所存です。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/27

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

将来の資産を増やしたい、それも長期的に確実に
ものにしていきたいとお書きですので、
それであれば「投資信託の積立」をお勧めしたいと思います。

「投資信託」とは投資家から集めた資金をひとつにまとめ、
運用の専門家(ファンドマネージャー)が株式や債券に
投資・運用し、収益を投資家に還元するという金融商品です。

「投資信託」を毎月5万円で積立をするとします。
その「投資信託」が安い値段のときは多くの口数が
買えます。

例えば、毎月5万円を60歳まで積み立てられたとしますと、
元本だけで2100万円になります。
3%で運用できたとしますと60歳の時点で3300万円以上の
金額となります。

但し「投資信託」の運用の上で気をつけていただきたいことが
あります。

まずは「投資信託」は元本保証ではありません。
35年という月日の中では当然のことですが、
上がり下がりがあるということを知っておいていただきたいと
思います。

「投資信託」を選ぶのであれば、
世界の市場を丸ごと買う「インデックス型」の「投資信託」を
買っていただくことをお勧めします。

「投資信託」には「インデックス型」と「アクティブ型」という
種類があります。
「インデックス型」は市場を丸ごと買うという「投資信託」で
平均的な利回りを目指すものです。

一方「アクティブ型」はファンドマネージャーが選んだ株や債券で
運用されている「投資信託」のため、
手数料も高くなりますし、上がり下がりも激しくなることが予想されます。

他には「税金」に目を向けることです。
基本「投資信託」の運用益には20.315%の税金がかかります。
例えば、「iDeCo」(個人型確定拠出年金)や
「つみたてNISA」などの口座で売買すれば、
運用益が非課税になります。

「iDeCo」は、会社員の方の場合、
月に掛金を拠出する上限は23,000円となっています。
掛金は全額「所得控除」できますのでその分も節税できます。

27,000円を「つみたてNISA」で積み立てられれば、
「つみたてNISA」の場合は20年間運用益が
非課税になりますのでこちらも節税になります。

「投資信託」の運用は手数料に気をつけること、
税金に目を配ること。
あとは基本はほったらかしでよいので、
淡々と積み立てられていくことです。

是非、目標を達成されることを願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

個別株と投資信託だとどっちが良いのでしょうか?

数年前から株式投資に興味を持ち、僅かながら株式投資をしております。目的は直ぐに必要では無いお金を銀行に預けるのではなく、投資にあてることで将来的にお金を増やしたいという目的です。今のところ含み損でマイナスとなっており、思うように成果が上がっておりません。本を読んでいると自身が好きな商品等の会社を買うのが良いとか、投資信託が良いとかいろいろと書いているのですが、どちらが良いのかいつも選択に迷いながらも、結果的に個別株を保有することにしております。投資信託は信託報酬がかかるとなっているので、その点が引っかかり、手を出しておりません。私としては、お金を大きく増やすというよりは安定した配当金が入る状態になることが望ましいと考えております。その場合におすすめの投資方法や投資先を教えて欲しいと考えております。

男性40代前半 ogura-naoyaさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

積み立てNISAかNISAどちらが良いか

現在月3000円で積み立てNISAをしています。想定が満期20年で100万以内程度の予算でやっているのですが、100万の予算でNISAをするのとではどちらの方が良いのでしょうか。長期的な儲けと短期的な利益どちらがいいのか悩んでいます。始めたばかりなのでまずは積み立てNISAで様子を見てからNISAに変更しようかと思っています。ただ、儲け優先というよりも国内株式の優待券目当てでNISAに移行したい気持ちがあるのですが、損したら怖いなという思いがあってなかなか踏み込めません。大幅な損をしたくない場合は積み立てNISAの方が良いのでしょうか?NISAについてのメリットデメリットが有れば合わせて教えてください。

女性30代前半 URUSUIさん 30代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

損をしない資産運用をするにあたり、気を付けるべき点

ローン減税で戻ってくるお金を銀行口座に入れておくべきなのか、資産運用に回すべきなのかで悩んでいます。このご時世、コロナ禍で株価がさらに暴落することもありえなくはないし、かといって銀行に預けているだけでは金利も良くなく、増やせるならば増やしたいと思っていますが、なかなか資産運用に信頼もおけずどうすべきか悩んでいるところです。ファイナンシャルプランナーの方には相談しているのですが、大金を預けることになるのでひとつ返事で決めることもできずです。

女性30代後半 AYAさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

30代会社員です。今後の投資方針についてアドバイスをください

30代の会社員です。現在、兵庫県に一戸建てを購入して住んでいます。一戸建ては昨年購入し、毎月10万円強のローン支払いをしています。また、ローン支払いとほぼ同時に、将来を考え毎月の余剰金にて資産運用を始めました。現在は全世界株ETF、S&P500投資信託、国内個別株をメインに、少額ですが外国債券投資信託、Jリート投資信託、JリートETF、仮想通貨も含めこれらを購入しております。S&P500投資信託はつみたてNISA限度いっぱい使っております。将来イメージは住宅ローン控除が適用される13年間は、住宅ローンの繰り上げ返済は行わず、13年後繰り上げ返済できる資産構築がひとつの目的でした。しかし、最近は手元のキャッシュフローも良くしたいのと、モチベーション維持のため、配当金や分配金のある銘柄の購入も進めています。・以上の状況ですか、今後の投資方針についてアドバイスがあればお願いします。・13年後の金利にもよるが、ある程度の資産が構築できたとして、その資産を住宅ローンの繰り上げ返済に使うべきか、その資産をさらに運用し運用益を得るべきか、その他含めアドバイスがあればお願いします。

男性30代前半 iikoさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

おすすめの積立NISAは?

私は、子どもが今現在二歳で、専業主婦をしています。子どもが大きくなれば仕事に行きたいとは思っていますが、今は、仕事と子育ての両立は難しく、収入がないのが悩みです。夫の収入は、600万以上なので生活に困るということは今はありませんが、やはり、老後にもらえる年金が今後は少なくなることもあり、少しでも貯蓄を増やしたいと思い積立NISAを始めることにしました。長期的に見て、少しずつ利益がでてくるものたと聞いたのですが、損をする可能性もあることを考えると、月々500円ほどしかかけることができず、勇気がありません。主婦で、できる限り損失はしたくないのですが、どういう積立NISAがおすすめでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答