出費を抑えるにはどうしたらいいか

40代主婦です。
老後資金に不安があります。
現在、主人の仕事が在宅中心のため電気代がかさむし、夏前までにエアコンを購入しなければなりません。
住まいも賃貸ですので、自宅の購入も検討していますが今の状態でローンを組むことも不安です。
ただ、『独居老人になった場合の賃貸契約』を考えると今の家賃分で購入したほうがいいのではないか?
生命保険もライフプラン変更のため見直したほうがいいのではないか?iDeCoの活用はできないのだろうか?など気になることがたくさんあります。
不安なことだらけでどう順序立てて取り組んでいくのがいいのかわかりません。アドバイスをお願いいたします。