お金の増やし方について教えて下さい

女性20代 こめこさん 20代/女性 解決済み

20代女性、正社員として勤めていた会社を辞め去年から派遣社員として働いており、現在の年収は約250万円ほどです。

正社員時代と比べると約100万円ほど収入が少なくなったことがきっかけで、このまま派遣の収入1本だけではやっていけないのではないかと将来への不安が大きくなりました。

そのため、そもそもの収入を増やすため正社員雇用してくれる会社へ転職しようと考えており、さらに会社勤め1本ではなく働けなくなった時のために身一つで仕事が出来るようなインターネット副業にも挑戦しようと考えています。

それと同時に、正社員時代に貯めたお金(約700万ほど)を定期預金に置いておくのではなくもっと増やせないか?と考え、資産運用や個人年金に興味を持ちました。
積立NISAやidecoを始めようと証券口座を開設しましたが、今まで投資の経験はなく、いざ何を基準に選べば良いのか分からず一旦止まってしまっています。

20年後のため、と特別目的は決まっていませんが今ある資金を有効活用するため、資産運用の始め方について教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 その他資産運用
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/03

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

「つみたてNISA」と「iDeCo」の口座を開設されたとの
ことですね。

「投資信託」を積み立てていかれることと思いますが、
「投資信託」を選ばれる際には「コスト」や「純資産総額」を
チェックしていただくことが大事です。

「投資信託のコスト」とは「信託報酬」と呼ばれるものです。
「信託報酬」は「投資信託」を保有中は毎日かかるコストです。
年何%という表示になっています。

「投資信託の純資産総額」とはその「投資信託」のすべての財産を
合計した金額になります。
この「純資産総額」が少なすぎる「投資信託」は避けられたほうが賢明です。

「投資信託」には市場の指数と連動する「インデックス型」というものと、
「インデックス型」を上回る成果を目指す「アクティブ型」というものが
あります。

お勧めしたいのは「インデックス型」です。
「アクティブ型」は積極的に成果を目指しますので
その分リスクも高くなり、「信託報酬」も高めです。

一方の「インデックス型」は平均的な成果を目指すものですので
リスクも「アクティブ型」に比べれば低くなりますし、
「信託報酬」も安いです。

「つみたてNISA」の場合は投資信託を入れ替えるということが
できません。
これは一旦購入した「投資信託」を同じ年に売却した場合、
40万円の枠が復活することはないということです。

「iDeCo」の場合は口座の中で売買は自由にできます。
これらを考えますと「iDeCo」では世界株式の
「インデックス型」を積み立てられ、
「つみたてNISA」では「バランス型」という株式や債券などを
組み合わせた「投資信託」を積み立てていかれるのも
良いかと考えます。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

リスクの少ない資産運用の方法について

40代で、現在求職中の者です。現在は仕事をしていませんが、これまでお金は無駄遣いをせず、会社員など様々な仕事に就いてきたことから、2000万円ほどの貯金があります。このお金は、すべて郵便局や銀行の口座に普通預金、あるいは定期預金で預けています。正直、資産運用のことは今まで考えたことはなく、お金は貯められるだけ貯めて、使うべきときに使うだけのものと思っていました。しかし近年、株式投資や投資信託など、積極的に資産を運用して老後に備えた方が良いと言われるようになり、自分も何か運用した方がいいのではと考えるようになりました。ただ、運用すると損失が出るのではないかと疑ってしまい、なかなか最初の一歩を踏み出すことができません。資産運用でリスクが少なく、初心者でも手を出しやすいものには、どういったものがあるのでしょうか。教えてください。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

仕事をすること以外でお金、資産を作れる方法とは?

働いて、お給料をもらって生計をたてるは、当たり前だと思います。しかし、それが当たり前と思われていた世の中が今時代変わってきているのは事実です。政府から投資をするべきだと勧められるほどに日本の今後に対する不安は大きいものなんだろうと将来をとても不安に感じます。微々たるお金で投資に回しても、たかが知れた金額にしかなりません。自分で調べれば調べるほどに同じような答えしか出てきません。仕事をしてお給料をもらう生活では、よほどの金額をもらえない限りは、その日暮らしレベルに明日の保障がないものなのだと不安になります。怪我や事故で明日から働けないなんてこともあるからです。しかし、保険にも頼りたくないのが現実です。どう考えても、保険会社が儲かる仕組みにしかなっていないのに、高齢化社会が始まったばかりの日本で保険だけに頼ったやり方が賢いとは思えません。自分と家族の将来のためにも、長期的にはもちろん、短期的にも成果があるような方法を実行しなければいけないと考えます。働き続けるはもちろん、プラスαとして副業や資産運用などなるべくリスクが少なく行うことに更に足していきたいというのが私の考え方です。そこでお金や資産を作れる方法が一般的なもの以外にあればご教授いただきたいです。

男性30代後半 5310830さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

給料が減った場合の対処法を教えてください

ホテルに勤務している者ですが、パート扱いで時給での給与体系です。コロナ禍で、勤務時間が減り、手取り20万ほどあったのが、今は13万前後です。休業補償が付いてでの給与です。これがなければ、7万位にしかなりません。年金が出る偶数月はいいのですが、奇数月は今でも苦しいです。休業補償は4月までと聞いています。有休がありますが、現在10日間、7月に付加されて28日になります。現在のコロナの状況だと、ゴールデンウィークも宿泊者が増えるのか判りません。例え増えたとしても、例年、ゴールデンウィークが過ぎれば、静かなものです。インバウンドがそれをカバーしているのが例年ですが、昨年、そして今年も、それは期待どころか、まったくないでしょう。つまり、有休を使ってしまえば、給与は減るとみていいと思います。これを乗り切るには、どういう方法があるのでしょうか。昨年、給与が減った人が借りられる10万円は、借りました。4月から支払いがあると思います。お金を借りられる方法があるのか、仕事を斡旋してもらうことができるのか・・など、色々な方法を教えてほしいです。

男性60代後半 stepmewさん 60代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今できる資産運用

31歳一人暮らしです。今年3月末に、前職を体調不良で、退職しました。9月分(11月振込分)までは傷病手当て金を11万程度いただけていました。しかし、10月分からは頂けなくなります。体を慣らすために単発アルバイトを始めたからです。週に2回程度ですが。これと、在宅ワークを掛け持ちしています。それで月数万の収入です。家賃など、固定費は6万程度自己投資(啓発系)は月4万程度奨学金返済が月1万食費が月2万弱です。両親からは月1から3万援助してもらっています。でも、気は遣います。積み立てNISAなど、早く始めた方が良いと聞きますが、生活だけでカツカツです。今できる資産運用や投資信託あれば教えて頂きたいです。

女性30代前半 いずみゆうきさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

国債はリスクのないお得な商品?

40代の者です。ある程度金融資産を保持していますが、それらは普通預金と定期預金という形で金融機関に預けています。現在はほとんど利子がつかないので、これだけでは資産を増やすことはできません。かといって、株式投資や投資信託などの資産運用だと利率は良いものの、商品のラインナップや手続きが複雑で、元本割れのリスクもあるのでなかなか手を出そうという気になれません。そんな中、国債は国が発行する債券であるため、元本割れのリスクがなく安全に資産を増やすことができると聞きました。定期預金より利率が良さそうなので、国債を購入して運用しても良いかなと考えています。国債は本当に安全で、リスクがないと考えて良いのでしょうか。実際に国債を購入して運用する場合の注意点や、定期預金などと比較してのデメリットがありましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答