この先銀行にお金を預けて何もしないで安全なのでしょうか

女性40代 あーちゃんさん 40代/女性 解決済み

コロナの収束目処が立たない中、またAIにより一般事務やコンビニなどの仕事も激減していく中、収入を得てそれを銀行に貯めておくという一辺倒なことをしていても安全なのか心配になります。我が家は共働きで日々の生活には苦労していませんが、住宅ローンは二千万まだ残っています。それとは別に、千五百万程度の貯金がありますが、資産を運用した方が良いのでしょうか。株などで投資を行ったら、金を買ったりすることを考えています。この先、日本の景気が後退していく事は確実と言われている中で、銀行に預けてそのままで良いのか不安です。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 その他資産運用
40代前半    男性

全国

2021/06/03

ご質問の件について、質問者様の場合ですと、収入を得てそれを銀行預金へ預け入れるといった一辺倒なことをしたとしても安全性は高いのではないかと感じています。

ただし、「時間をお金に変える」といった機会を考慮しますと、今の考え方、やり方では機会損失が大きいと言い切ることができます。

そのため、預金の一部を資産運用へ回すことを視野に入れ、バランス良くお金を回すことが長い目で見た時、質問者様のプラスになると考えます。

ちなみに、質問内容を見ますと、株式投資や金への投資など、どちらかと言えば、ハイリスク・ハイリターンの資産運用を掲げておりますが、資産運用を始める前に、資産運用を行う目的とどのくらいの期間に渡って運用するのかは、最低限、明確にしておくことを強く推奨致します。

なぜならば、上記を明確にしていなければ、資産運用の方針がぶれてしまい、良い資産運用と効果を得られる期待が低くなってしまうからです。

たとえば、短期・中期・長期のどの期間で、どのくらいの資産形成を目的としているのか、投資資金はいくらを想定しているのかを知るだけでも、向いている資産運用、不向きな資産運用を容易に分けることができます。

最後に、質問者様は、預金額が多いことが確認でき、投資初心者の印象を受けることから、つみたてNISAを活用した長期の資産運用をまずは始めてみてはいかがでしょうか?

つみたてNISAは、1年間で投資金額が最大で40万円までと決まっているものの、最長で20年間に渡って、資産運用で得た運用益に税金がかからず、かつ、確定申告をする必要もありません。

また、証券会社や銀行などの金融機関を通じて「NISA口座(つみたてNISA兼用)」を開設し、投資をする銘柄を選んで毎月積み立てするだけで、後はほったらかしで足りるため、投資初心者でも簡単に時間をかけてお金を増やしやすい特徴があります。

このような理由から、株式投資や金投資を始める前に、つみたてNISAを活用した積立投資を始め、住宅ローンの繰上返済資金または老後資金準備といった目的を持って、コツコツ始めてみてはいかがでしょうか?

おそらく、数年間、継続して積み立てを行いますと、もっと早く知ってやっておけば良かったと思える日が来るものと回答者は自信を持ってお伝えさせていただきます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用未経験者は、何からやれば、よいでしょうか

現在の私の年齢は、52歳です。妻は51歳です。年収500万で、借金やローンはありません。1000万程度の銀行預金があります。現状で、毎月数万は、貯金できています。今後、銀行預金以外のお金の運用をやってみたいのですが、何から、どう手をつけてよいか、分かりません。これまでお金の運用の経験は、銀行預金以外はありません。まだ現役で仕事をしているので、そこまで手間暇をかけることはできないと思います。また、金融機関の窓口は、行く手間等を考えると、あまり気が進みません。パソコンやスマホは問題なく使えるので、ネットで完結できるものが良いか、と思っています。大きくお金を増やすよりは、低リスクで、銀行預金よりは、少し良い程度のものが良いと思っています。このような状況で、何からやってみることが、お勧めでしょうか。

男性50代後半 chammywhilte7733さん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 山口 雅史 2名が回答

仕事をすること以外でお金、資産を作れる方法とは?

働いて、お給料をもらって生計をたてるは、当たり前だと思います。しかし、それが当たり前と思われていた世の中が今時代変わってきているのは事実です。政府から投資をするべきだと勧められるほどに日本の今後に対する不安は大きいものなんだろうと将来をとても不安に感じます。微々たるお金で投資に回しても、たかが知れた金額にしかなりません。自分で調べれば調べるほどに同じような答えしか出てきません。仕事をしてお給料をもらう生活では、よほどの金額をもらえない限りは、その日暮らしレベルに明日の保障がないものなのだと不安になります。怪我や事故で明日から働けないなんてこともあるからです。しかし、保険にも頼りたくないのが現実です。どう考えても、保険会社が儲かる仕組みにしかなっていないのに、高齢化社会が始まったばかりの日本で保険だけに頼ったやり方が賢いとは思えません。自分と家族の将来のためにも、長期的にはもちろん、短期的にも成果があるような方法を実行しなければいけないと考えます。働き続けるはもちろん、プラスαとして副業や資産運用などなるべくリスクが少なく行うことに更に足していきたいというのが私の考え方です。そこでお金や資産を作れる方法が一般的なもの以外にあればご教授いただきたいです。

男性40代前半 5310830さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

50代で始める資産形成

仕事だけで生きてきたため資産形成という概念がなく、計画的な貯金もおこなわずにどんぶり勘定で余ったお金を貯金するというやり方で資産構築しておりました。積極的に資産運用をしなかったため、先日貯金額を確認したところ預金の金利では資産が全く増えておらず、定年後のことが急に心配になってきております。定年まで10年を切っており新しく預金や資金を増やすことは難しいですが、今ある預金をリスクを覚悟のうえで投資に回して資産を少しでも増やしたいと思っています。その場合、どのような資産運用をするのが良いのか、リスクの取り方やどうやってリスクの数値化をするか、運用銘柄のメンテナンスの方法など色々知っておくことがあるかと思いますので、初心者にわかりやすく説明いただけるとありがたいと思います。

男性50代後半 taroyama12323さん 50代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後資金は本当にいくら必要?

昨年、「老後2000万円問題」というキーワードが広がりました。ですが、それ以降、TV番組やインターネットでもいろいろな数字が出ています。「2000万円はじゃ不足、3000万円は必要」とか、逆に「老後は数百万円あれば十分」などいろいろな数字がを目にします。中には一番少ないのは「200万円あれば十分」というのまであります。本当に老後問題はいくらあればいいのでしょうか?最近、誕生日を迎えたのでねんきん定期便が届きました。すでに支払った年金額は900万円以上、年間の受け取り額は100万円ほどでした。20年ほど社会人を続けているので、このままいくと最低でも200万円は年間もらえると思います。今、家計は月25万円もあれば十分で、老後子供が手を離れればもっと少ない金額で充分だと思います。この場合、いくらぐらい老後は必要になるでしょうか?

男性40代後半 web3_kalinさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

児童手当の運用について

現在NISAやiDeCoなど将来に向けての資産運用をしています。また三ヶ月前に子どもが生まれ児童手当の運用で悩んでいます。ジュニアNISAも今からでは掛け金の支払い期限が迫り、現実的ではありません。学資保険も利回りが悪く魅力を感じません。かといって銀行に預けておくだけでは勿体ない気がしています。NISAは一人一口座しか持てないため積立にも限度があり、余力資金などどのように運用するべきかわかりません。ですが、iDeCoのように出金制限のあるものもあるため手元の資金も残しておきたいところです。

女性30代前半 nyanchyさん 30代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答