コロナ禍で夫婦で給料減!でも生き抜く方法

女性30代 とまとさん 30代/女性 解決済み

コロナ禍で夫婦で給料減!でも生き抜く方法 夫婦ともに2020年冬〜2022年夏のボーナスカット、2021年4月より月給も減額が決まり、世帯年収が大幅に下がりました。節約は心がけているものの、中々生活水準を下げることができず、貯金が減る一方です。コロナ禍でうまくやりくりする方法を教えてください。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/03

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、1ヶ月の生活費の予算を決めましょう。そして、支出のうち、スマートフォンや電気・ガス、食品等の買い方を見直してみましょう。まず、スマートフォンでいえば、支払いの内容を確認し、MNPなどを使って格安SIMの会社に変えたり、格安プランに変えるなどしましょう。次に、電気・ガスで言えば、安くなる会社も出てきているようですから、そちらに乗り換えるなどしましょう。そして、買い方も、まとめ買いをして、買ったもので外出用のものを賄うようにすることです。都度都度コンビニに行って買うことは止めることです。
同時に、株式投資も始めてみましょう。ただ、これは配当狙いです。株を持っているだけで配当が得られるようにすることで、今回のような事態にも対応できるようにすることです。ただ、資金がなければ作れませんから、それは家計が常に黒字になるような状態になってからにしましょう。
いずれにしても、生活費を少なくすることが大切です。そして、あまりにも収入が少ないなら、副業として、本業以外に働くことも考えましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

友人や同僚と比較した時に自身の貯蓄額が少ない

同世代と比較した時に年収は決して少ない訳ではないと思いますが、周囲の友人や同僚と比較した時に、自身の貯蓄額が少なく、結婚や育児等のライフイベントに対して前向きになれない気持ちになります。幸い自身の両親は、今のところ介護をする必要も無く、健康な生活を送っていますが、将来的に介護が必要になり、介護施設等に入所することになった場合、どの程度の経済的負担が発生するか想像もつかず、不安な気持ちになることが多々あります。将来的な生活を踏まえた上で、具体的に毎月、毎年どのくらいのペースで貯蓄をしていく必要があるのかアドバイスをしていただきたいです。また、毎月の出費内容をプランナーの方に分析してもらい、削れる出費項目があればアドバイスが欲しいです。

男性30代後半 えとーさんさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後に向けての資産運用

老後に向けて、相当の不安があります。老後にもらえる年金は微々たるものだとちまたでは騒がれていて、おそらくそうなのかなと思っています。そんな中でも生きていかなければならず、どうしようかと常々思います。病気もするでしょうし、逆に長生きしすぎても、毎日の生活費はかかるものです。まず、今は家のローンの返済、子供の学費があり、現在、貯金ができない状態です。私が定年する数年前に子供は学校を卒業する予定なので、それまではこの状態は続きます。家のローンは、定年後も少し続きますので、退職金から持ち出しになるかもしれません。そんな中でも何か資産運用して、老後の足しになることはできないか、毎日のように考えてしまいます。

男性50代前半 dqg07641さん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

何かとうまくいかず八方ふさがりです。

病気ではないのですが、体調が常に悪く、外に働きに行くことができません。世帯収入も夫婦合わせて年間100万円以下で、結婚前の貯金を切り崩しながら生活しています。夫は40を過ぎてから上司のモラハラに耐え切れずに退職したので、就活をしてはいますがうまくいっていません。このような状態で子どもを望むことはいけないことなのかもしれませんが、私も35歳を過ぎて子どもが欲しいという気持ちが大きくなる一方ですし、夫も子供が大好きです。しかし、現状の生活水準では子どもはおろか自分たちの生活も続けていくのがやっとの状況です。何かアドバイスがあればお願いします。(実親もモラハラパワハラがすごく、やっとのことで夫婦二人で逃げ出してきたので、親に頼ることはできません。)

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資は複数の機関で投資しているのはどうなのか?

年収500万近くあった前職の会社を辞めて、300万の現在の仕事に就くときに資産運用を考え株式投資を始めました。初心者で資金もなかった為少額で出来るところを探し始めましたが、元々いた会社でも株式を支給されており、A金融機関で使っている株式と新しく始めたB金融機関の2つで株式投資をしています。普段使っているのはB金融機関ですが、A金融機関は売却し、B金融機関で買い直した方が全体の数字を見る場合良いのでしょうか?それとも長期保有でA金融機関は置いておくべきでしょうか?また、ローン等を組む場合株式では銀行は判断せずに、現金保有で判断すると聞きました。なにかローンを組む時は株式は一度手放すべきなのでしょうか?

男性30代前半 ak1130さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

できるだけ食費は削りたくない。でも貯金したい!

日頃から自分の将来のために稼げる丈夫な身体であるときにたくさん稼いでおこうと思って働いているのですが、貯金をしたいのですがどうしても食費、雑貨、嗜好、服飾など日常のものにお金を使ってしまいなかなか継続的にお金を貯めることが難しいです。最低1万円でもと思うのですが、ほとんどが食費にまわってしまい困っています。しかし食費を節約してひもじい思いをするのも嫌なのですが、うまく貯められるコツとかあるのですか?家族の人数は4人で食費は月に100000円ぐらいかかっています。お肉やお魚などタンパク質がとれるものを買っているので結構かつかつです。出来るだけ食費を削らないでお金を貯めるコツを教えてほしいです。教えてくださいお願いします。

女性20代後半 shikiiy0531bakasさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答