収入の安定と貯蓄

男性40代 迅さん 40代/男性 解決済み

今のご時世の事もありますが、今の仕事の収入が安定していないですし、貯金もなかなか出来ない事もあり、今の生活も多少なりとも不安ですが、もっと不安なのは将来の生活も不安です。年金もろくに払えていない状況もあり、また払っていたとしても生活出来るだけの余裕ある金額は貰えるとは思えません。将来に対して貯金もしたいと思いますし、将来はこれぐらい貯金したら良いと色んな案が出ますが、正直どれ程したら良いかわかりません。自分でも稼げる副業等も検討していますが、安定した収入の副業とはどんなものなのかも知りたいです

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/08/19

ご相談頂き有難うございます。

あなたの仕事の状況がよく分からないので的確な回答にならない場合はご容赦ください。
年金を確実に支払えず、貯金もできないので、この先将来が不安というのは、よく分かります。
あなたが取り組む必要があることは、副業もありますが、安定した収入が得られる仕事に就くことではないでしょうか。

非正規の年金に加入しない仕事を続けているのではと想定されます。過去に様々な経緯があって現在の状況になったいるのではと思われますが、ひとつの職場に長く勤めて仕事のスキルと信用を得ることが大切と思われます。

年齢的にはあと10年程度は無理が利くはずですから、本当に続けることができそうな仕事を選んで、とにかく我慢をして継続することではないでしょうか。そのような仕事や採用してくれる人との出会いもありますが、自分自身を変えるという意思を持って周りの人から信頼されるような仕事を続ければ道は開けるものと思います。

年金は国民年金だけでは、どうにもなりません。厚生年金に加入出来る仕事に就くことを目指して、実現できれば、65歳まで継続できればあなたの将来は見えてきます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今からでも間に合う、老後資金の確実な貯蓄方法

今まで投資などには手を出したことがなく、興味はあるものの、今ある手元資金が少しでも減ってしまうのは嫌、と足を踏み出せないできました。もちろん、リスクのない投資などあるわけではないし、銀行の普通預金、定期預金を続けていても利子は雀の涙ほどで、多少のリスクをとってもリターンを求める方がいいのではないかと思っています。しかし、投資初心者が何から始めたらいいのか悩んでいます。積み立てNISAやiDeCoなど、なんとなく名前だけは聞いたことがあるものもありますが、急遽お金が必要になったときに引き出せなかったりと、使い勝手の悪いものには、リスクが低くても手を出しにくいです。今は、ポイントを使って少額から始められる投資などもあると聞きますが、それだと大して増えないのではないか?けれども、そうしたところからでも始めたほうがいいのか?ローリスクローリターンのものはどういったものがあるのか?など教えていただきたいです。

女性30代後半 みやびさん 30代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

節約生活の仕方について

生活必需品、特に食料にはケチケチせずに必要な物を購入するようにしています。外食はコロナの影響で半年に一回ほどしかしませんし、家で食べるご飯くらい、しっかり食べたいと思っています。そのため、栄養面のバランスや鮮度を考慮して買い物をすると、どうしてもある程度の金額がかかってしまいます。また、どうしても欠かしたくない趣味にも、毎月5千円程度、決まった額を充てるようにしています。さらに、光熱費、通信費にも毎月一定の金額がかかります。将来に備えて貯金を増やすためにも、ある程度節約しようと思っているのですが、何を削ったらよいのかわかりません。今のところ、削れるのはやはり食費かなあと思うのですが、前述の通り、欠かしたくない面でもあります。どうしたら、上手に節約ができるでしょうか。

女性30代前半 tyamiさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

大きく困ってはいないけど、これからの社会を考えると副収入や貯蓄も必要だとおもうけどどのような方法があるのだろうか?

今は特にお金に困っていないし、生活が困窮しているわけでもありません。当面の生活はしていける状況にあります。3人の子供がいながら家族5人での生活ですが、自分の年齢や子供の年齢や時期により必要なお金は変動してくると思います。確かに、3人の子供が保育園に行っている時期には育児の手間はかかっていましたが、自治体の減免制度などにより金銭的な負担は少なかったように思います。また、小さな子供は病気になることも多かったので病院にもよく行きました。その時にも医療費の補助などがあり負担が少なかったことは助かりました。子供も次第に成長して中学生や小学生の高学年となり育児の手間は不要になりましたが、少しずつ習い事などにお金がかかるようになってきました。ピアノや学習関係の費用、高校やその後の進学などこれからますます費用がかかるようになってくると思いますが、貯蓄や投資、借り入れなどどのようにしていけばよろしいでしょうか?

男性40代後半 がばりんさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

お金の節約の仕方、家計の管理の仕方

私は計画的にお金を使う事が苦手なのが悩みです。なので、お金の節約の仕方、家計の管理の仕方を教えて欲しいです。以前、お金が貯まるポーチというものをテレビで取り上げており、とても興味深かったのですが、ポーチという“道具”を用いているところが私のような直観的な人間にもわかり易くて良かったので、出来ればそういう類の具体的かつビジュアル的にも理解しやすい方法で教えて頂きたいです。私自身の月々の支出の内訳等、自分できちんと把握できていない、ルーズな人間なので、そういう人向けの普遍的な方法を解説して頂けたらと思います。また食費を節約するには例えば一週間分まとめて買うとか、そうじゃない方が良いとか、子供でも分かるレベルでした解説して下さると更に有難いです。設問の本筋からずれている回答でしたらすみませんでした。

女性50代前半 サロンさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後に向けた効果的なお金の貯め方について

私は現在44歳の個人事業主です。年収は100~200万円といった所です。現実的に老後について考え始めなければならない年齢になってきたので、本格的に老後に備えて貯金や資産運用をしなければならないと考えています。そこで質問なのですが、最近では政府からも老後に向けた資産運用を推奨する話が出ていますが、正直な所私の感覚では、例えば株式などのような資産運用は「胡散臭いもの」「結果的には必ず損をするもの」というイメージがあり、中々その気にはなれません。資産運用にも色々とあるとは思いますが、老後に向けた今後20年で、どのような資産運用をすれば現実問題として少しでも貯蓄に回せるものなのでしょうか?ネットにある情報等は積極的に資産運用を煽るものが多いですが、どうにもいまいち信用性に欠けるので、プロのご意見をお伺いしたです。

男性40代後半 bemorcumaさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答