賢いお金のたまり方

女性30代 ちいさん 30代/女性 解決済み

収入もそこそこ、ごくごく平凡な家庭です。貯金は頑張ればできる程度で月にとってばらつきもあるが月3~5万貯金できるくらい。旅行は必ず年に一度は行きたいのと、固定資産税や税金を払う月は貯金ができてません。
どうやったら今の生活水準でお金が今よりもたまる方法を知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/03

ご質問いただき、ありがとうございます。
バラツキがあるものの月3~5万貯金できるとのこと、仮に月3万円でも年に36万円貯金できるなら、素晴らしいと思います。
旅行予算をどのくらい見込むかにもよりますが、月々の貯金できる金額の一部をそれに充ててみてはいかがでしょうか。そして、残りは将来のための資金として、投資を取り入れてみましょう。
あわせて、支出をどう減らすかも考えましょう。例えば、スマートフォンの会社を格安SIMの会社に変えてみる、とか、より安いプランに変えるなどをすると、かなりの節約になるはずです。そして、食品などはまとめ買いし、そこから少しずつ使っていくなどです。そこに、在庫管理を取り入れて、余計なものは買わないようにすることも大切です。
さらに、余裕ができたら投資を取り入れてみましょう。資産形成を目的とするのではなく、配当を得ることを目的としてもいいかもしれません。投資信託の中には、そういう商品もありますので、NISAなどを使って貯金するように買っていくことも必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

少額で始められる資産運用

現在育休中の29歳会社員です。育休から復帰すると時短勤務となり収入がガクッと減ってしまうため、資産運用について検討しております。フルタイム時の年収は350万円です。積み立てNISAや株、FXなど色々と検討しておりますが、コツコツと貯めていくのがあまり向いていないため多少のリスクを犯してでも大きな成果のある資産運用がないか探しております。ただ始めから多額のお金を資産運用には回せないので、余裕のある20万円程度で始めたいと考えております。初心者でも比較的に始めやすく、このような少額でも始められるおすすめの資産運用はございますでしょうか。また保険会社のやっている年金型の証券パックはお勧めでしょうか?

女性30代前半 *SERI*さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

NISAのはじめかた

専業主婦で小さい子どもが二人いるので、外に出て働くより投資や資産運用に興味があります。その中でもNISAはハードルが低く、また社会的にも利用を推奨する流れになっているので、ぜひやってみたいなと思っています。しかしどんな種類の投資にも損をする可能性があり、ほぼ大損をすることはないという話を聞いていても、結局踏み出せずにいます。そこで、簡単なNISAの始め方をレクチャーしていただけないでしょうか。例えば、登録方法や、実際のブラウザの画面、クリックしていく流れなど、具体的なものです。また、実際に損が出てしまった時の対応の仕方や、どのようにプラスに持っていくかなど、実際に不利益が出た時にどう持ち直せばいいのかを教えていただきたいです。実際に初めてみれば多少は損をしてもうまくいくことは多いですよ、ということがわかるように教えていただきたいです。

女性30代前半 okoneさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

今後の必要な資産と、現状からできる資産の増やし方

私は40代独身の会社員、男性です。子供はいません。現在の所、結婚する予定はありません。会社員として年収450万円で、貯蓄額は約300万円程度です。借金やローンはありません。資産運用としては、微々たるものですが、株式投資と不動産投資を少額で始めたばかりです。(まだ具体的な結果は出ていません。)コロナ禍で先行き不透明な昨今、今の現状から資産を増やせる現実的な有効手段、そしてこれからの人生で必要な総資産額を知りたいです。ずっと一人暮らしなので、日常生活上なかなか客観的に、今の金銭感覚や支出状況が現実として妥当なのかどうかが判別しにくいのが本音です。かといって、他人の誰にも個人的に相談できる人や窓口は身近には居ません。なので、いま現在の私の状況を詳細に伝えた上で、先述した内容を、具体的にご教示またアドバイスしていただけると幸いです。

男性40代後半 かずまさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

投資信託は少額だと意味が無い?

先日投資信託を始めました。私は今年から社会人になった23歳です。会社の他に副業もいくつかやっているので、月々の生活費と貯金には多少の余裕があります。銀行に預けていても仕方がないと思い、預金を徐々に投資の方に移していこうと考えたのがきっかけです。投資信託ですが、リスク分散の意味で月2000円程度のつみたてを5つほど設定したという形です。このくらいの額だと、投資の練習という以外に、利益が出たとしても少なすぎてあまり意味は無いのでしょうか。また、そもそも投資信託と株式投資では、どちらの方が良いのでしょうか。もちろんそれぞれにメリットデメリットがあるのは分かりますが、自分がやるにはどちらがいいのか判断がイマイチできません。このあたりの部分に関して、専門家の方のご意見をうかがいたいと思います。ご回答をよろしくお願いいたします。

男性20代後半 ボビー松田さん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

35歳会社員(正社員)資産額 1000万円預金100万円投資信託、ETF、REITを運用していますが配分をどのように分ければいいのかを悩んでいます。全てを勉強していくのは大変なので投資信託だけに絞って勉強が出来るもの1つに集中した方が失敗しにくいでしょうか?今年はコロナショックの為、大きく値が動きましたがリバランスのタイミングも悩んでいます。積立投資を主として通年は年に1回リバランスしていますが今年は株式は値が戻って来ましたがREITはまだ戻りません。今まで通りの配分にリバランスしても良いのかをアドバイス頂けると嬉しいです。また、キャッシュポジションは投資金額に対してどのくらいの割合を持っていた方が良いのかもアドバイスして頂きたいと思っています。

男性30代後半 hujikenさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答