ETFが、突然無価値となってしまう理由を教えてください

男性40代 rokumaru638さん 40代/男性 解決済み

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。現在、妻と資産運用について相談をしており、あらゆる金融商品について資料を集めたり、ネットで調べています。
そして妻からは、数多い金融商品のなかで「ETFなら、株式と違って倒産しないから安心じゃないの?」と言われ、自分でもETFについて調べてみました。たしかに、ETFは日経平均株価と連動したり、金価格と連動したり、アメリカのニューヨークダウと連動して動くため、倒産することはないと当初は考えました。そして、ETFに投資することに前向きな気持ちを持ちました。しかし、ETFに関する調査をすすめていくと、原資産の価格が急落したためにETFの価格が1円近辺まで急落し、強制償還となったというニュースを目にしました。
日経平均株価や原油、金などは絶対にこの世から消えることはなく、存在し続けます。そのため値段もつき続けます。ところがETFの価格が1円近辺まで急落するケースがあるというのは、どういう意味なのでしょうか。
ぜひ教えてください。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

ETFの償還はめったにあることではありませんが、ないとも言えません。ETFが償還される大半が純資産額減少によりETFが維持できなくなるパターンです。確かに日経平均株価などの株価、原油や金などのコモディティ、債券などに連動して価格が動くように設計されています。最近はこれらをベースにレバレッジをかけたETFも数多く存在します。銘柄名にインバースやダブルインバースといった文字が入っているのがそれにあたります。多くは原資産の価格変動率に対してETF価格がレバレッジ倍動く設計となっています。例えば、レバレッジ3倍とすると原資産が2%上昇した場合、ETF価格は6%(2%×3倍)上昇します。上昇している局面ならうれしいでしょうが、逆の場合はどうでしょうか。仮に原資産が10%下落したとします。レバレッジ3倍であればETF価格は30%下落することになります。原資産の価値がゼロにならない限りETF価格はゼロにはなりませんが、一定期間の下落が続く場合では1円になってしまうことはあり得ます。
ETFも需要と供給で値段が決定されます。原資産価値と大きく乖離すると調整機能が働くため大きな値動きは通常ありません。しかし、何らかの理由で売りが優勢となった結果、純資産額の減少が続いた場合、ETFを維持するためのコストを賄うことができなくなります。ETFの維持が不可能となれば廃止=償還となります。
ETFを利用するときの注意点として純資産額の多い銘柄を選ぶことが必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

高配当株が知りたいです

株式投資は長期を考えています。そのため株価の値上がりよりも株主配当に注目したいです。長期に渡って高配当が出る株式が知りたいです。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、これから高配当が見込める株式を教えて頂きたく思います。過去の実績を考慮してこれからも安定的に高配当が見込める株式に積極的に投資をしていきたいと思っています。今ファイナンシャルプランナーの専門家から見てオススメの株式が知りたいです。高配当狙いで投資をしていくためには、まずは一度専門家の意見をお聞きしたいです。こうした事情がありますので、じっくりとファイナンシャルプランナーにアドバイスをもらって、それを活かしたいです。

男性40代前半 uruさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

将来的な面を見据えた長期的な投資方法でノーリスクで確実に資産が運用できるもの

大学を卒業してから社会人として働いていますが、いまひとつ収入が増えずに困っています。それだけでなく私は学生時代に奨学金を借りていたため、毎月の返済に追われています。それだけでなく埼玉県の田舎の方に住んでいるため、車が必須となっているため、とにかく収入の少なさが悩みとなっています。そこで私は投資関係のことに興味をもち、確実にローリスクで将来のことを見据えて長期的に利益を出すことができればと思うようになりました。そのため、私のような初心者でも手軽に始めることができ、それだけでなく購入後も仕事に支障をきたさないように基本的にほったらかしで資産運用ができればと思っています。そういったことについて基本的なところから教えてもらえればいいなと思います。

男性20代後半 チャカアキさん 20代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 山口 雅史 2名が回答

初心者は何から始めたらいいのか?

20代後半で現在は求職中です。昔から父親に若いうちから株をやったほうが良いと言われてきました。20代か30代で株を始めれば、30年後にはある程度の資産を増やせるので老後の生活資金に充てられるという話しでした。私も100万円貯まったら、株をやってみようかと思いましたが、株式投資以外にもiDecoやNISAと色々な方法があることを知りました。テレビや雑誌ではよく資産運用についての特集が組まれています。特集の中でiDecoやNISAは気軽に始められるので女性に人気で株式投資よりもリスクが少なく、資産運用を始める方におすすめだと言っていました。資産運用について書かれている記事を読んでいますが、資産運用のやり方がたくさんあるので、株式投資・iDeco・NISAなど20代もしくは30代から始める初心者向けの運用方法があったら教えて頂きたいです。

女性30代前半 miko9028さん 30代前半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

確実に増やせる投資の仕方

私は、4年前に500万円の借金をして鍼灸院を開業しました。ローンは最長7年まで組めるとのことだったので、とりあえず7年にしていつか貯金が溜まったら一括返済しようと考えていました。その貯金額は、増えたり減ったりしましたが、大体100万円程をずっと普通預金に入れていました。ところが、去年から新型コロナウイルスの影響で仕事が減ってしまい、収入が激減してしまったので、現在の貯金は37万円に減ってしまいました。このまま仕事が少ない状態が続けば、貯金は底をつきローンが返せない状態になってしまいます。早く収入が増えますようにと願うばかりです。そこで、投資について真剣に考えるようになりました。今まで何度も損をしてきましたが、必ず増やせる方法を知りたいと思っています。失敗しない投資をするには、何を勉強すれば良いでしょうか。

女性60代前半 マドレーヌさん 60代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

生活を切り詰めるか投資などを行っていくべきか

現在貯金もわずかで失業や病気などにより収入が途絶えた際に生活に不安を感じます。月に生活に要するに費用以外で捻出できる金額は二万円程度です。生活費を切り詰めて貯金をして将来に繋げていくのがよいのか、または積立投信や株式投資をしていくのがよいのか教えていただきたいです。堅実に貯金をしても金額としては不十分なのではないかと考える反面、株式等の投資に関してはリスクが多いイメージがあるのと知識がないと敷居が高いイメージがあり手を出しづらいのが正直なところです。もし投資が有用な資産形成の手段となるのであれば、初心者が手掛けやすい商品をアドバイス頂きたいです。また、小学生の子供が二人おります。将来かかっていく費用のイメージもつかみづらいことから、適正なライフプランニングについてもアドバイス頂けると幸いです。

男性30代後半 hiraoka0804さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答