年金だけではどうにもならない

男性50代 ふじおさん 50代/男性 解決済み

自分の年金を計算したとき、推定される金額はわずかなものでした。理由として、厚生年金がないことが一番の理由で、国民年金だけの金額です。貯金はあってもいつか無くなることは確実なので、どうすることもできません。自分はいつまで生きられるのかも知らないので、お金はいくらあっても良いと思います。真心と信頼、家族などいう人もいますが、それだけでは生きられないと思います。生きていくうえで一番必要なのが、何と言ってもお金だと思います。お金にずっと苦しめられる生き方はしたくないので、何をすればいいのか、分かりません。年を取ることはプラス面もありますが、マイナス面もあります。預金がどんどんと減っていく恐怖から生きてるのが苦しくなります。増える方法や、減らない方法を知れば長生きしてもいいかもしれません。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/03

ふじお様、ご質問ありがとうございます。

国民年金だけですと、老後の年金は非常に少なくなりますね。

今の働き方がわかりませんが、自営業の方の場合は定年がないので、働けるだけ働くという選択肢もあります。

また今のうちからしっかりと資産を形成されて、ただ単に取り崩すだけではなく、資産寿命を伸ばす方法も考えておかれると良いと思います。

資産運用など運用に関して拒絶される方もおられますが、基本やルールを知れば決して怖いものではありません。

また資産運用の方法によっては、同じ資産を取り崩すよりも資産を減らさずに使うということも可能になる方法もあります。

インターネット上では色々な情報がありますが、 できればご自身に適切なアドバイスが受けられる直接のご相談をされると一番良いと思います。

将来が不安になるのはやはり収入がなくなったり資産がなくなったりすることへの不安があるからだと思います。

こういった不安を解消できれば、心にもゆとりある生活ができると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分が貰える年金の額

私は短大を卒業し新卒で正社員をしました。2年働き22歳の春退職しました。退職した理由は会社の人間環境が上手くいかず精神的に悩んでいたからです。退職をしても精神的なストレスは増していく中、精神科に通院することになりました。今でも精神科に通院しています。正社員で働いていた頃は毎月15万円の基本給があり国民年金にかけていました。今はフリーランスとして働き国民年金等を免除させてもらっています。今の収入は月1万程度です。フリーランスのため福利厚生は何もありません。病名は不安障害のため障害年金を貰える病名に入らず将来も不安を抱えています。もし精神科にずっと通院していて国民年金の免除を続ける場合、老後の年金はいくら貰えますか?とても気になります。

女性30代後半 zuxidyu7さん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

何才以上で年金

年金を60歳すぎて本当に受け取ることができるのか不安しかありません。なぜなら周りの人はみんな年金は60歳になってももらえないよと言うからです。日々こちらとしては年金をもらうために一生懸命働いて払っているのに寿命が長寿になっているからもらえるかどうかわからないってどういうことですかという感じです。一体いつまで働いていつまで年金をもらうために払い続ければいいのという感じです。頑張った分返ってこないなら頑張っても意味がないのです。それはとても辛いことです。老後に年金なしで生活できる自信もないし体がその時元気かなんてわからない。だから今たくさん収めているのにどうなっているのか今の日本という感じで不安しかありません。

女性30代前半 Barabanbanさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後のお金の備えについて

私が、今現在気にしている老後のお金のたくわえについてですが、今住んでいる場所は山奥のへき地でありまして、市内の街中まで移動するのに相当な時間が発生する形となります。しかし、その反面としまして、家賃は格安で、月々2万円ていどで入居できております。この場合で、定年までの約20年間の期間としまして、2000万円程度家賃のみで得することができ、これを定年まで持ち越せることができる形となります。今現在の生活を捨てて、すぐに都心部に行きたいと言う気持ちはあるのですが、それではお金が溜まりませんので、老後への備えとしまして、今現在の居住区で我慢すれば良いのか迷っております。やはり、家賃による弊害が将来的な備えの弊害につながると思いました。

女性30代前半 sumireiさん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

夫は昨年69で死亡、相続したお金は3000万以上

2年前まで私もフルタイムでしたからそれなりにお金もあります。夫は養子、1人息子は公務員で結婚独立、家は実母名義 夫の病で私は退職、半年前なくなり、息子に800マン 私が保険で1700マン 貯金などで3000万相続、私は今遺族年金が58歳のため年152万、厚生年金は22年かけこの2年は国民年金加入しすでに前納し残り4か月分のみ、個人年金が60から5年、年70万 65から終身で年30万、あと私自身の貯金1000マンあります。母と同居母も遺族年金158万、まだげんきなので私は今月からパートに出ました。資格とキャリアで正規でよいといわれますが、母も高齢、仕方ない、家は35年ですが何回もリフォームして今はするところありません。危ない投資はしたくなく今あるのをうまく運用はなにが良いかとおもいます。以前株で夫は400マン損失したためこわくて、いずれ1人になり、そなえたいです。 遺族年金は非課税ですが今までちがうから国に対しても申し訳ない、母が嫌がるため今度は週3日14時間くらいのため非課税、貯金があるのに非課税ですよね。

女性60代前半 夢犬母さん 60代前半/女性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答

老後生活に持ち家は必要でしょうか?

昨年、老後資金2,000万円問題が世間を騒がせましたが、それを機に自分でも懐勘定してみたところ、現役引退後は遅かれ早かれ生活苦に陥るだろうという結論に至りました。定年まで10年以上ありますが、現状では年金の見込み額も低く、かといってこれから預貯金を積み上げていくにしても限界があります(中途入社なので退職金も期待できません)。幸い、持ち家があり、住宅ローンも完済しているので住む場所には困らないはずでしたが、よくよく考えてみれば築古物件ですので近い将来に大金をかけて修繕する必要があります。そこで、定収が途絶えたら所有不動産を更地にして売却し、その益を生活費の足しにしながら公営住宅にでも移り住んで細々と暮らしていこうかと考えたのですが、このプランに問題はないでしょうか?

男性50代前半 wenxuan11さん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答