年金だけではどうにもならない

男性50代 ふじおさん 50代/男性 解決済み

自分の年金を計算したとき、推定される金額はわずかなものでした。理由として、厚生年金がないことが一番の理由で、国民年金だけの金額です。貯金はあってもいつか無くなることは確実なので、どうすることもできません。自分はいつまで生きられるのかも知らないので、お金はいくらあっても良いと思います。真心と信頼、家族などいう人もいますが、それだけでは生きられないと思います。生きていくうえで一番必要なのが、何と言ってもお金だと思います。お金にずっと苦しめられる生き方はしたくないので、何をすればいいのか、分かりません。年を取ることはプラス面もありますが、マイナス面もあります。預金がどんどんと減っていく恐怖から生きてるのが苦しくなります。増える方法や、減らない方法を知れば長生きしてもいいかもしれません。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/03

ふじお様、ご質問ありがとうございます。

国民年金だけですと、老後の年金は非常に少なくなりますね。

今の働き方がわかりませんが、自営業の方の場合は定年がないので、働けるだけ働くという選択肢もあります。

また今のうちからしっかりと資産を形成されて、ただ単に取り崩すだけではなく、資産寿命を伸ばす方法も考えておかれると良いと思います。

資産運用など運用に関して拒絶される方もおられますが、基本やルールを知れば決して怖いものではありません。

また資産運用の方法によっては、同じ資産を取り崩すよりも資産を減らさずに使うということも可能になる方法もあります。

インターネット上では色々な情報がありますが、 できればご自身に適切なアドバイスが受けられる直接のご相談をされると一番良いと思います。

将来が不安になるのはやはり収入がなくなったり資産がなくなったりすることへの不安があるからだと思います。

こういった不安を解消できれば、心にもゆとりある生活ができると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金がしっかり貯蓄できるか心配です。

私は今まで看護師として病棟で働いてきましたが、メンタル面で不都合あり、また妊娠したことをきっかけとして仕事を辞め、派遣看護師をしています。派遣になると妊娠中においてはなかなか仕事が見つからず、今までの1/15程しか手取りがないものの、保障がないために税金も全額自分負担となるために貯金するどころか出て行くばかりです。旦那と今後かかる出費を計算したところ、共働きでないと貯金なんて全然できないことに気づきました。年金は支払いしているために微々たるものは確保されていますが、今後その年金がもらえる保障はないですし、自分である程度貯蓄していかないと、老後優雅な生活は送れず、いつまでも働かなくてはならないのか?という不安があります。どうすれば効率よく貯蓄する方法はないものなのか気になります。

女性20代後半 maoj08さん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

自分の老後の資金と娘に残せるお金について考えています。

夫とは仲が悪く結婚3年目の頃にはほとんどわたしと娘の二人暮らし状態でした。今は娘が大きくなり子育ては卒業間近になりましたが、ここに来るまでは大変な苦労が。夫といっても名ばかりで生活費を入れない月もありましたから、わたしは朝から夕方までみっちり仕事して、それでも足りないときは夜の清掃パートなどで働きました。娘の寝顔も満足に見られない状態で娘の世話はわたしの母に任せることも多々ありました。ほとんどシングルマザーと言っても過言ではない生活の中最近になってやっと老後の生活を考えられるようになったのです。少し余裕が出来ると先のことを考えられるのですね・・・。夫の蓄えはまったく分かりませんしあればあるだけ使ってしまう人だから娘のためにお金を残すなんて考えていないでしょう。だからこそ少しでも娘にお金を残せるように考えています。自分の老後の資金も必要なのでいろいろと考えなくてはなりません。体を壊さないことも大事ですよね・・・。

女性50代前半 光さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

実家のお墓のことなどについてお聞きしたいです

私の実家は、お墓も古くて家系をたどると江戸時代までわかるような古い農家です。土地は山林や田畑がありますが、田舎なので資産価値はそれほど高くはないと思います。私は長男ですが、大学卒業後、東京の企業で働き定年退職後に実家に帰ってきました。父親は数年前に亡くなり、母親はグループホームに入居しています。妹が車で1時間ほどのところに住んでいて、長年父母の世話や農作業の手伝いをしてくれていました。私には子供がいませんので、私の死後は、実家の家系は絶えることになると思います。私としては、実家も含めて山林や田畑は隣接する親戚筋の家に引き取っていただけるのがいいのではないかと考えています。妹には1男2女がいて孫もいます。妹や姪たちにとって実家でおじいちゃん・おばあちゃんと過ごした懐かしい家のようです。私としても、死ぬまでは実家で過ごしたいと思っています。妹とは中がいいのでよく相談するつもりですが、土地などの名義は父親のままなので、妹や姪たちとの間で相続問題でもめるようなことがないようにするためと、隣接する親戚筋の家にどのような形で話をすればよいか教えていただけるとありがたいです。

男性60代後半 ppatgbhさん 60代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後の生活資金について

現在40代の老後の生活について、お金の面からどのようにお考えになっているのかを教えていただきたいです。年金を期待出来る年齢ではないと個人的には考えますが、FPの方の正直なところはどのようにお考えになるのかを知りたいです。その上で今から準備しておく必要があることは何だと考えるのか、老後への資産形成についてはどのようなご意見があるのか聞きたいと思います。自分は一生現役として労働していくべきと考えますが、FPの方はどのように感じるのかもお聞きしたいと思います。副業で稼ぐのか、保険商品のようなもので資産形成をしておくべきなのか、論理的にお教えいただきたいと思います。またFPの方自身は現在どのような、老後に向けた資産形成をされているのか、逆に敢えてしていないのかの理由を教えて欲しいです。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

物価上昇と貯蓄について

ちかごろ、老後2000万円の問題が話題になっていますが、この場合の2000万円という額は夫婦で2000万円という認識で合っていますか?また仮に、退職金や貯蓄などで3000万円くらい貯めることができたとしても今後30年間でどのくらいの物価上昇が予想されるのか?専門家の予想をうかがってみたいです。今言われている2000万円は今後物価が全く上昇せず、(むしろデフレが続く?)現在と同じ物価が30-40年もの間継続するという認識の下算出された金額であるならば、全く安心できません。今後30-40年にわたって物価の上昇がないということは考えにくいからです。また、主人は首都圏に単身赴任中であり、(定年まで首都圏の公算強い)大学生の子どもが今後一人暮らしをするとのことで、現在の持ち家(地方都市のJR駅徒歩8分一戸建て)を売却しようと考えていますが売却し、ローン残額を差し引くと500万円ー800万円位にはなると考えています。しかし、一時的に500万円を得てもそのご、緩やかであっても経済成長をし続けて行けば、手持ちの500万円の実際の価値が目減りすると思うとやはり、固定資産税やローンを払い続けてでもたったひとり暮らしであっても戸建に住み続けるのがインフレーションの防衛になるのか?と悩み続けています。物価上昇率の予想と、また、インフレーションの原因になるトリガーイベントなどについても教えてください。

女性50代前半 tamu0207さん 50代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答