誘惑に負けない支出の抑え方(貯蓄の増やし方)

女性40代 あみさん 40代/女性 解決済み

最近はコロナ禍で遠出の外出もままならないのでおいしいものを食べて楽しもうというように考えており、節約生活からは少し遠ざかっている気がします。特別高級なものを買っているわけではありません。以前のように化粧品や洋服には目が行かなくなりお店自体も遠のいています。
スーパーで食材を買って「買ったぞ」という気分になるしか楽しみがないのかもしれません。買い物って満足感というかスカッと感がある気がします。
また必要なものをメモしていってもそれ以外のものも買ってしまうし、特売や値引きがあると安いし得しているはずとなり冷凍庫がパンパンになってしまいます。
食材を無駄にすることはないのですが結局今すぐ必要でないものも買っているので浪費ですし、家系的には支出多めとなってしまうのでどうやって家計管理をすればいいのか、今の時期の家計の管理の合格点はどこなのかがわからなくなってきています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/06/01

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで15年ほど準備時間があるとすれば、一年あたり約267万円、月22万円ほど貯金が必要になります。また仮に、今後まだお子様の進学が残っているなら、たとえば大学費用は4年総額平均で700万円ほど必要です。逆にお子様がいないなら、老後は老々介護・独居老人ですから、介護費用(目安は1人500~1000万円)の準備もしておきたいといえます。まずは基本として、このような今後のお金についてしっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。簡単にいえば、そもそも家計管理とは上記のような先々のお金を計画的に準備するために行うものです。つまり、このままで上記のようなお金を十分に準備できそうなら少々の浪費など何の問題もありません。しかし逆に上記のようなお金を十分に準備できそうにないなら、いずれ家計破綻しかねませんから、家計の見直しが必要になります。ちなみに一般的には、老後資金の月22万円という貯金額だけでも、たとえ正社員の共働き夫婦でも簡単には達成できない数字です。少々の節約ではどうにもならない数字ともいえます。まずはこれを基本に、このままで今後が大丈夫そうかを考えてみましょう。

少し補足させて頂きます。結局のところ、貯金額を増やすには「節約と年収アップ」が必要です。まずは浪費を節約することが大切ですが、それでも必要な貯金額に足りないなら、年収アップが必要になります。もし月22万円に大きく足りないなら、基本として就職や転職が必要です。一方、もし今までも十分に貯金してきたなら、少々の浪費分を補う意味で「資産運用」に取り組むのも手段の一つといえます。十分な貯金を元に少々の浪費分を補う意味合いなら、さほどのリスクも必要ありませんから、お得感も得られるので一石二鳥かもしれません。いずれにしても、まずは目先の生活より今後のライフプランを意識して、家計見直しの必要性を探っていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金方法について

老後ある程度のお金が必要かと思い、貯金をしていますが、どういった方法が正解なのかが分からないです。毎月一定の金額を貯金していますが、どのくらいの金額を貯金すれば、老後生活するのに困らないのかが分からないです。貯金もいろいろと方法があるかと思いますが、どのような方法が正しいのか、私の収入からして、どのくらいの金額を貯金すればいいかが分からないです。

男性40代前半 MASHさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

資産運用の割合

私は大学卒業後、一部上場企業に就職し、勤続16年目、37歳の独身女性です。コツコツと資産運用(NISA、投資信託、保険、財界貯蓄、確定拠出年金、預貯金)し、現在では2000万くらいの資産があります。年収は550万くらいです。今の住まいは賃貸マンション(転勤族なので、引っ越しする可能性あり)でひとり暮らしです。また、お付き合いしている方もおらず、結婚の予定はありません。今の資産の割合としては、預貯金65%、投資信託25%、その他10%といった感じです。よく、「当面の生活費の3ヶ月分を預貯金として持っておくべき」などと聞きますが、私の場合、どれくらい投資信託に回すべきなのでしょうか?高価なものが欲しい訳でもなく、かと言って投資信託でものすごく損をするのもイヤで、決めかねています。

女性40代前半 5f9fcfbcb7023さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産運用って何がおすすめ?

現在、30代主婦をしております。未就学児の子供が1人います。世帯年収は、五百万程度です。子供が小さいうちは、専業主婦をしようと思っています。将来の老後のために、今のうちから少しずつ、資産作りをしていきたいと思っています。資産運用には様々なものがあると思いますが、一体何がオススメなのかを詳しく知りたいです。あまりリスクがなく、手軽に始められて、貯められるものが理想です。自分でも調べてみましたが、どれが自分に合っているのかよくわからずに、結局、今まで、手を出せないままでいます。。それぞれの資産運用のメリット、デメリットについても詳しくこの機会に、教えてもらいたいと思っています。どうぞよろしくお願いします

女性30代前半 0rengeさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

夫の退職後はどうする?

まだまだ主人は現職を続けるのあれば、退職という意味ではまだ先なのですが、いずれくる現実、退職後の生活を考えると今から夫婦で計画を立てて、貯蓄をしていく必要があるなと思います。住宅ローンや教育資金への対応をしつつも将来に備えて長期で積み立てることで生活や趣味への投資ができるような貯蓄があればと思います。また、これからコロナ以外にもいろんな病気との付き合いが待っているのかなと思うと、いざというときの備えも必要ですし、この時代で新たな経済が上向きになればよいのですが、子供たちに負担にならないなことを経済的にはしていきたいと思います。今、主人の仕事がとても忙しく共働きをするには難しい状況なので、少しずつでも始められる退職後を考えた資金作りを提案してほしいです。

女性40代後半 ひまわりさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資産運用は何から始めるべきですか?

主人の給与所得のみで生活していますが、子どもが三人(小学生二人、幼稚園児一人)いるため、今後を考えると、少しずつでも別の方法で資産を増やす必要があるのではないかと漠然と考えています。現在は、毎月少しずつ貯蓄をしている状態で、家庭のお金は普通預金のみで管理しています。今の時代、普通預金に入れていてもお金が増えることはないので、このまま普通預金に入れっぱなしにしておくのは勿体ないのではないかと思っています。個人のお金に関しては、若い頃に外貨預金に入れたものがあり、最近は一切手をつけていません。ある程度、まとまった金額があるものの、その活かし方がまったく分からずに悩んでいる状態です。ただ、あまりリスクのあるものに手を出すことはできないので、子育て家庭でも安心して始められる資産運用の方法があれば知りたいです。

女性40代前半 nayuna231422さん 40代前半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答