老後のために今すべきことを教えて下さい。

女性50代 れいさん 50代/女性 解決済み

普段は専業主婦ですが、短期でアルバイトに出ることもあり、その給与を投資信託で増やしたいと思っていますが、運用の仕方が分からないし、元本割れする場合もあると思うと、ふみきれません。主婦でも比較的簡単に運用できる、投資信託を知りたいです。
最近、ネット証券会社の広告を目にする機会がよくあり、気になっています。中でも、楽天の会員であり、楽天銀行の口座を持っているので、楽天証券が気になっていますが、ネット証券のメリット、デメリットを知りたいです。
我が家は、生命保険料の家計における割合が、高い気がしていますが、長年掛けているので、解約した途端、病気になりそうで、見直しをしないままでいます。これから老後に向けて生命保険をどうしたらいいか教えてもらいたいです。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/01

れい様、 ご質問ありがとうございます

資産運用を行う際に元本割れが怖いと思われる方は非常に多いです。

ただ資産運用は、「長期」「分散」「継続」という三つの基本があります。

この基本を守っていけばあまり怖いものではありません。

ネット証券会社などでは気軽に投資を始めることができますが、ネット証券では相談する相手がいない点や例えば元本割れをした際に怖いから売ってしまうというような一時的な感情で取引をしてしまう可能性もあります。

資産運用では、目的の時期をある程度決めておかれて、その目的の時期まで運用していくのですが、運用期間中のマイナスは将来的にはメリットになる可能性もあります。

現在、生命保険料が高めだと感じておられるのであれば、 保険診断をされるのにされて、保険の無駄を省く出るのも良いと思います。

よく保険をやめた途端に病気になったちょっとという話も聞きますが、保険の見直しでは、まず必要な保険を考えて不必要な保障は解約又は縮小し、必要な保険があれば保険の切り替えなどをした後に自分の保険を解約しますので、保険を見直した後に、何かあっても不安ではないと思います。

逆に保険の見直しをして、保険料の節約ができればその後に資産形成に回すこともできますね

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/01

老後のためにすべきことであれば、「長期・積立・分散」投資になります。10年以上の期間にわたって積立運用を継続して行うことです。このための制度がiDeCoやつみたてNISAになります。
これらの制度は銀行や証券会社などで取り扱っていますが、やはりネット証券がお勧めになります。その理由は手数料等のコストが低い点、昼夜関係なく操作や確認ができる点です。一方で、口座開設などの手続きをネット経由で行わなければならず、慣れるまで難儀することがあります。

積立運用の基本となるドルコスト平均法は長く行うことで元本割れリスクを軽減することができます。
簡単なイメージ話ですが、「毎月1万円分のレモンを買い貯めるとします(レモンは腐るというツッコミはなしでお願いします)。1個100円の時レモンを1万円分買うと100個買うことができます。1か月後、レモン1個の値段が50円に値下がったら1万円で200個買うことができます。レモンの数量は合計300個です。その1か月後、レモンの値段は下落を続け、1個20円まで値下がりました。この時は500個のレモンを買うことができます。レモンは全部で800個あります。4か月後、レモンの価格が50円まで戻りました。この時は200個買うことができます。4か月でレモンをトータルで1,000個仕入れ、使ったお金は4万円です。この時点で持っているレモンすべてを売ったとすると5万円(50円×1,000個)、レモンの値段は最初の100円に戻っていませんが、1万円の利益となります。」
レモンを投資信託に変えればイメージが湧くと思います。この理屈が理解できると、価格が下がるタイミングが楽しみになります。将来、大きなお金になる種を仕込めることになるのですから。
長期・積立・分散投資を成功させるコツは「早く始めて、途中で止めずに長く続けること」です。積立終了後も運用だけを続けて、必要な時に取り崩す運用を続けることで資産寿命を延ばすこともできます。

生命保険に関しては一度見直しすることをお勧めします。過大な保証額になっている場合もあります。例えば、子供が独立していてもその時の保証のままといったケースが見受けられます。保証額を必要に応じて少なくすれば、その分保険料は下がります。
これからは死亡するリスクより死ねないリスク(長生きリスク)の方が重要になります。これをきっかけに一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

クレジットカードで決済をすることが多くお金が貯まらない

私は浪費癖に悩んでいます。基本的に我が家は全ての買い物をクレジットカードで決済しています。ただ、このようにしてしまうと自分が思っている以上にお金を使っていると感じることが多いです。子供はまだ小さいですが、将来的に学費も結構かかるようになると思うので今から大学の入学金、学費を貯めておきたいのですが、現状貯まっていません。ただ、クレジットカードを使わないとポイント還元も受けられないので、買い物で損をしている気分にもなります。また、現金をやり取りすることで新型コロナウイルスの感染も懸念されるので、どうしても電子決済で買い物がしたいです。なんとか電子決済での買い物を続けながら、毎月お金が貯められる方法はあるでしょうか。

女性30代後半 シホさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

旦那のギャンブル

私、旦那、5歳(私の連れ子)、0歳の4人家族です。去年再婚をしたのですが、旦那には付き合う前からギャンブル癖があります。家にいるときはほとんどスマホを手放さずに、ボートレースの賭けをやっています。家計の管理は旦那に任せていて、毎月9万の生活費をもらい、家のローンや外食費は旦那が払ってくれています。以前旦那にギャンブルやり過ぎじゃない?と注意したのですが、好きなことは我慢したくないし、ずっとやってきたことだから文句言われたくないと、話し合いにもなりませんでした。私もそれ以上喧嘩したくないので、それ以来何も言っていません。私はお小遣いや自由に使えるお金がないので、下の子が生後6ヶ月になったら仕事復帰をしなければいけません。旦那の給料は手取り月30万くらいで、生活費9万もらっているので十分でしょうか?正直これから子供が大きくなって生活していけるのか、不安で仕方ありません。

女性30代前半 RKママさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後に向けての資産運用

私は40代自営業者です。現在私の年収が300万円ほどで夫婦で共働きして生活しております。老後の資金不足が心配で最近、資産運用などに興味を持っていろいろ調べております。ただ調べているだけで、いざ何かに投資するぞっと思ってもなかなか不安な気持ちが勝ってしまい始めることが出来なくなってしまいます。そこで相談ですが、月額が少しの金額で、すぐに増やせるような夢のような物では無く地道に少しずつ資産を増やせるような運用法ほはないでしょうか?自衛業者なので定年後も仕事を続けることはできるのですが、やはり体力なども心配なので長くは続けることが出来ないと思います。理想は、定年後も少し働いてその後、年金と合わせて生活できる資金になるような運用方法があれば教えて下さい。

男性40代前半 miyazaki1295さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

不測に備えた貯金の考え方

わたしは年収950万円、家内のパートをあわせると1000万円強です。住宅ローンはあるものの長女は働いており、次女もあと4年で大学を卒業、学費は必要なくなります。計画を立てて貯蓄をしてきたつもりですが、やはり不測の事態が起こったときにはもう少し貯蓄をしておいた方が良いのではないかと考えることもあります。疾病などに備えた保険などはきちんとできているのですが、正直なかなか貯蓄は回らないかなという状況です。いざというときに備えて、本当に必要な貯蓄はどんなレベルか?実際の我が家の家系の状況を見ながらファイナンシャルプランナーと相談したいと考えています。もちろん、過剰な保険などの解約などもふくめ。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金もあるのに漠然としたお金への不安がぬぐえない

去年退職し今は専業主婦なのですが、収入が無くなり漠然とお金に対する不安があります。元々結婚したら退職すると決めており、そのため少しずつですが貯金もしてきました。夫の給料だけで生活できているのですが、基本は財布は別々のため、自分の物を買うときや自分の用事は今までの貯金でやりくりしています。私はカーリースを利用しており、毎月支払いもしています。その為に働いていた時は貯金をしていたので問題はないのですが、せっかく貯めた貯金が引き落としになりどんどん額が下がるのがたまに不安になります。私はお金に関して良くない家庭環境で育ちました。両親がお金のことで喧嘩する事も多かったので、私はそうなりたくないとコツコツ貯金をしてきました。しかし、お金を貯めたい事ばかり考え、貯金をしても将来の金銭面に対する不安が消えません。結婚をしたら専業主婦になるという考えでしたが、実際なった今、このままで良いのかと思い、収入を得たいと考えています。これから子どもを作る事を考えると、もっとお金が必要なんじゃないかと心配になります。夫もしっかり貯金をしているのでそんなに不安に思う事はないのですが、私が漠然と不安に思っています。

女性30代前半 siroさん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答