老後に必要な資金について

女性20代 ba0513pxさん 20代/女性 解決済み

老後のお金の事を考えると心配です。旦那の定年退職までにいくらぐらい貯めていれば、老後に不自由なく暮らせますでしょうか。老後に必要な資金はだいたい2000万円と言われてますが、年金制度がいつまで機能してるか分かりませんし、貰える年齢も引き上げられているので、2000万円で足りるのでしょうか。旦那の会社は大手企業ではないので、退職金がどのくらい貰えるか分かりません。これから、出産、マイホーム購入などお金のいる行事もたくさんあるので、そんなにお金を貯めれるか分かりません。かといって、今からひもじい生活はしたくもありません。今はほとんど貯金がない状態で、コロナで私の職もなかなか見つからず、今から貯金を始めても間に合うものなのか心配です。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/21

老後資金2000万円は、夫婦2人の世帯の1ヶ月の生活費と年金収入の差額5.4万円になっているので、65歳から95歳までの30年間で約2000万円不足するとしたものです。
年金はたしかに現在よりは現役時の収入対比で下がるでしょう。現在の年金給付は現役時収入の61.7%ですが、50%程度になると言われています。公的年金だけでは老後の生活資金が足りないケースが多いのは間違いないと思われますが、あまり2000万円こだわる必要はないのではないでしょうか。
今までは、夫厚生年金・妻国民年金を想定していましたが、夫婦で厚生年金加入することと、より長く仕事に就くことがひとつの解決策です。あなたの仕事を見つけることは大切で、夫婦2人で厚生年金に加入して仕事をすることが、家計の安定に繋がるのではないでしょうか。
出産時は、2-3年の育児休暇を取得して、大変ですが復職を考えてはいかがでしょうか。
配偶者(夫)の会社が退職金が無いかもしれないとのことですが、良く調べることと、個人としてiDeCoを少額(5000円から)でも始めて備えることも必要かもしれません。教育資金、住宅資金が今後の大きな支出になりますが、無理をしない範囲で計画を考えれば良いのではないでしょうか。家計の収支が厳しい時でも、収入の1割を積み立てる工夫を考えましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後が不安すぎます。何とかして少しずつでも貯金できる方法を教えて下さい

今現在、夫婦共働きですがコロナの影響で毎月の支払すら厳しい状況です。春には息子の大学受験も控えていますが、この1年半で貯金も切り崩し、どうにもなりません。10年後には主人も定年退職になってしまいます。貯金もなく迫る老後が不安でたまりません。もしかすると、定年退職を待たずに、不景気で解雇される可能性も少なくないです。飲食業で大打撃をくらっているため、1年半ほど前から、給料は以前の半分になっています。私はパート勤務で扶養内の為、毎月ほぼ給料の変動はありません。そのため、在宅ワークなどで時間のある時に副業をしていますが、本当に些細な金額です。主人は家計の事を全く気にしてくれないため、副業などはやる気がありません。息子の大学受験も迫ってきて、貯金もほぼ底をつき、今後の生活を考えると毎日眠れなくなります。何かすぐに始められる対処法などありますでしょうか。些細なことでもかまいませんので、アドバイスよろしくお願い致します。

女性40代後半 hanabiさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に多くの人が節約しているものとは

老後は貯金を増やしていくのは難しいと思うので、暮らしていくのにどうしても節約しなければいけないようなことが出て来るでしょうし、節約を心がけるようにもなってくるかと思います。ですが、老後といえど無理な節約は自分の健康を損ねてしまうように思います。ですから、今老後生活真っただ中の人が節約に力を入れている多くのものはなんなのか知りたいです。若いころはこうしたものにお金をかけていたが、老後はかけなくても大丈夫になった、ということや、逆に若いころは節約できたのに、老後は節約できなくなったというような事でも教えて欲しいです。老後の生活に突入してから分かってくることというのもあるかと思うので、今から理解しておくと助かるというようなことがあれば知りたいです。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

献体に関連する費用を知りたい

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。賃貸マンションで生活しており、妻と小学生の子供がひとりいます。私と妻は、自分達が亡くなったあと、お墓に入って子供たちに3回忌法要や7回忌法要などをしてほしいとは考えていません。死んだら、この世とは縁が切れるのだという考え方を持っています。ただし、せめてなんらかの形で他人の役に立ちたいという気持ちも持っています。そこで、自分達夫婦が亡くなったあとは、大学病院に自分たちの遺体を献体したいと考えるようになりました。献体関係のホームページを読むと、費用はいっさい必要ないと書かれています。また、本人の希望があれば、医学生たちによる実習が済んだ後は火葬にふして供養もしてくれると書かれています。ここで相談なのですが、費用については本当に無料なのでしょうか。日本社会の場合、公には無料とうたっていても、実際は寄付金という形で数十万円支払わねばならないというケースが、人生のさまざまな局面で発生します。献体について、実際に費用が発生しないのか否かを教えてください。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後を安心して暮らすための方法が知りたい

日本経済は少子高齢化や政府の経済対策が後手後手のため、今後も日本経済は衰退していくと思っています。そこで自分の身は自分で守らないといけないと思っています。労働収入だけでは老後を安心して暮らすことはできないと思っていますが、まずその考え方は正しいのかファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。ファイナンシャルプランナーの見解では、今後の日本の行く末をどう思っていますでしょうか?それと老後までに資産を築くことができる方法を具体的に知りたいです。余剰資金は1000万円はありませんが数百万程度であればあります。これを元手にして資産を大きく伸ばしていきたいと考えていますので、ぜひお力添えを頂きたく思います。老後を安心して暮らしたいので、今できることを積極的にしていきたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

年の差婚

現在、主人が50代半ばで私が30代半ばの年の差夫婦です。子供は小学生低学年の男の子が一人います。主人は年収が900万円台とかなり貰っている方だと思うのですが後数年で定年退職のため老後の資金と子供の学費など貯める期間がかなり限られています。私は今パートですが、子供が大きくなる数年後には正社員で働きたいと思っています。主人は体が元気な限り子供が大学卒業するまでは働き続けると言ってはくれていますが年齢が年齢のため無理はさせられません。恥ずかしながら独身時代が長く、結婚前はどちらも貯金せず使ってしまっていたので貯金額も300万ほどしかありません。主人が60歳で退職してから年金がもらえるまでの期間、どのくらいお金が必要なのか教えて頂きたいです。

女性40代前半 mon03さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答